掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     Power ReferenceとRAS-14のtriple C-FM版
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
Harry
投稿日時: 2014/6/29 1:06
一人前
登録日: 2012/8/6
居住地:
投稿: 147
Power ReferenceとRAS-14のtriple C-FM版
皆様

Power Referenceのtriple C-FM版を作製していただきました。
厳密には、プラグとコネクターをこれまでのオヤイデ電気製での作成になります。
正規版はプラグやコネクター等も変更した新製品として準備中とのことです。

それから、今回RAS-14ののtriple C-FM+コネクターがオヤイデ電気製も合わせて作成していただきました。

少し前にSTAXのSRM-007tAを購入したため、Phase Tech EPA-007と、聴く時々で1本のPower Referenceをつなぎ替えて使用していたので、この機会に1本追加したいと思い、triple C-FM版をお願いした次第です。

早速、本日セッティングし、CDをとっかえひっかえ聴きました。
使用感ですが、エージングが未だの状況ですが、すさまじいの一言です。

当方、CDPに使用し、STAXで聴きました。

エネルギー感や躍動感が凄いです。空間が本当にグンと広がり、そこをエネルギーを持って、自由に音が躍動している感じです。オーケストラを聴くと、こんなに生音を感じたことはありません。

いろんな音がエネルギーを持って躍動してますが、音がお互い主張しぶつかり合う感じではなく、とても自然に響き合っています。音があるべき場所(点)から出ているというか、あるべき場所に音があります。
音楽で体に自然とエネルギーが注入されます。

低音は重心が大きく空間ごと沈み、体の芯を揺さぶります。高音は飛翔し、響きながら彼方へ上昇します。
ボーカルや合唱は生のように自然で、艶と躍動感があり、鮮度が高く、体を包まれる感じです。シンバルやティンパニー、低い音を出す打楽器はスピード感も向上し、エネルギーとスピードでリズムに自然に体が揺れます。
それから、聞こえなっかった音をいくつか意識できるようになりました。
とにかく、この生音のような響きが凄いです。

特にピアノと声が抜きん出て、すばらしいです。ピアノは指が鍵盤を押し込み、音が出て、響くあたりが目に浮かび、近くで生で弾いてくれているかのようです。自分にとって追い求めていた音色です。

CDP以外は既存のPower Referenceですが、triple C-FM版は単線とも相性が非常によいと感じました。CDPだけで音が再生されている訳ではなく、そこにはヘッドホンアンプもあります。
triple C-FM版は既存のPower ReferenceとRAS-14と同じ方向性なのです。
全く別の導体なのに、同じベクトルを持っている、持たせているところが凄いです。お互い邪魔をしません。

見た目はプラグとコネクターをこれまでのオヤイデ電気製で作成していただいたので、いままでのPower Referenceと全く同じです。シール部分に手書きでCCCと書いてなかったら、見た目だけではわかりませんでした。
ケーブルの硬さはだいぶ緩和されています。単線に比べて、形を作るのが容易でした。
エネルギー感が著しく向上したためでしょうか、ボリュームはいつもより下げる必要がありました。

既にPower Referenceを使用していて、その音が私の中では最上位の位置付けでした。
少し前から、Power Referenceという最上位の音にエネルギー感や躍動感を向上したい、という気持ちが出てきて、XLRにしたり1.4×1.8mm導体使用を購入したりと改善を図ってきました。

そういう方には、Power Referenceのtriple C-FMは大きな満足感や幸福感を与えてくれますよ。
同じベクトルで、エネルギー感や躍動感を大きく向上してくれます。

既存のPower Referenceを全部、triple C-FM版にした方がよいかは、現時点ではわかりません。
私はバランスから考えると、今回のCDPへの適用で、大変満足しているからです。

でも全部替えると、経験したことのない異次元の音が出現するかもしれません。

以上、使用感の報告でした。

(追伸)
プラグやコネクター等も変更した正規版の新商品Power Referenceのtriple C-FMはもっと向上していることでしょう。
新導体でPower Referenceと同じベクトルで更なる頂を踏破されたK様の情熱と不屈の精神に、本当に感服いたしました。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » Power ReferenceとRAS-14のtriple C-FM版 Harry 2014/6/29 1:06
     Re: Power ReferenceとRAS-14のtriple C-FM版 ケミ 2014/7/4 19:16
       Re: Power ReferenceとRAS-14のtriple C-FM版 Harry 2014/7/5 13:51
         Re: Power ReferenceとRAS-14のtriple C-FM版 ケミ 2014/7/6 10:07
           Re: Power ReferenceとRAS-14のtriple C-FM版 zappa1993 2014/7/8 19:14
             Re: Power ReferenceとRAS-14のtriple C-FM版 Harry 2014/7/9 23:00

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

31 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 31

もっと...