掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-07]リスニングルーム&システム紹介
     高い天井が貢献!!
投稿するにはまず登録を

| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
RANZAN
投稿日時: 2012/9/9 22:12
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3269
Re: 天井高く!!・・
zappa1993さん   
皆さん

こんばんは。
RANZANです。

M-6000導入後一週間が経ち、日に日に増すこの満足度において、
最高の気分で音楽に専念し、聴ける喜びを実感できるのです。

超弩級AB級モノラルパワーアンプによって、「これだけ凄い
表現力があるのか!!・・」と、 ただただ驚くばかりです。

音が出た瞬間からその情報量の多さは、過って経験したこと
のないしっかりした分解能の高さを誇り、リスニングルームに
良質な音を呼び込んでくれたのです。

P-7100でもビクともしなかった、B&W802N ダブルウーファー・
の震えが見て取れるのです。
まして低域エネルギーが実に豊かであり、骨太で音楽が濃く膨らみ
過ぎないサウンドは断然好みであり、ルームを揺るがすような音圧は
ビッグバンドの華やかなスケール感も満足がいく表現力で再現して
見せるのです。
音場空間の広がりや音像のまとまりもよく、ジャズボーカルも
奥中央に定位して、決して滲むことのない音像感は、さすが
切れ味も鋭く、見事といっていいでしょう。
シンバルがうっすらと残響を伴い、繊細で軽やかにして音の芯が
耳にハッキリと鮮明に伝わってくるのです。

優れたアコリバアイテムで、まだまだ追い込んでいきたいと思い
ます。

zappa1993さん、10月下旬頃には来訪して頂けると思います。



RANZAN
投稿日時: 2012/9/16 12:17
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3269
Re: 天井高く!!・・
皆さん こんにちは。

RANZANです。

この凛とした再現性をリスニングルームへ!!・・

羨望していたモノラルパワーアンプM-6000導入を機会に、
20年間もの長きにわたって使ってきた、システム中央に設置の
大きいラックを排除したのです。
そこで新しいラック決定までの間、応急設置として、既存する
高級オーディオボードを敷き、その上にアコリバ高性能ヒッコリーボードを
乗せて、二重の防振を施した上で直接フローリング(床)にM-6000を設置
したのです。
また、関わる全てのケーブルは、ケーブルインシュレーター(RCI-3)、
RQ-5010、及び自作インシュレーター等々で浮かし、制振には万全を
期したつもりです。

そこから飛び出した音は、M-6000の余裕あるドライブ能力において、
ビッグバンドの大編成を聴いても、音圧が高くその迫力ある表現や形が
全く崩れないのです。そのスケール感が増してくるこの音にコントラストが強く、
透明感の高い音で、シンバルの切れ込みといい、トランペット、
テナーサックス、ギター等の美音が実に美しく描き出されるのです。

それはまさに凛として全ての音楽に新たな生命を宿してくれるようでした。
システム全機種とも同様の方法で床へ直接置いていますが、このことで
現在ラックを用いなくても充分な高音質能力を発揮してくれています。

このことからSACDプレーヤーとプリーアンプ設置において、床直置き
では外見上また操作性からして、ここはより高音質に長けた本格的ラック
導入も視野に入れ検討しています。が、しかし選択するラックの良し悪しが
直接音に影響を及ぼすオーディオシステムにおいては、ここは慎重に選ば
なければならないのも確かです。
それは「床置きの方が良かった!・・」と、後悔しないことを願いつつ!・・

この難関が突破できた暁には、より音楽との距離を縮めてくれていることで
しょう。

より進化したM-6000を軸に、熱望するハイエンドシステム再構築に向けて、
これからもAudioに対する飽くなき探求が続くのです。


RANZAN
投稿日時: 2012/9/24 23:28
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3269
Re: 天井高く!!・・
皆さん こんばんは。

日が増すごとに、この品位の高い音調に魅了されっぱなしです。

最新のオーディオ誌において、Accuphase 40周年記念して発売された
純A級モノラルアンプA-200の性能と比較されるのが、同社フラグシップ
AB級モノラルアンプM-6000でしょう。
それは純A級、AB級との違いはあれど、お互い共通した部品(MOS-FET)が寄与
していることで、音質的にも非常に似通った音調の傾向であるということです。
外観上からも全く同一のようで、唯一の判断となるのは、M-6000ではパワーメーターがアナログ式のVUメーターを採用しているのに対して、A-200は純A級アンプに共通するデジタルメーター装備となることです。
スピーカーの駆動能力はM-6000のダンピングファクターが500ですが、A-200
はより強力な1000をたたき出す能力はやはり凄いことです。これはどのような
スピーカーであろうと難なくドライブしてくれるでしょう。

だが、4年経って依然高い評価を続けるM-6000の潜在能力に魅せられ続けて
いたのも確かです。
長くオーディオにとりつかれたマニアとして、現在まで経験したことのない、
ひと回り皮が剥けたように、その情報量と解像度が向上し、リスニングルーム内
に充満するその響きは凛として力強く、滑らかに、そして艶やかに、音場の
空気感がまるでスタジオの真ん中にいるような感触を抱かせるものです。

この音ならどのジャンルの音楽も選ばない、充分にその音の品格、気高さが
備わっていると思えるのです。

RANZAN
投稿日時: 2012/10/3 10:34
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3269
Re: 天井高く!!・・
皆さん こんにちは。

10月の澄み切った秋空に乗って、音の空気感も爽やかに
リスニングルームの天井高く響きわたり、心地よく耳元に
届くのです。

M-6000導入1ケ月が経過し、その効能は明らかなようです。
リスニングルームの音がこれほどまで鮮明になるものか!

静寂の中に音楽の余韻は驚くばかりで、音楽的にもオーディオ的
にも納得できるものです。

それは性能的にS/Nということになるとピカいちでしょう。
中低域から下の部分で前機種P-7100より、やはり一日の長が
あるようです。
ジャズ・ピアノ、ウッド・ベース、ドラムスにしても、立ち
上がりのエネルギーとクリアネスな響きが一つの塊りのようで
はなく、音のひとつひとつが分離して感じられ、ピアノと
ベース、キックドラムの輪郭が明快に音の隙間、音と音との
間に"間"があることも実感できる素晴らしい表現力です。

やはり、パワーMOS-FET搭載モノフォニック・パワーアンプの
良さでしょうか!その進化をあらためて垣間見た感じです。


zappa1993
投稿日時: 2012/10/28 12:44
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 天井高く!!・・
RANZANさん

昨日はお世話になりありがとうございました。

新しく導入されたモノラルパワーアンプM-6000の効果は、左右のセパレーションの良さ、ダイナミックレンジの広さに現れていたと思います。
SPを余裕をもって制御したようなゆとりがありましたし、その結果歪感の無さや立体的な音の表現が向上したように感じました。

大きなラックを除いたことで、SP間のスペースにもゆとりが出来ましたし、今後はCDPとプリアンプの設置場所の変更を含めたシステム全体の見直し・調整をはかる事で更に良くなるような気がします。
まだSPをねじ伏せるような勢いまでは出ていないように感じましたが、これはプリアンプのゲイン調整等が関係しているのでしょうか?

現在はとてもバランスが良く、どんなソースも変なクセが無く良い音で鳴っていると思います。
RANZANさん好みのゴリッとした質感の太く引き締まった低域も、SPとルームアコースティックの調整でまだまだ出る筈です。
また次回寄せていただくのを楽しみにしています
RANZAN
投稿日時: 2012/10/28 22:55
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3269
Re: 天井高く!!・・
zappa1993さん

こんばんは。
昨日は長時間、ご苦労さまでした。

何時もオーディオでの懐の深い研究心が素晴らしいです。

試しに、RR-777に効き目が顕著に現れるzappa1993さん持参の
RBR-1を追加設置することで、モノラルパワーアンプM-6000の
真骨頂を感応するかのように、更なる高音質で飛躍的な音質の
向上が見られたのです。
また、当日の試聴として持ち込んでもらった、RR-777&RBR-1+
ヒッコリーボードの贅沢なこのセットを2セット使用することで、
その音質は極上ともいえる力強く、ジャズ・トランペッター、ライアン・カイザー・
クインテットの透き通るような音には静けさがあり、上から下まで摩天楼のごとく
エネルギーバランスがスマートに描かれていくようで、そこにダイナミックな迫力も加わり、それはまさに圧巻でした。

また、この日はzappa1993さんの提案で、ルスニングルーム以外の場所で
「あれっ!」というような、これって贅沢にもRR-777&RBR-1+ヒッコリーボード(セット)を電源ブレーカー周辺にも設置して初めて試しましたが、それはかなり効果があるようにも感じ取りました。
これはまだまだ検証する時間も必要ですが、アコリバアイテムとして、また
アコリバファンの中でも初の試みではないでしょうか。

更なる位置決め試聴の繰り返しで、その成果が期待されます。



ハマダ
投稿日時: 2012/11/3 22:12
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: 天井高く!!・・
RANZANさん こんばんわ!!


一つ御願いがあります!

それは・・


世界一 Accuphaseを使いこなす男になってください!!

Accuphaseは 日本のオーディオユーザーに物凄く支持されてる
メーカーだと思っています!


だが! 僕は好みを別としても 今だかって まともな音や表現を体験したことが無いのです・・(>_<)


どうか RANZANさんは 世界一Accuphaseを使いこなし芸術的に演奏させることができる
オーナーになってください!応援しています!!
そして 僕もRANZANさんのシステムを体験させて下さいm(__)m



RANZAN
投稿日時: 2012/11/4 14:29
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3269
Re: 天井高く!!・・
ハマダさん

こんにちは。
RANZANです。

いつもありがとうございます。

>世界一 Accuphaseを使いこなす男になってください!!
>どうか RANZANさんは Accuphaseを使いこなし芸術的に
>演奏させることができるオーナーになってください!応援しています!!

