掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     無題
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
こーの
投稿日時: 2011/7/17 10:28
新米
登録日: 2011/6/14
居住地:
投稿: 3
無題
はじめて投稿させて頂きます。
たいした耳も無くボキャブラも無い為、伝わらない部分あるかと思いますが宜しくお願いします。

先達てスピーカーケーブル周りをアコリバ製品に交換しまして、その時の状況や所感をお伝えしたいと思います。
RYG−1やBWA−4も使ったのですが細かく語れないので、まとめてここでお伝えします。

元々然したるこだわりも無く、スペース的な制約から半ば諦めで『こんなものだ・・・』と流しておりました。
当然、バイワイヤーなぞするわけも無く、付属のジャンパーをそのまま使用。
それでもケーブルは単線を使用していました。(頂き物なのでメーカすら不明(笑))
他の手持ち品よりも、上が抜ける元気の良い感じがして使っていたのです。
ある日、所要でスピーカを付け直す作業が起きたのですが、
ケーブルが短い上に狭くて後ろに体が回らず、横から手を突っ込んでの作業です。
面倒くさくなり普段は低域側につないでいるケーブルを高域側につなぎました、それも左側だけ。
聞いてみると、『ん?…なんじゃこりゃ???』たいした耳の無い私でも、バランスが悪く気持ち悪い音になったのがわかります。
始めて気がつきました、こんなに違うのかと。
ならばと、右も無理して高域側へ・・・上は伸びたが同時に雑味も増し、低域側もモヤッとした感じ。
色々感じ方やパターンは個人差や条件差で有るみたいですが、高域側接続は自分にはOUTでした。
速攻元に戻して一件落着・・・にならず、雑味の中でもあの高域が忘れられません。
元に戻したのに満足しなくなってしまいました。
あぁ、こうやってハマるのね…と思いつつバイワイヤーを決意。
アコリバで安価なシリーズも出ているので早速購入に。
ケーブルと同時に色々試してみたくてRYG−1やBWA−4も同時購入。
繋いでみた結果・・・・・・大笑いっ!!
もっと早くやれよって話ですよね。
全然別物です、情報量は格段に増え、上から下までクリアになりました。
しかし、ケーブル・Yラグ・バイワイヤーアダプタを同時に交換した為、何がどう効いているのかわかりません。
暇に任せてチマチマと条件を変えて視聴してみました。
ざっとこんな感じでしょうか、
ケーブルの単純交換では、雑味が消え低域幅が増えた感じ。
Yラグを使うと低域量が増えた感じ。
ジャンパーを外しアダプタ使ってバイ接すると明らかにクリア。
元々鳴っていたんでしょうが、雑味で認識できなかった音というか空間が上にも下にも増えました。
アダプタ外してアンプからバイワイヤーで配線すると、帯域も量も増えた感じ。
只、アダプタ使用時より雑味が有るように感じるのは全体的にレベルが上がっているせいか?
現在はその状態で落ち着いています。

今回のドタバタで当たり前ですが、
普段音源に入っている情報全てを聴けている(感じている?理解している?)訳ではない。
各機器の性能・実力をしっかり使い切っていない。
アクセサリーでそれらを生かすも殺すも結果的には出来てしまう。
という事を再認識しました。

また、上記も踏まえて感じた事が、
機器の開発コンセプトやメーカ理念の理解は必要だなと感じました。
プレーヤーやアンプ、スピーカは視聴するのに、
アクセサリーは雑誌等の情報で決めてしまいがちでは無いでしょうか?
そこにあるメーカ理念やコンセプトを自分の耳で確認し、納得してから採用したいものです。
たまたま私は友人や周りの環境からアコリバ製品について触れる機会があり、
今回は視聴無しで予想(想像?)からいきなり購入でしたが。
当然、はずれがあるわけも無く、全て思った以上の結果でした。
ケーブル・Yラグ・アダプタどれも自分の思う方向性に向かっており、どう組み合わせてもプラスでした。
自分の感じる良い音と、アコリバ製品の一貫したコンセプトが合っているからなんだと思います。

私が言うのもなんですし、こちらをご覧になっている方はもう既知の事でしょうが、
興味があればやってみる事ですね、アコリバは言えば直ぐに貸し出して頂けますし、
自分のリスニング環境で確認が出来ます。
まだまだ弄りたい所がありますので、また変えた時は報告したいと思います。

乱文長筆、最後まで御覧頂き有難う御座いました。
まさこ
投稿日時: 2011/7/17 22:03
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
無題
こーのさん、初めましてまさこと申します。よろしくお願いします。

RYG−1,BWA−4購入されたみたいでなによりです。

>所要でスピーカを付け直す作業が起きたのですが
結果オーライで良い体験をされましたね!

