掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     RR-7+ヒッコリーボード
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ふうせん
投稿日時: 2011/7/20 3:18
新米
登録日: 2011/7/14
居住地:
投稿: 10
RR-7+ヒッコリーボード
はじめまして。ふうせんと申します。
アコリバさんの製品は以前からいろいろ使用してきまして
特に電源ケーブルやRTP、またシングルコアのラインケーブルなど愛用してきました。

現在のリスニングシステムは、
CDプレーヤー Marantz CD-72a
プリアンプ 自作パッシブアッテネーター
パワーアンプ Krell KSA-50
スピーカー ATC SCM-10
というたいへんシンプルなシステムを使用しています。

最近、こちらの掲示板でもRR-77の評判がよいようなので一度使ってみたいと
思っておりましたところ、前タイプのRR-7を入手する機会があり使用してみました。
しかし、思ったように効果がわからず悶々としておりましたが、
RR-77用ヒッコリーボードの入手について管理人K様にお伺いいたしましたところ
RR-7のチューンupもやっていただけるとのことで、ぜひということでお願いを
いたしました。
さて、チューンup版RR-7とヒッコリーボードが届きセッティングして使用してみました。
しかし、なかなかはっきりとした効果を感じることができません。
こちらの掲示板では皆様すばらしい効果を感じられておられる様子ですので
なんとか自分も体験したいとRR-7の置き場所をいろいろと変えてみて、
高くしたり低くしたり、右に置いたり左に置いたり、電源の極性を逆にしたり、
いろいろと努力はしてみたのですが、引っ越してまもないということもあり、
システムが仮設に近い状態でつめが甘いのも原因かと思いますが
やはりなかなか効果を感じることができませんでした。
もうほとんど禅の公案状態です。
これはなかなか難しい公案だな。かなり手ごわいなと思いました。
「隻手の声を聞け」ならぬ「ヒッコリーボードの音を聞け」ですね。
(ちなみにヒッコリーボードはRHB-20のほうも購入いたしまして、
こちらはパワーアンプの下に使っていますがRHB-20の効果はすぐわかりました)
何か見落としているノウハウがあるのではないかと、掲示板の皆様のご意見を
読み返しておりますと、「ケーブルがアコリバ製でないと効果を感じにくい」
というような記述を目にいたしました。
以前、RCA1.0PAも使用していたのですが、いろいろありまして現在は
PAD社のRCAケーブルを使用していました。
幸いXLR1.0PAIIは持っておりますので、念のためと思い、XLR1.0PAIIを
RCAピンケーブルとして使用できるような簡単な変換コネクタを作りまして、
CDプレーヤーからプリ(アッテネーター)までのケーブルをXLR1.0PAIIに交換してみました。
音を出した瞬間、なにやら桃源郷のようなものが突如として出現したのがわかりました。
体験したことのない不思議な空間がいきなり左右のスピーカーの間に現れました。
XLR1.0PAIIがよいのはよく知っているのですが、ここまでドラマチックにかわるものかと
ちょっと半信半疑でしたが、つぎつぎとCDをかえて聞いていきますと、左右の
スピーカーの間がステージになりスタジオ空間になり、さまざまなパフォーマンス
が生なましく展開されるのがわかりました。
もともとATCのSCM-10というのは立体的な表現もするスピーカーですが、
スピーカーの存在が消えて、ぜんぜん関係ない空間からスパッと音が出てきます。
そうこうしているうちに、RR-7のスイッチをオンオフしてみると、RR-7の効果も
だんだんわかるようになってきました。
例えば、ライブ盤で客席の拍手が入っているところでは、RR-7オフだとザーという
拍手がノイズのように聞こえてきますが、RR-7オンだと観客一人一人がたたいている
手が見え、客席の広がりもわかります。
スタジオ盤だと、ドラムスなど収録しているスタジオの天井の高さもわかります。
RR-7オフだと普通にスピーカーとその周りの空気が振動してCDが再生されている
感じですが、RR-7オンだと再生装置が消え、ステージで演奏するアーティストの
動きや演奏そのものが見える感じです。
RR-77用ヒッコリーボードに関しては、やはりヒッコリーボードを
使ったほうが効果がはっきりするようです。
ヒッコリーボードは、音がどうと言う前にとにかく手触りがいいですね。
すばらしい質感だと思います。
私はもともと音楽製作をやっておりまして、製作用のシステムは別にあるので
純粋にリスニング用のシステムはあまり力を入れてこなかったのですが、
これからはもっと積極的にいろいろ試していきたいと思います。
管理人K様には今回たいへん丁寧なご対応をいただき
改めまして御礼申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
スタビ
投稿日時: 2011/7/21 21:04
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: RR-7+ヒッコリーボード
ふうせんさん

