掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     RR-77,RBR−1,TB−38Hの2台使が実現しました
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
marchan
投稿日時: 2011/9/29 16:02
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
RR-77,RBR−1,TB−38Hの2台使が実現しました
皆様こんにちわ!Marchanです。いろいろ試行錯誤していましたがある程度満足できる状態になりましたので報告します。

設置状況:(1)4Wayホーンスピーカーの左右の天板上(164cm)に左右対称位置にRR-77のアンダーにTB−38Hを敷き設置。
(2)電源RBR-1アンダーにRR−77用のヒッコリーボードを敷き設置。なお、RR−77の足、底板センター、電源SW、TB−38HのボードセンターにRQ−8を張り付けてあります。
結果:スピーカの上に置くため振動が伝わる心配がありましたが、TB−38Hのヒッコリーボードと水晶粒の効果により問題は発生しませんでした。

RR−77に通電後3時間経過してから音楽を聴くようにしています。効果が十分に出るために必要な気がしています。
各機材の2台使用による効果は、大正解と思っております。
1.音の密度が濃く、迫力が増加、ステージ空間表現力がより現実的となり音に包まれる感じがたまりません。あたかもコンサートホールの特別席で聴く感じが味わえます。
2.楽器1台1台の質感・滑らかさが向上し、雑味感が消え去った感じがします。
3.TB−38HとRBR−1でRR−77を駆動する効果と思われますが、音の柔らかさ、質感、密度、音場の広がりが感動ものです。部屋の静粛感が向上し響がより自然になったことが導入の大きな成果だと思います。出費が大きかったが、満足度は、それ以上でした。アコリバ様に感謝、感謝です。これからも試行をすすめより向上させたいとおもいます。

追伸:写真を添付したいのですが、うまくいきません。要領をお教え頂けましたら幸いです。
まさこ
投稿日時: 2011/9/29 20:56
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: RR-77,RBR−1,TB−38Hの2台使が実現しました
Marchanさん、こんばんは!まさこです。

RBR−1を3台、RR−77を2台、しかもTB−38Hまで導入されて素晴らしい効果に驚いた様子でなによりです。

アコリバアイテムは、使いこなしによってシステムの音を何段階もグレードUPしてくれます。

Marchanさんのお使いになっている、RR−77もRBR−1で駆動する事で付属ACアダプターでは絶対出ない効果を発揮してくれます!
それも2台ともRBR−1で駆動するという、贅沢な使い方の様な気もしますが、ひそかに私も狙ってはいます。

この贅沢な組合せで聴く音楽は、さぞかし素晴らしい事でしょう!
とても羨ましいです。

今度、是非Marchanさんの音を御聞かせください!
よろしくお願いします。
ケミ
投稿日時: 2011/9/30 13:49
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: RR-77,RBR−1,TB−38Hの2台使が実現しました
marchanさん、こんにちは。画像アップの手順は以下のとおりです。

?ログインする、?新規スレッドorこの記事に返信するを選ぶ、?「MANAGER」をクリック、?写真・画像を送信してもらい、?画像ファイルの追加で画像名・画像ファイル名を記して画像をアップする(縦・横ともに400ピクセル以下)、?自らの記事に取り込んでください。

画像を取り込む際に、その「位置」は中央にしてください。左寄せだとその右側に文章が入りますが、複数画像を取り込むときには画像のサイズ分だけスペースを空けなければなりません。中央だとその必要がありません。また、画像はカーソルの位置に関係なく、最後に入ります。

もう一点、投稿記事はワードパッドやメモ帳で事前に作成しておいたものを貼り付けるといいと思います。私には経験がありませんが、編集画面に時間制限があるようです。

やはり写真があると記事の内容も理解しやすくなると思います。RR-77・RBR-1・TB-38の効果につきましては同感です。これからも実体験に即したレポート楽しみにしています。

marchan
投稿日時: 2011/10/3 13:06
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
Re: RR-77,RBR−1,TB−38Hの2台使が実現しました
ケミさんこんにちわ!Marchanです。
画像アップの手順を教えて頂き感謝しております。「MANAGER」に画像をアップは出来たのですが、自らの記事に取り込む事が出来ておりません。お手数ですがこの方法をお教えください。初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
RR-77の1台が未チューンアップでしたのでK様にお願いしてチューンアップのお願いをしております。完成するとRR-77、RBR-1、各2台がチューンアップ済になります。さらなる向上を期待しているこの頃です。又、報告させて頂きます。
ケミ
投稿日時: 2011/10/3 13:25
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: RR-77,RBR−1,TB−38Hの2台使が実現しました
Marchanさん、こんにちは。

