掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-02. ルームチューニング]ルームチューニング RWL-3absolute&WS-1
     RWL-3 & WS-1の追加設置記【天井・壁掛け編】
投稿するにはまず登録を

| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
RANZAN
投稿日時: 2018/9/20 15:24
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3413
Re: RWL-3 & WS-1の追加設置記【天井・壁掛け編】

PAKA さん
   こんにちは。

今もってリスニングルーム内の天井、左右前後の壁面に30枚近くはあろうかと感じるように、
ぎっしりと張り詰められたRWL-3の設置様相は、以前お邪魔した時より数が増した感があり
まさに圧巻です。(天井に7枚というのは凄いです)

また、そこに機器等壁面にもQR-8をいたるところに貼り付け、WS-1も随所に設けたことで、
その音質効果は抜群といっていいくらい優れた効果で、何年か前オフ会で管理人Kさんとご一緒させて
もらった時に、その日の試聴会を終えてから、管理人Kさんが突然それは神業ともいうべき、
素早くSPのS-1EXのダブルウファーを取り外し、ウファーに直接QR-8を貼られたのを脳裏に
焼き付いているのです。
結果、その音質効果の凄さに驚かされたのを今もって甦るのです。
それは低音のグゥーンと深く沈み込む押し出し感が豊かで、弾き出されるそのサウンドは腹身に
応えるようなダイナミックな低域感が凄かったのです。

アンプも長年愛用されたAU-07Anniversary Model から昨年新しくB.M.CのCS-3に交換されたと
いうこと。
あの低域感は現在も健在でしょうか!

PAKAさんは まさにRWL-3とQR-8 唯一の魔術師といって過言でないでしょう。



« 1 ... 3 4 5 (6)
| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

35 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 35

もっと...