掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     RTP-6を導入しました
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
Penta333
投稿日時: 2019/3/30 0:24
半人前
登録日: 2018/8/17
居住地:
投稿: 36
RTP-6を導入しました
皆さんこんばんは。
RTP-6を導入しましたのでレビューいたします。

既にYTP-6については導入済であったため、電源タップにて音が良くなるという事象については理解しておりましたが、今回更にその確信を強める結果となりました。
まず驚くべきはその重量でした。アルミ合金の削り出しということで電源ボックスとしてはかなりの重さではないかと感じました。
制振効果という意味合いでもやはり抜群だと思います。

実際にYTP-6からRTP-6に繋ぎ変える作業を行ったところ、今まで以上に音場がクリアになることが一聴して分かりました。
低域の重量感や、各楽器の空気感や臨場感についても明らかな向上を感じることができます。
音全体が今まで以上に伸びやかになり、滑らかかつ重厚な、理想的な音場に一歩近づいたという感じですね。

勿論、YTPについても素晴らしい効果を確認していましたので、現在は別の壁コンからYTP-6を繋いでRR-777などをその先に繋いでいます。
壁コンから直接RR-777を繋ぐよりも、不思議なもので電源ボックスを介して接続をするほうがその効果が強まることを実感できています。
いずれの製品も自宅のオーディオ環境を一新するほどのインパクトを持った製品かと思います。
価格帯はYTPシリーズとRTPシリーズで大きく違うので、迷われている方はどちらも試聴してから決めるのも良いかと思います。
RANZAN
投稿日時: 2019/4/1 13:43
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3264
Re: RTP-6を導入しました

Penta333 さん
    こんにちは。

RTP-6シリーズは、やはり断然レベルの品位が違います。

RTP-6 absolute は銀、ロジウムメッキを施して、長期にわたって優れた導通性能を極限のレベルまで
高められているのは凄いことだと思います。
これは見た目の重厚感と豪華さに圧倒されます。

何しろ音楽性が高い超S/N比であり、躍動感あるワイドレンジな高音質に惚れ惚れするのです。



Penta333
投稿日時: 2019/4/10 0:17
半人前
登録日: 2018/8/17
居住地:
投稿: 36
Re: RTP-6を導入しました
RANZANさんこんばんは。
お返事ありがとうございます。

RTP-6は銀やロジウムメッキといったように、素材を極限まで拘るとどこまでの効果があるかということを、実際に身をもって体験できる製品だと思います。
直でケーブルを接続するよりも、RTP-6を通した方が音が明らかに良くなるのは驚きですね。

>これは見た目の重厚感と豪華さに圧倒されます。
何しろ音楽性が高い超S/N比であり、躍動感あるワイドレンジな高音質に惚れ惚れするのです。

仰る通り見た目の重厚感や色合いも素晴らしいですね。
置いているだけでも音が良くなるような圧倒されるデザインだと思います。
勿論SN比は圧倒的に向上することを確認できますし、レンジの広がりも素晴らしいです。

その他にも音の重心や粒立ちがはっきりしたり、空気感、楽器の臨場感など全てにおいて明らかな向上が感じられます。
仰る通りまさに惚れ惚れする製品ですね。

RANZAN
投稿日時: 2019/4/11 12:18
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3264
Re: RTP-6を導入しました

Penta333 さん
   こんにちは。

何時もありがとうございます。

>直でケーブルを接続するよりも、RTP-6を通した方が音が明らかに良くなるのは驚きですね。

ことあるごとに言ってきたことですが“ 如何に上流電源が大事か“それは実際に体感した者のみぞ
知るもので、RTP-6 absolute は100%の高い導通性能率を誇るのです。
また、長期に安定した性能を発揮してくれることからも、安心して採用することができるのです。

躍動感あるダイナミックさが豊かな音質を紡ぎ出し、S/Nが一段と高くなりその滑らかなエネルギー
密度の濃厚さ、音像定位、立体感、質感、その楽器の臨場感など透明感が増し、溢れ出る静寂感も
群を抜いているのです。

出るべき音はキチンと正しく、質感のある速い立ち上がりも体験できる、まさに魅了してやまない
のです。



スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...