画像が3枚アップされているようです。
投稿フォームから、「MANAGER」⇒写真・画像を受信⇒その画像の右側にある「位置」の中から1つをクリックすれば、タグが入ります。

この「位置」は中央を選んだ方が無難です。

1枚上記の方法で取り込んでみました。もう一度トライしてみてください。
marchan
投稿日時: 2011/10/3 19:57
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
Re: RR-77,RBR−1,TB−38Hの2台使が実現しました
ケミさん今晩わ!ご連絡有難うございました。このメッセージをご覧の皆様方に設置状況を紹介させて頂きます。

1枚目がスピーカーシステム全景です。サランネットは外してあります。(ウーハーが40cm口径ですので全体の大きさは、想像頂けると思います。)

2枚目がスピーカ天板上のRR-77の設置状態です。やっと写真が添付できました。ケミさんに感謝、感謝です。TB-38Hの台をRR-77付属の防振ゴムで3点支持し浮かして設置。ヒッコリー板上にRR-77を載せています。

3枚目の写真が通常使用状態です。(サランネットが付いています。煙突状の品が中低音用のホーンとドライバーユニットです。)






marchan
投稿日時: 2011/10/4 9:46
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
Re: RR-77,RBR−1,TB−38Hの2台使が実現しました
ケミさんこんにちわ!この掲示板をご覧の皆様にRR-77の
設置状態を紹介させて頂きます。
昨夜投稿しましたが一寸不具合がありましたので再度送ります。
1番目の写真は、スピーカシステム全景です。ウーハーが40
cm口径ですので全体の大きさは、想像頂けると思います。
スピーカー天板上右側にRR-77を載せたTB-38Hがあり
ます。2番目の写真は、拡大したものです。





marchan
投稿日時: 2011/10/4 9:53
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
Re: RR-77,RBR−1,TB−38Hの2台使が実現しました
Marchanです。又失敗してしまいました。もう一度送付します。
皆様ごめんなさい。
1枚目:サランネットをはずした全景写真です。
2枚目:設置状態を拡大した写真です。
TB-38Hの台をRR−77の付属の防振ゴムで3点支持し
天板上に載せています。HB−38Hのヒッコリーボード上
にRR-77を置いてます。



ケミ
投稿日時: 2011/10/5 9:20
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: RR-77,RBR−1,TB−38Hの2台使が実現しました
Marchanさん、こんにちは。

編集画面で、imgから/imgまでが1枚の写真の情報になります。次の写真の情報とつながってしまっていたため、写真が横並びになってしまっていました。

解決方法はもうお分かりのようですが、写真の情報ごとに改行することです。

音を言葉として表現することは難しく、文章だけではなかなか伝わりにくいこともあります。そこに写真があると、理解が深まるとともにさらなる興味もわいてきます。

今後の変化の様子もお伝えください。楽しみにしています。

marchan
投稿日時: 2011/10/6 18:53
一人前
登録日: 2008/5/9
居住地:
投稿: 101
Re: RR-77,RBR−1,TB−38Hの2台使が実現しました
ケミさん有難うございました。Marchanです。
未チューンUPのRR-77をK様にチューンUPして頂きました。
2台のRR-77とRBR-1がチューンUP完了しました。
チューンUPの効果は、やはり素晴しく一段と静粛さと音場
の上下、左右の広がりが増大し、スケールの大きい舞台が
実現しています。又TB-38Hの「ヒッコリーボード+水晶粒」
の効果は、RR-77専用ヒッコリーボードとの組み合わせを
遥かに凌ぐものがあります。
写真上が「TH-38H+RR-77」の設置写真です。
写真下が全景です。左右対称位置に設置しています。
なお、RR-77に使用していた専用ヒッコリーボードは、RBR-1
の下に敷いています。暫くこの状態で使用してみます。
(中央の機器は、マルチアンプシステムのパワーアンプ4台
と音量チェック用のVUモニターです。)





スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

27 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 27

もっと...