![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gon | 投稿日時: 2021/1/3 14:58 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2018/3/30 居住地: 投稿: 32 |
RTP-4absolute/貴陽石チューンUPは最高! 電源コンデショナーが不調になり、代替品を検討していた所、RTP-4absolute/貴陽石チューンUPを紹介して頂き、購入しました。
設置後、1週間ほど通電してからプリメインアンプで試聴しましたが、音が出た瞬間、透明感と太く重みのある音に、電源タップでここまで音が良くなるのかと驚きました。 パワフルで躍動感があり、音のキレも素晴らしく、Jazzが好きな私には理想の電源タップです。 ヴォーカルは、今まで気付かなかった細かい息遣いが聴こえ、表情も多彩です。 聴き慣れた曲が新鮮に聞こえ、試聴を忘れて曲を楽しんでいました。 次に、RTP-4absolute/貴陽石チューンUP にDACも繋ぐと、更に音の厚みが増し、豪快で生々しい雰囲気で、ライブの感覚により近づきます。 電源コンデショナー、電源リジェネレーター等も使用して来ましたが、安心して長く使えるのはノイズフィルターレスの電源タップです。 ただ、電源タップの音質改善に過度な期待は出来ない所もありました。 しかし、RTP-4absolute/貴陽石チューンUPは次元の違うクオリティ感があります。 電源タップとしては高価ですが、RTP-4absolute貴陽石チューンUPのパフォーマンスを体感すると納得です。 更なる高音質を目指すなら、アナログ用、デジタル用に分離して使う、2台目のRTP-4absolute/貴陽石チューンUPの追加購入しか無いと確信しました。 |
RANZAN | 投稿日時: 2021/1/14 14:40 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 2540 |
Re: RTP-4absolute/貴陽石チューンUPは最高! gonさん こんにちは。 RTP absoluteは、しっかりとしたバネ性が強いコンセントで、音に緩みを生じさせなく外部からのノイズ等も 一切混入させない究極の制振特性は、高音質設計でシルクとテフロンを採用し、伝送ロスを極限まで抑える と共に、極めて高いS/N比でワイドレンジな音質を実現すること間違いない優れものです。 gonさん、RTP-4absoluteはそのクオリティな高音質性能に期待していいでしょう。 聴くジャンルは当方も同じですが、S/Nの高いジャズ・ヴォーカルのリアルな表現力と、ピアノ・トリオにしても、 ビッグバンドの躍動感が満ち溢れる豪快なサウンドを存分に楽しんでください。 |
gon | 投稿日時: 2021/1/17 16:42 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2018/3/30 居住地: 投稿: 32 |
Re: RTP-4absolute/貴陽石チューンUPは最高! RANZANさん こんにちは
技術的な面は詳しくないのですが、 RTP-4absoluteはバネ性の強いコンセント、究極の制振特性による高音質設計、 更にシルクとテフロンの高級素材を使用しているんですね。 参考になります。 伝送ロスが抑えられているのは、エネルギー感にしっかりと表れています。 また、高いS/N比は、静かな背景ノイズと、音像の立体感が増しリアルです。 以前は少し細身の音でしたが、今は骨太で躍動感のある生々しい音に変り、オーディオ機器の能力がフルに発揮されている様です。 RTP-4absolute/貴陽石バージョンの音質改善度は、電源タップの範疇を超えていますね。 |
RANZAN | 投稿日時: 2021/1/21 14:49 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/16 居住地: 投稿: 2540 |
Re: RTP-4absolute/貴陽石チューンUPは最高! gon さん こんにちは。 限りなくピュアでパワフル感は、高音質を目指してアコリバの全技術を投入した究極のBOXであり、 極めて高いS/N比はワイドレンジな音質を実現しているのです。 今までの電源BOX同様、これだけの重量があり制振性にも優れているため外部からの共振、 ノイズ等の混入も完全にシャットアウトと強力なもので、ロスの無いエネルギーも完璧です。 そうでしょう! 「これ最高」 と、おっしゃるのも分ります。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |