掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     RR-77導入
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
とおさく
投稿日時: 2011/10/28 15:31
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RR-77導入
スタビさん、

鏡なんて定石外れなんでしょうね。
まぁ、今のところは試行錯誤中ということで大目にみてください。
だんだんブレが小さくなり、だいたい間違いないところへ着地するのではないかな、と思っています。

RR-77の上にCDを乗せてから聞いてみましたが、違いはよくわかりませんでした。
すみません、鈍感なんですね。
それはRD-3のような消磁効果でしょうか?
違いを感じるポイントみたいなもの(低域とか高域とか、遠近感とか)がありますか?

しかし、こういうの楽しいですね。
今まで、ただボーっと聴いていたのが、すごくミクロ的に聴くようになりました。

これからもご教示、よろしくお願いします。
とおさく
投稿日時: 2011/10/28 16:06
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RR-77導入
のっぽさん、

お体、大事になさってくださいね。

RGC-24、今日届きましたので、早速試しました。
我が家では、効果抜群。
アコリバさんへ送ったメール、そのまま載せますので、
参考にしてください。
ただ繋いだけで、何も工夫していないのですが、これ決まりです。

(メール)
早速、プリアンプのアース端子に接続し、
電源側の下部には隙間が狭く入らないため、
電源のサイドに立てかけて試聴してみました。
先日のRR-77の時は、効果を実感するのにしばらく時間がかかりましたが、
今回は、ピアノソナタの最初の一音で変化がわかりました。
S/Nが良くなり、楽音の際立ちがクリヤーです。
音像の輪郭がカッチリした分、全体にプレーヤーが小さくなったような感じもしますが、
これは録音によってかも知れませんし、とりあえず音量を上げればOKです。
合奏でも、今まで気がつかなかったような後方の楽器の細かい音が聞き取れます。
その分、オーケストラの楽器が、それぞれ前に出てくる感じで、
RR-77で拡がった音場は、前後狭くなったような印象です。
このことについては、スピーカーの向きなどセッティングで改善できそうです。

アコリバさんの、この2つの製品で我が家のステレオが一皮むけたようです。
とは言え、機器はRGC-24で簡易アースした以外、いじってないんですよ。
RR-77で部屋の響きの環境を改善したこととの合わせ技で、これほどの変化。
素晴らしい!としか言いようがありません。(以下略)


いかがですか。とにかく聴感上、S/Nが良くなり、すっきりしました。
全体のバランスはもう一度見直さないといけませんが、これも楽しみです。
なんだか高音ササクレ問題も、このぐらいなら、まっいいかになっちゃいそうです。

RST-38、しばらく時間置きます。
聴けば、何らかの変化はあるでしょうし、アコリバ地獄に落ちそうで怖いですよ。
それと一度に調整の要素が増えると、何が有効なのか迷いますからね。

でも、情報はぜひ提供してください。
まさこ
投稿日時: 2011/10/28 18:15
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: RR-77導入
とおさくさん、こんばんは!まさこです。

のっぽさん、スタビさんの脇から失礼します。

RGC−24はとおさくさんの環境では、物凄い効果があったとお察しいたします。

RGC−24は、私もプリにつないで使用しておりますが、とおさくさんの感想通りの効果の他、高域のきつさなども少なくなると思います。

それに加えて、REM−8を使用すると更に同様の効果が倍増されます!

特にとおさくさんの様に、PCとオーディオが混在している場合、PC周りに使用すると面白いかもしれません!

私は、REM−8はCDPのトランス下に置いていますが、(私のオーディオルームにはPCは置いていないので)物凄い効果を発揮してくれています。

これは、1つだけでなく複数使用も有効ですので、貸し出しにて複数台借りてお試しいただくのも良いかと思います。

是非お試しください。
とおさく
投稿日時: 2011/10/28 20:40
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RR-77導入
まさこさん、こんばんは!

REM-8ですか。
これまでのアコリバ2製品ともに効果ありでしたから、いやぁ考えちゃいますよ。
のっぽさんからも他の製品を推薦していただいたし、試したいものばかりです。
ただ、オーディオって、改善効果にもしばらくすると慣れてしまうというか、飽きるというか、
あまり感じなくなりますよね。
しかも私はRR-77使い出して1週間。RGC-24は今日からですから、
もうちょっと今の段階を味わってから、次に取り掛かりたいですね。
と、言いつつREM-8のスレッド読み始めていますから、時間の問題ですかね。

はは、誘惑に弱いからなぁ。そそのかさないでくださいね。

では、また。
PAKA
投稿日時: 2011/10/29 9:22
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: RR-77導入
とおさくさん

はじめまして、PAKAと申します。
とおさくさんのように、新しくAcoustic Revive製品の良さを体験してユーザーが増えるのは、同じユーザーとしてとても嬉しいです。
私もたまに掲示板に投稿させていただいていますので、どうぞよろしくお願い致します。

RR-77の効果は本当に不思議ですね。
私も初めて体験したときは、音の厚みと広がりが大きく向上し、とおさくさんの印象と同じく、スイッチをoffにした際にそれまで聴いていた音が、こんなにも薄っぺらく寂しい音だったのかと驚いたものでした。
RR-77は設置する高さ以外にも経験上、設置する直下の素材も音質に影響してくるのは間違いがないと思います。
柔な場所に設置すると、その効果も半減してしまうと感じていますので、可能な限りしっかりとした場所に設置してあげるとより効果的だと思います。
鏡の利用などは、私には思いもつかない面白いアイデアで参考になりました。
この掲示板は、多くの方の大変有益なご投稿がたくさんありますので、色々と参考にされると効率良く、確実なグレードアップにつなげていけるかと思います。
とおさく
投稿日時: 2011/10/29 12:31
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RR-77導入
PAKAさん、

レスありがとうございます。
当地(千葉)では気持ちの良い秋の土曜日ですが、
そちらは如何ですか?
いや、PAKAさんのお住まいが何処か、もちろん存知ませんが。

ご指摘のRR-77を鏡の上に置いたなんて言うのは、
効果的なのかどうかわかりませんので、気をつけてくださいよ。
仰るように、最初に置いた棚が、頼りなさそうな合板だったので、
家に在った鏡やタイルを廃物利用してみただけですから。
共鳴波の拡散に有効かも知れない、
なんていうのは合理化→自己暗示→納得というやつです。

はい、オーディオに自己満足と錯覚は欠かせない要素だと思いますので、
こういうのも有りかも知れません。
いつまでに、どのレベルまで、などという目標があるわけでもないので、
ボチボチ回り道しながら楽しんで行こうと思います。

とは言え、このサイトで先人の皆さんが、ご紹介していただいてる方法が、
定石であり、良い音を聴く近道なのでしょうね。

ヒッコリーボード、TB-38、水晶、いやぁ、試してみたいですね。

PAKAさん、いろいろ教えてください。

PAKA
投稿日時: 2011/10/30 1:19
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: RR-77導入
とおさくさん

レスありがとうございます。
私はほぼ大阪寄りの兵庫県に住んでおります。
ここ数日は秋晴れの良い天気でしたが、明日から明後日にかけて崩れるようです。
明日は久しぶりに日曜日が休みなので、のんびりと音楽を楽しもうかと思っております。

RR-77に鏡を利用するというのが有効かどうかは別にして、思わぬアイデアや勘が更なる高音質化につながることは自分自身何度も体験していますので、他の方のアイデアはいつも参考にさせていただいています。
また面白いアイデアがあればご紹介していただけると幸いです。

Acoustic Reviveの製品はどれも確実な効果が得られるのは間違いありませんが、じっくりと効果を確認しつつ、マイペースで好きな音楽を楽しみながら導入していくのも良いのではないかと思います。
私が体験したことでよろしければ何でもお答えしますので、いつでもお声をおかけください。
とおさく
投稿日時: 2011/10/30 13:13
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RR-77導入
PAKAさん、

お住まいからすると、コテコテのタイガースファンでしょうか?
違っていたら、ごめんなさい。

RR-77導入以来我が家では、ほとんど聴くことの無かった古いモノラル録音が復活しました。
昔のラジオのようなべたっとしていた音(それなりに懐かしい)だったものが、
メリハリがついた楽しめる音に変わりました。
室内の響きが整理されて、埋もれていた細かい音も心地よく聴きとれるようになったからでしょうか。

BGM風ではなく、きちんと聴いて昔のアーティストの良さを味わっています。
長い間生き残ってきた作品の、残るワケの一端を感じています。

こちらも天気は下り坂。私も今日は、部屋で音楽ですね。

では、また。
とおさく
投稿日時: 2011/10/31 11:48
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RR-77導入
RR-77の副作用(?)として、
人体や動植物に良い効用があると、
書いておられる方がいますね。

我が家でも何となく、そんな効果が出ているのか、
家人が育てている(と、言っても水やってるだけですが)室内の植栽が、
ここのところ元気が良いのではないかと思っています。
幸福の木とか青年の木とか、新しい葉が勢いよくピンと立っています(うらやましい)。
寒くなってきたので部屋に入れたバラの小鉢も小さなつぼみを沢山つけました。
昨日は、夏を生き延びた蠅が一匹、居心地の良さを謳歌しておりました。
(最後は家人の手にかかって、あえなく一生を終えましたが)

私自身も、音楽聴きながら良く寝ます。
RR-77(シューマン共鳴波)が何かしら作用しているようです。
実は、RR-77は室内の響きを整えているのではなく、
聴く方の耳を整えているのかも知れませんよ。

理屈はどうあれ、この音悪くないです。
PAKA
投稿日時: 2011/11/1 5:59
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: RR-77導入
とおさくさん

おはようございます、PAKAです。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
地域柄、子供の頃はタイガースファンでしたね。
今はシーズン中に毎晩見ることはないですが、たまに見るとついつい応援してしまいます。

音が良くなると、以前よく聴いていたCDなどを聴き返してみたくなりますよね。
その際に、それまで聴き取れていなかった音や雰囲気を感じられ、今まで以上にその音楽の理解を深めることが出来るのは、オーディオにおける音質向上の醍醐味の1つだと思います。
とおさくさんがRR-77を導入されて、それを実感しておられるのは同じユーザーとしてうれしいです。
今後とも、マイペースで更なる高みを目指してくださいませ。
« 1 (2) 3 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

21 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 21

もっと...