これはなかなか大きな目標を掲げてもらった訳ですが、
そのことが可能かどうかは、現時点では定かでないことも
否めないところです。

Accuphaseの音の素晴らしさも流石ですが、そのコンプライアンス精神に
おいて、創設者春日二郎氏は次のように語っているのです。

「質とは高級な製品を造るといった単純なものではなく、我々の
持つ文化、思想、といった内面的なものをバックグラウンドにした
製品造りをし、正しく販売し、アフタサービスし、ユーザーに
実用以上の心の満足を与えることだと信じている。ユーザーは
品物プラスアルファに金を投じてくれるのだ。
そのアルファは、企業全体が醸し出すものであり。社員一人一人の
質に行き着くのである」

私も長いオーディオ人生経験の中、サンスイ、トリオ、パイオニア、
デノン、ビクター・ラボラトリーシリーズ、ラックスマン、マランツ、
マッキントッシュ等々を使いこなしてきた経緯からして、その記憶に
あるのは1982年にちょうどアナログからCDソフトとハードが登場した年に、
それまでケンソニックだった商号をアキュフェーズに変更、社名とブランド名を
一致させたのです。
そして、アナログとデジタル技術との共存の時代を迎えたのです。
音楽業界も大きな変革が求められ、オーディオ業界は様相を変え
始めたのです。

CD機においても、当時の他のオーディオメーカーの製品に
おいて、一体型が大半を占める中、アキュフェーズは何と
セパレート方式を採用、トランスポートの「DP・80」と
デジタルプロセッサー「DC・81」がそれだったのです。
そしてデジタルオーディオ機器はチャンネル・デバイダー、
グラフィック・イコライザーにも及び、以後アキュフェーズは
デジタルオーディオ技術を手中に収めたのです。

こうして、世界的にみてもそのポテンシャルの進化を呼ぶ込み、
Accuphaseの音の極限に挑むチャレンジ心は創業当初からも、
その妥協のない本物・本格志向が、各製品から滲み出し、
リスニングする領域においても専門家筋は見逃すはずはなく、
現在においてもなおかつ第一級のクオリティを保っていること
は、間違いないところです。

アキュフェーズ・アンプは組み合わせるスピーカーシステムの
素性をストレートに露出するのです。
最近ではJBL、B&Wの違いを明らかにするのも見事でした。
高域方向、中域帯、低域方向、更に音像定位においても双方の
総合的な違いを明らかにする能力を持っているのです。

こうしたイメージからすると、クールな表現をする音だと思われ
勝ちですが、アキュフェーズのパワーアンプには、こうした
表現を感じることはないのです。
ジャズ・ヴァイオリンの繊細で雑味感のない自然な潤いは、
温度があってとても穏やかに奏でられるのです。
ベースも胴の質感の分離と融合がよくマッチして迫力のある
凄いものです。

静まりかえったリスニングルームに、その無音から楽音が
始まる瞬間の素晴らしさを存分に味わってみたいと思えるのです。
A・B級、純A級の音の違い(好みもあり)はありますが、
ピュアオーディオを志向するからには、そこに音のロマンを
追い求めていきたいと意気込んでいます。

>そして 僕もRANZANさんのシステムを体験させて下さいm(__)m

ぜひ、実現させたいですね!!・・





ハマダ
投稿日時: 2012/11/5 21:44
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: 天井高く!!・・
RANZANさん こんばんわ!!


>これはなかなか大きな目標を掲げてもらった訳ですが、
そのことが可能かどうかは、現時点では定かでないことも
否めないところです。

絶対に可能です!!
僕、馬鹿みたいな事を言ってますが本気です(^^)/


>Accuphaseの音の素晴らしさも流石ですが、そのコンプライアンス精神に
おいて、創設者春日二郎氏は次のように語っているのです
   以下省略


だからこそ Accuphaseに もっと凄い能力が眠ってるんじゃないかと思いました(^^ゞ

アコリバショールームで ラックスマンを聴いた時に
思わず RANZANさんのAccuphaseが 最強の表現になったらいいなぁ〜
と思いました(^^ゞ

実は 僕も Accuphaseの精神には尊敬してまして
音さえ気に入れば(汗) 迷わず購入したいメーカーさんです(^^ゞ




RANZAN
投稿日時: 2012/11/6 10:59
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3269
Re: 天井高く!!・・
ハマダさん

こんにちは。
RANZANです。

Accuphaseの音が気に入れば即導入ということ、ハマダさんにおいても、
音にかなりのこだわりを持っておられるようですね!

ハマダさんにAccuphaseの音が気に入ってもらえれば言う事なしです。
 “音への拘り” マニアであれば当然のことでしょう。
各自オーディオの音の好みが別れていればこそ、より前向きに楽しく自分の
音に向かって邁進できるのです。

ここは最も好みとされる音を貫かれることを望みます。
自身が進むべき音の王道を極めてください。


« 1 ... 4 5 6 (7) 8 9 10 ... 20 »
| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

34 人のユーザが現在オンラインです。 (23 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 34

もっと...