掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-04. AC電源関連]ACスタビライザー RAS-14 TripleC
     RAS-14とりあえず1本
投稿するにはまず登録を

| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
とおさく
投稿日時: 2012/4/18 9:56
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RAS-14とりあえず1台
のっぽさん、おはようございます。

オシャレなお住まいの雰囲気が垣間見える写真ですね。
ショスタコ−ヴィチ、ブルックナーとは、ずいぶん重量級の休日ではありませんか。

我が家は、急速に電線音頭状態になってきたようです。(そう言えば今朝は、ベランダに雀が来ていました)
昨日から、Power Reference ACケーブルをお借りし、パワーアンプに繋いで聴いています。
Powermax10000ケーブルはCDトランスポートに繋ぎました。
RAS-14はそのままDACに繋がっています。

また先日、壁コンセントも3Pプラグが使えるように取り換えました。
コンセントベースを以前入手したヒッコリーの端材でCD-1DBのサイズをパクって自作し、O電器の安いコンセントを取り付けました。
石膏ボード直付けからは、構造的にずいぶんしっかりしましたし、音の安定感も・・・.
(気分が安定?ということかな)
自作で暇つぶしと費用節約の一石二鳥です。(セコイぜ!)

で、Power Refernceの印象ですが、皆さんが激賞しておられるのがわかりました。
低域の伸びは、我が家のフルレンジでもコンサートグランドピアノのスケールを感じます。
高域は3kHzあたりが強調されてバイオリンが華やか(若干キツイ)です。
そのためか、のっぽさんの1枚目の写真に写っているCD、幻想の5楽章の弔鐘がぐっと前へ出て来ます。
指揮者の頭の上あたりまで来ちゃいますので、これはいけませんね。(こんなオケの配置はあり得ません)
このあたりのバランスは購入することになったら、きっちり調整しなくてはならないでしょうけど、今は試聴ですのでイジリマセン。
全体に音数が増えてゴージャスな響きになります。
音が出てこなくては始まりませんので、これは良い傾向です。
すべてをアコリバケーブルに取り換えたら何が起きるのでしょう。
いやぁ、想像が膨らみますが、キリの無い世界ですね。

2週間ほどお借りして聴き続け、元のケーブルに戻した時にどう感じるかで次の一手を決めることにしようと思います。
(出来れば、限られたお小遣いはCD購入に回したいのですがね)

整理出来ましたら、ぜひ一度聴いてくださいね。

ではまた。
のっぽ
投稿日時: 2012/4/18 22:05
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RAS-14とりあえず1台
とおさくさん

こんばんは。

>オシャレなお住まいの雰囲気が垣間見える写真ですね。

ありがとうございます。
でも、実際の我が家はお越しいただければわかりますが
そんなにお洒落じゃないですよ(苦笑)
画像のリトグラフの真上にはピクチャーレールがあるのに
未だ床置してるお陰であの画像が撮れました(笑)

>ショスタコ−ヴィチ、ブルックナーとは、ずいぶん
>重量級の休日ではありませんか。

いやいや、一日で全部は(汗)
ショスタコーヴィチの革命は既に一枚(DVD-A 西本智実さん)
は試聴しています。更に手持ちの小澤さんのブルーレイBOX
にも収録されているので聴いたことあるのですが、未だ苦手
ですね...

かたやブルックナーは全く持っていないので、今日はじめて
我が家のシステムで試聴です。このBOXは全曲集ではなく
交響曲第4番が番号的に一番若いので、とりあえずの順番的に
この第4番から試聴しました。

あれ?聴いたことある(苦笑)
「深夜の読響〜」のテレビ番組を録画した際に聴いてました。
ただ、2〜3度聴いただけでは好きにならないことが多いので
すが、この交響曲は聴きやすく、試聴が終わった際にまた
聴いてみたいと思いました。

続いて交響曲第5番!




開始5分で寝てました(汗)

で、その後はとおさくさんの書き込みを見てXRCDの
幻想交響曲を試聴。5楽章の弔鐘は我が家でも音が前に
出てきますが、私は演奏会でこの曲を聴いたことがない
のでこれが正しいのかはわかりませんが、演奏会で聴く
金管系は最後列にいても音が前に出てきますので程度に
よりますが問題ないかなと思います。

ここで、なんか何時もより音が硬いなぁ?と思いおもむろに
愛聴盤のハイフェッツのメンコンを試聴すると何故か硬い・
キツイ...

で、ここで曲をかけながらシステムの周りをウロウロ...
ふと、スピーカーの下のボード(RST-38)を見ると天板が
本体にくっついている!

今朝の寝ぼけながらの掃除の際に動かしてたようです(汗)
早速微調整を行い再度メンコンを視聴すると、先程よりも
柔らかいほぐれた音に戻りました♪

音が戻ったのを良いことに次はまた聴き慣れたチャイコ
の第5番を...と、脱線しまくり、本日は結局2枚しか
新譜を試聴してません。しかも一枚は5分で...(汗)

まぁ、新譜は年内で聴き切るくらいの長い目で見てます(笑)

と、私事はこの辺で...とおさくさんも遂に!
ついに(笑)POWER REFERENCEを借りてしまいましたか...

>高域は3kHzあたりが強調されてバイオリンが華やか
>(若干キツイ)です。

ちなみにこれはPOWER REFERENCEのせいではないと思います...

せっかくなので貸出の2週間の間に色々な組み合わせを試して
みて下さい。もしお時間がありましたらPOWER REFERENCEに
RAS-14を繋ぎCD-Tへ、自作のケーブルをDACへ繋いで試聴
してみていただけたらと思います。

コンセントは...また次回(笑)

では♪
とおさく
投稿日時: 2012/4/19 17:09
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RAS-14とりあえず1台
のっぽさん、こんにちは!!

休日は如何ですか?
しっかりリフレッシュ出来ましたでしょうか。

>ちなみにこれはPOWER REFERENCEのせいではないと思います...

もとよりシステム全体の組み合わせとかバランスの問題ですから、1本の電源ケーブルが良いとか悪いとかいうことではありませんね。
現に今日はDACから取り外したRAS-14をPOWER REFERENCEに繋いでパワーアンプに使ってみましたら、昨日の高音の鋭さは、あれ?というぐらい感じません。
滑らかな落ち着いた穏やかな音です。
こっちの方が私には好ましいと感じますが、その分、当初POWER REFERENCEを繋いだ時に感じた華やかな透明感のある鮮烈な音の印象は後退したようです。
(いつもの慣れと言うことかも知れませんが)
DAC用にRAS-14はもう1本必要と言うことかな?CD-Tにも?
悩ましい混乱です。どうしますかね?

いろいろ言ってますが、ホントは我が家の老フルレンジにあまり高望みしてもね。
こういう時は、細かいこと考えずにひたすら聴きこんで、こっちの耳を慣れさせてしまうというのが良いのかも知れません。

いや、これで良いや!ってどっかで手打ちしないと、際限ないですね。

では、当方もブルックナーでも聴いてみますか。
のっぽ
投稿日時: 2012/4/19 21:21
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RAS-14とりあえず1台
とおさくさん こんばんは!

>現に今日はDACから取り外したRAS-14をPOWER REFERENCEに
>繋いでパワーアンプに使ってみましたら、昨日の高音の
>鋭さは、あれ?というぐらい感じません。
>滑らかな落ち着いた穏やかな音です。

RAS-14+POWER REFERENCEの特徴が出ていますね♪
RAS-14にはフィルターは使っていないそうですが、
今回のようなキツさを見事に減らしてくれる効果が
ありますね。

ちなみに私が今回、RAS-14+POWER REFERENCEを試しにCD-T
へと書き込みしたのは下記の思いからです。

それは、音の最終出口はスピーカーで機器の中でも最も
大事と良く言われますが、私は上流機器がCDやレコード
等のソフトに入っている情報をどれだけしっかり引き出して
下流の機器に素直に伝えることが出来るかも非常に大事だと
思っています。

アコリバのアクセサリーには「何も足さない・何も〜」
の謳い文句がありますよね。アクセサリーの中でも
単線シリーズはその特徴を良く現していて、電源環境や
機器の持つ性格までもそのまま素直に上流から下流へ
流して行きます。その為、単線ケーブルを1本だけ使うの
であれば、再上流の機器に繋げた方が良い結果になるよう
です。

例えばCD-Tに癖の強いケーブルを繋ぎDACにPOWER REFERENCE
を繋ぐと見事に癖の強いケーブルの特徴をアンプに引き継い
で音が変わってしまいます...

アクセサリーで音が変わったら、また何処かでその音を
変えるために違うアクセサリーを使い...何が何だか
わからなくなりますね(汗)

そんな大変な思いはもう勘弁なので、私はアクセサリーを
アコリバに統一しました。

長文、失礼しましたm(_ _)m

>DAC用にRAS-14はもう1本必要と言うことかな?CD-Tにも?
>悩ましい混乱です。どうしますかね?

どうしましょう?(笑)

「RAS-14とりあえず1台」から「RAS-14追加しました」
にいよいよスレが変更になりますか?(笑)

個人的にはRAS-14+POWER REFERENCEをパワーアンプに繋いだ
音が気に入ったのであれば、それで上がりが宜しいかと思い
ます。ただ、人間慣れがありますからね(苦笑)

>いろいろ言ってますが、ホントは我が家の老フルレンジに
>あまり高望みしてもね。

いやいや、きっとまだまだ良い音が出ますよ(笑)

>いや、これで良いや!ってどっかで手打ちしないと、
>際限ないですね。

仰るとおりですね。でも、自分の家の出音にはまだまだ
満足していませんし、アコリバアクセサリーにもまだまだ
気になる商品が沢山あって悩ましいです(苦笑)

>では、当方もブルックナーでも聴いてみますか。

今日は昨日5分で寝た5番のリベンジと7番を聴きました。
そして続いて8番をと手に取ったら2枚組だったんで
挫折しました(笑)

明日から仕事でまた返信が遅くなると思いますが
今後とも宜しくお願い致します。

では♪
とおさく
投稿日時: 2012/4/20 21:38
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RAS-14とりあえず1台
のっぽさん、

お仕事、お疲れ様です。
当方、毎日が日曜日ですので今日も貴兄のアドバイスを実践しておりました。

>単線シリーズはその特徴を良く現していて、電源環境や
>機器の持つ性格までもそのまま素直に上流から下流へ
>流して行きます。その為、単線ケーブルを1本だけ使うの
>であれば、再上流の機器に繋げた方が良い結果・・・。

これ、説得力有りますね。

早速実行してみました。
Power ReferenceがCD-Tまで届かないので、Powermax10000+RAS-14をCD-Tに繋いで聴いてみました。
Power Referenceはパワーアンプ直結です。

う〜ん、DACに繋いだ時と似てるなぁ。
バイオリンが華やか、全体にゴージャスな感じです。
音数多め。これ悪くないんですよ。ただこのままでは、我が老フルレンジには似合わない音傾向のようです。
しばらく聴いてPower Reference+RAS-14を昨日のようにアンプに繋いで、PowermaxをCD-T直結に戻すと、やはりこの穏やかさが良いなぁ。
鮮烈な感じは無いのですが、落ち着きます。
こうなるとPower Referenceにする価値あるんかなぁ、と思い、以前の無銘ケーブル+RAS-14に戻したのですが、これがそんなに落差を感じません。
再低域の図太さは後退してしまいますが、これはこれで聞けるじゃないかというレベルです。
しかし、この図太さを維持しながら、上流にRAS-14を追加してみるというのが、あるべき選択なんでしょうね。

そうであれば・・・、

>「RAS-14とりあえず1台」から「RAS-14追加しました」
>にいよいよスレが変更になりますか?(笑)

このご指摘が的を得ているようです。

来週は急な旅行の予定が入ってしまいましたので、一旦Power Referenceをお返し、あらためて上流用のRAS-14をお借りして試聴してみることにします。
あえないReferenceチャレンジでしたが、次の目標が出来たということで良しとしましょう。

もう少しレベルアップ出来ましたら、のっぽさんのチェックお願いしますね。

では、また。

のっぽ
投稿日時: 2012/4/23 0:17
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RAS-14とりあえず1台
とおさくさん こんばんは

早速お試しいただきありがとうございました。

>あえないReferenceチャレンジでしたが、次の目標が
>出来たということで良しとしましょう。

了解しました。
まずは来週のご旅行を楽しんできて下さい♪

来週の私は久しぶりに管理人Kさんとお会いするので
今から緊張しています(嘘)

では♪
とおさく
投稿日時: 2012/4/28 14:12
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RAS-14とりあえず1台
のっぽさん、

昨日札幌から戻り、Kさんクリニックのレポート拝見しました。
また一段と進歩されたようですね。

当方は3日間の音楽禁断症状を癒すべく朝からCDを鳴らしておりますが、RAS-14もケーブルも関係無し!これで良いじゃぁないか、の気分です。
空きっ腹には何でも美味い、というところです。

しかしハイエンドの皆さんは、何処を目標に改善を続けておられるのでしょう。何処まで行ってもキリの無い世界ですもんね。
たまに腹を空かせてみるのも良いですよ。うちのどうってことの無い機器でも、お!頑張ってるな、よしよしと思えます。

ま、こういうスタンスでは進歩が無いですから、落ち着いたらまた聴きこんでみますけど。

また、アドバイスお願いしますね。

では。
のっぽ
投稿日時: 2012/4/29 22:03
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RAS-14とりあえず1台
とおさくさん こんばんは。

ご旅行先は札幌でしたか、羨ましいです。

>RAS-14もケーブルも関係無し!これで良いじゃぁないか、
>の気分です。空きっ腹には何でも美味い、というところです。

なるほど!ただ私も普段から本当に好きな曲なら多少の音の
悪さなんて気にならずに聴き込めるよ!と思う反面、やっぱり
好きな曲だからこそより良い音で聴きたい!と思ってしまうん
ですよね(苦笑)

>しかしハイエンドの皆さんは、何処を目標に改善を続けて
>おられるのでしょう。何処まで行ってもキリの無い世界
>ですもんね。

私はハイエンドの皆さんでないので。。。(スピーカーは
定価で86万を中古で...プレーヤー・アンプは各20万円以下)

確かにオーディオは青天井という言葉を時々拝見しますね。
ただ、高い機器買えば良い音が出るわけではないのが
難しいところで...

ただ、仰るとおり目標がないと泥沼にはまりますよね。
こないだの管理人Kさんのクリニックの際も、似たよう
な内容の会話をしましたよ。

ちなみに私は目標を持ってやってます。
もちろん、時々目標も変わるんですが、今の所ほぼ同じ方向
で更に深みに向かってます(笑)

とおさくさんには沼の底「目標」が見えてますか?
とおさく
投稿日時: 2012/4/30 10:49
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RAS-14とりあえず1台
のっぽさん、おはようございます。

札幌へは頼まれた仕事で行って来ましたが、爽やかな北国の春は格別でした。
まだ桜は咲いていませんが、雪から解放されたのびやかな気分があふれていましたよ。

>「目標」が見えてますか?

ぜんぜん見えていません。
余所で凄い音でも聞いたら刺激されて改善意欲も湧くのでしょけど、最近は自宅の音しか聴いていませんので駄目ですね。
ずっと使い続けているAXIOM80というフルレンジを、タブン一生使い続けるでしょうから、気分よく鳴らしたいだけです。
なかなか気難しいスピーカーで、日によって(とくに湿度の具合で)調子がコロコロ変わるので、安定させるのに神経を使います。
アコリバグッズも試聴して、このスピーカーとピッタリこない、もう一つと感じる時はお返しして慎重に選んでいるつもりです。(資金事情もありますけど)
RAS-14は高域を滑らかにしてくれてアタリです。

以前はアルテックA7のようなゴツいスピーカーを大らかに鳴らしたいと思っていましたが、住宅事情からしてあきらめざるを得ません。

あ、そう言えば、目標あります。
もう30年以上も前ですが、オルソフォニック・ビクトローラ・クレデンザという蓄音器の名機の奏でるSP盤の音を聴いたことがあります。
ホールに音量豊かに響き渡ったソプラノにビックリしました。
1920年頃の製造ですから、100年近く前に電器も使わずあんな音を再生出来ていたなんて!!
あの時の音、感動が再生出来たら良いと思います。(記憶の中で、かなり美化されていると思いますが)
ああいう感動が再現出来たら、まさしくAcoustic Reviveですよ。

他にも記憶に残る音って、いくつかありますが、また今度ということで。

では、GW楽しんでください。(ひょっとしてお仕事?だったら、頑張ってください)
のっぽ
投稿日時: 2012/5/2 13:04
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RAS-14とりあえず1台
とおさくさん こんにちは。

質問へのご返答ありがとうございました。

>ずっと使い続けているAXIOM80というフルレンジを、
>タブン一生使い続けるでしょうから、気分よく鳴らし
>たいだけです。

素晴らしい目標だと思います。

また、記憶に残るあの時の音、感動の再生。。。
私の目標もだいたい同じです!

あと、仰るとおりアクセサリーの導入も、掲示板の感想に
惑わされず、ご自身で体感されて良いと思った物を購入
されており、導入後も色々と使いこなしをされていますね。

私はちょうど1年程前からアクセサリーをアコリバに
変更し始めましたが、しっかり使いこなしをしなくてはと
意識し始めたのは最近になって(湾岸オフ会後)から
の駄目駄目状態でした。

でも、最近ようやく使いこなしの重要性がわかりましたので
、先週の管理人Kさんのクリニックでかなり満足行った状態
からでも、(ユニバーサルプレーヤーの下で遊んでいた)
RAF-48Hをプリメインアンプの下に敷いてみて、更に満足
出来る状態へと変化させることが出来ました。

これもオフ会で思ったことを言ってくれる友人と、ここで
使いこなしを実践されレポートして下さっているみなさんの
おかげだと思っています。

>GW楽しんでください。(ひょっとしてお仕事?だったら、
>頑張ってください)

はい、GWは仕事です(今日のみ休み)
そんな中、明日の夜中に遠方のオーディオ仲間が我が家に
試聴に来るそうなので頑張ります(笑)

では♪
« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 ... 14 »
| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

61 人のユーザが現在オンラインです。 (28 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 61

もっと...