しかし、私もつい最近まで、ジャンパー線も使っていましたし、頭で分かってはいても行動を起こさなくては何も始まりませんし、良い音で音楽を聴く事もかないませんね!

それを分からせてくれたのが、当会員のスタビさんであり、管理人K様です。
また、掲示板内でも色々な会員の方々が親切にアドバイスをしてくれるので大変助かっております。

アコリバのアイテムは様々な物がありますが、全て同じ方向性(無駄な付帯音、雑味は無くし、必要なエネルギー感、質感などは決して無くさない)で、開発、製造されていますので、これを入れたらこれは外さないと、みたいな事は有り得ません。

全て、導入することにより必ず良い方向に向くはずです。

ただ、雑味が無くなってくると迫力が減少するなどの感じ方をする人も居ますが、これは、ボリュームを上げる事で簡単に解決できます。
雑味が無くなってくるとボリュームを上げてもうるさく感じなくなります。
そのソフトにある本来の音が見えてくるようになるのです。

こーのさんもゆっくりアコリバアイテムを使い自分の音を見つけてください。

その先には必ず幸せがまっていますよ!

ではこれからもよろしくお願いします。
こーの
投稿日時: 2011/7/18 6:59
新米
登録日: 2011/6/14
居住地:
投稿: 3
無題
まさこさん、始めまして。
アドバイス有難う御座います。
全くその通りだと思います。
私の友人が前からアコリバを使っていまして、
その音には触れていたのですが、
中々自分から積極的に使用することは無かったのです。
今回の件で、使用する事への安心と期待が確実なものになりました。
これから音の変化を楽しみながら変更していきたいと思います。
これからも宜しくお願いします。
スタビ
投稿日時: 2011/7/18 10:11
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
無題
こーのさん

おはよう御座います。

スタビと申します。
以後よろしくお願いします。

長文御疲れ様でした。
大変な作業でしたね。
ですが、楽しかった感じが伝わって来ました。
この楽しさが有りながら、音質の向上が有るのがアコリバアクセサリーですよね。

スピーカーケーブルにYラグを使用して、バイワイヤーにて接続は良いですね〜。音の雑身が無くなり確実に情報量がアップ!!
此れは、大きな成果ですね。

せっかくですので、昔に投稿した内容ですが参考になればと思い投稿させて頂きます。
スピーカーケーブルを使用時、アコリバ単線ならではの利点が有ります。この利点は、スピーカーケーブルの接続時にスピーカーケーブルの+線と−線を合わせるか離すかです。

私の経験では、この+線と−線を合わせる方がさらに音質のアップが出来ると言う事です。せっかくですので、お金は掛からない事なので是非お試し下さい。

旨く書けないので、写真にて紹介します。

離す



合わせる


ポイントは、出来る限り+と−を奥まで合わせる事です。
アコリバ単線ユーザーの方は、是非お試し下さい。

まさこ
投稿日時: 2011/7/18 20:51
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
無題
こーのさん、スタビさん、こんばんわ!まさこです。

>今回の件で、使用する事への安心と期待が確実なものになりました。

これ、すごく大事ですね!
わたしもアコリバのことを10年以上前から知っていたくせに今まで使用しなかったですから!

でも今では新しい会員さんにも安心して絶対的な自信も持ってお奨めできます。それは自ら体験し、使用する事で圧倒的な音質向上を認めているからです。

スタビさんの投稿してくれた技も私も教えていただき、実践していますが、より雑味が減り、まさにただで出来るナイスな技ですよ!

これからもゆっくり体験しながら楽しんでください。
こーの
投稿日時: 2011/7/19 23:32
新米
登録日: 2011/6/14
居住地:
投稿: 3
Re: 無題
スタビさん、始めまして
なるほどこれ、面白いですね。
早速やってみましたが確かに、エッジが立つような感じ?
モヤッとしたものが減るような感じがします。
被覆を剥いでいる部分なので、
あまり近づけてはいけないのかと思っていました。
まさこさんの仰る通り、ただで出来るナイスな技ですね。
わざわざ写真付でわかり易く説明下さって、感激です。
友人にも勧めてみようと思います。
ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

22 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...