今晩はお初になります。
スタビです。
以後よろしくお願いします。

長文御疲れ様でした。

RR−77も何にしても、実は色々なメーカーをなんでもかんでも使用する方々には、正直効果を体感出来る方が少なかったりします。

アコリバアクセサリーを100%有意義に使用するには、ふうせんさんが体感したアコリバのケーブルを使用するのがもっとも効果的なのです。
他のメーカーですと、音が歪み音が見えない状態になります。
実は、その他にスピーカーの定位も結構影響を受けます。
定位が合っていないとやはり音が見えずらいですね。

正直、良い音で音楽を楽しみたければやはりケーブルをアコリバあオンリーにする事を強くお勧めします。

今後共によろしくお願いします。
ふうせん
投稿日時: 2011/7/25 0:41
新米
登録日: 2011/7/14
居住地:
投稿: 10
Re: RR-7+ヒッコリーボード
スタビ様

コメントいただきありがとうございます。
アコリバ製品のすごさは以前から感じてはおりましたが、
今回のことでシングルコアケーブルの優秀さを改めて
痛感いたしました。
新たにSPC−REFERENCEも手に入れましたのでますます
アコリバ度が高くなりそうです。
今まではこのようなすごい製品を作る人はきっと
頑固な大工の棟梁のような恐い人に違いない(?)と
かってな想像を失礼ながらしておりましたが、
今回管理人K様にはたいへん丁寧なご対応をいただき
認識を新たにしたところでございます。
皆様の過去の投稿も参考にしてRR-77二台使いなども
ぜひ挑戦してみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
まさこ
投稿日時: 2011/7/25 13:53
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: RR-7+ヒッコリーボード
ふうせんさん、初めまして、まさこと申します。以後、よろしくお願いします。

スタビさんの脇から失礼します。

>今まではこのようなすごい製品を作る人はきっと
頑固な大工の棟梁のような恐い人に違いない(?)と
かってな想像を失礼ながらしておりましたが、

管理人K様は、メーカーの社長でもあり、経営者ですが、それ以前にとても音楽好きで、オーディオ好きな方です。

ですから、採算度外視でこの様な素晴らしいアクセサリーを作れるのです。

他社では、経営上どうしても赤字は出さない物造り、販売をしますが、(普通は皆こんなですね)アコリバはK様の納得しない物は販売しません。
それにK様はとてつもなく凄い耳、感性をお持ちの方ですから、出来た商品も必ず音が向上する物ばかりです。
そんなK様が、自信を持って開発した商品だからこそ、貸し出し制度があるのです。

他社が貸し出しをしないのは、自宅で厳密に試されたら買ってもらえないからです。

それだけ、他社製品は音は変わっても、必ず向上するとは限らないのです。

それに比べてアコリバアイテムは必ず向上します。

その絶対的な自信があるから、貸し出しも出来るのです。

正しい感性をお持ちの方なら、必ずアコリバのアイテムは気に入るはずです。

わたしも、そんなこんなで、わずか数ヶ月でアコリバで部屋はいっぱいです。

是非、ふうせんさんも良い音を目指しアコリバアイテムをお楽しみください。
ふうせん
投稿日時: 2011/7/27 2:54
新米
登録日: 2011/7/14
居住地:
投稿: 10
Re: RR-7+ヒッコリーボード
まさこ様

コメントありがとうございます。
最近は毎週のように新しいアコリバグッズに
手を出しているせいで今まで到達できなかった地点に達し、
自己新記録を次々に塗りかえつつあるところです。
中古でRSS-602をみつけたので買ってみたのですが、
スピーカーの下にQR-8を入れたらなんかすごい音になってきました。
こうなるとRIQ5010もぜひ試してみたいし。
過去の投稿にあったRR-77の裏技「RR-77本体の上にCDを置く」
もやってみました。(うちのはRR-7ですが)
びっくりしました。本当に音がよくなりますね。
どうなってるんでしょうか、不思議です。
こうなると消磁器RD-3にもがぜん興味がでてきました。
地道に前進したいと思います。
まさこ
投稿日時: 2011/7/27 23:03
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: RR-7+ヒッコリーボード
ふうせんさん、こんばんわ!まさこです。

アコリバグッズが効果的に効いて、自己最高の音質を手に入れられてなによりです。

スピーカーの下にQR−8も効果的ですが、より有機的に瑞々しい音を目指すならやはりRIQ−5010などがお奨めです。

>消磁器RD-3にもがぜん興味がでてきました

アコリバ三種の神器のRD−3、RIO−5?、RR−77はCD再生において不可欠なアイテムです。

RD−3でまずベールが一枚剥がれ、ぬけが良くなり、RIO−5?で有機的な音になり、RR−77で音の分離や立体感、質感の向上、などなど書ききれない程の効果があります。

ふうせんさんのシステムが更に何段階もレベルUPしてしまうアイテム達ですよ!

是非お試しあれ!
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

53 人のユーザが現在オンラインです。 (49 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 53

もっと...