メイン [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC RCA-1.0PAからpc-triplec-exへバージョンupしました。 | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ピースケ | 投稿日時: 2018/1/14 22:47 |
半人前 登録日: 2009/9/8 居住地: 投稿: 30 |
RCA-1.0PAからpc-triplec-exへバージョンupしました。 こんばんは。ピースケと申します。
RCA-1.0PAからのバージョンupで線材をtriplec-exにしていただきました。 貸し出しサービスで実際に効果を体験しました。金額面も考えて最初はpc-triple cへのバージョンupと考えていたのですが両方のケーブルを聞き比べた上でexに決めました。 コントロールアンプからパワーアンプ間につなげて、レコードを再生しました。最初に感じたのが雑味が全くしない。この感じはスピーカを800D3、アンプをoctaveのモノラルに変えた時にも感じられなかった効果です。管理人さんが「機材の交換では得られない効果」だとおっしゃっていましたが、その理由がよく分かりました。とにかくピュアな音。透き通るような音が出てきます。ノイズを感じさせません。それでいて癖がなく音の消える余韻まで繊細に聞き取れます。驚きです。今までプリからパワー間の伝送でこれだけのノイズが乗っかっていたということでしょうか。また特定のep盤でいくつかの所でやや歪みを感じていたのが綺麗で滑らかになりました。理由はわかりません。もしかしたらexケーブルを通ることで制振されているからなのでしょうか? バージョンup版と製品版を両方聴きましたが、バージョンup版でも十分rca-absolute-fmを感じられるように仕上がっていると思います。かなりお勧めです。 RCA-1.0PAからバージョンUPしてよかったです。ありがとうございました。 |
ケミ | 投稿日時: 2018/1/20 13:38 |
長老 登録日: 2008/2/17 居住地: 投稿: 851 |
Re: RCA-1.0PAからpc-triplec-exへバージョンupしました。 ピースケさん,こんにちは。
線材PC-TripleC/EXでのみ体験できる世界を堪能されていることと思います。 私はデジタルプリを使用しているため,一番の肝であるデジタルケーブル(DSIX)をバージョンupしていただきましたが,一般的にはピースケさんのようにコントロール(プリ)アンプからパワーアンプ間が最も効果的だと想像しています。 アコリバの線材はOFC → PCOCC-A → PC-TripleC → PC-TripleC/EXへと変遷し,そのすべてを体験してきましたが,EXへの変化は別格です。何も考えずに,音楽だけを楽しめるようになります。 最初のOFC → PCOCC-Aへの変更では,良くはなっているのだけれど,なくなってしまった部分(おそらくは付帯音)に一抹のさみしさを覚えました。 二度目のPCOCC-A → PC-TripleCへの変更は,文句なしにすべての項目が向上します。この変化を体験してしまうと,PCOCC-Aですら不満を覚えます。ということは他社製品では・・・。 ピースケさんがレコードを再生で感じられた「雑味が全くしない」に同感ですし,管理人さんがおっしゃる「機材の交換では得られない効果」だということもまさにその通りだと思います。 そして,私も歪み感といいますか,飽和感を感じていたレコードがEX化後,何事もなかったように普通に再生されるようになりました。私は情報伝達のキャパシティーが向上したためなのかなと思っていました。 ピースケさんをはじめ多くの方が,EXへのバージョンupされているようですが,EXでしか表現できない世界があると私は思います。より多くの方に体験していただきたいと思います。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |