掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-04. AC電源関連]ACスタビライザー RAS-14 TripleC
     RAS-14とりあえず1本
投稿するにはまず登録を

| 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
とおさく
投稿日時: 2012/10/16 11:55
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RAS-14とりあえず1台
のっぽさん、

自作電源タップ、だいぶ響きが落ち着いて来ましたが、もともと我が家のフルレンジの苦手な高域はまだ滑らかさに欠ける印象です。
しかし演奏者の息遣いみたいな微細な音、響きの爽快感は以前より感じます。
以前のタップに戻したいとも思いませんので、チャレンジは成功ですね。
そろそろ部屋の夏用畳敷きをカーペットに敷き替えますので、少し高域は大人しくなるでしょう。
そのへんで落着と行きたいですが、さてどうでしょうか。

それより意図通り、LP、CD、SACDの切り替えにプラグを差し替えなくても良いというのは快適ですねぇ。
トッカエヒッカエ聴いています。
コンセント不足でSWも使用していませんでしたが、これも差し替えなくても良くなったので、必要に応じてONします。
ただプリアンプの入出力端子の制約でSACDの時はSWが使えないのですが、贅沢言ってはキリが無いので我慢です。

さてRAS-14、プリに使っていたものを外して電源タップに使ってみました。
即結論ですが、今までのようにプリに使っていた方が響きが自然で好ましいようです。
タップに繋いでも、あまり変化を感じません。

次がECI-100ですが、これはしばらくしたら内部を点検する必要もあるでしょうから、その時にネジの増し締めやらと併せて内部の接点から処置してみますよ。
何せ無資格者がコンセントカバー無しなどという違反機器を作って使っていますので、自己責任とは言え、火災でも発生させたら大変ですからね。
時々チェックしないとイケナイでしょ。

オーディオがらみの暇つぶしもひと段落ですので、今度は何やりましょうか。
木工づいているので、ベランダにころがしてあるスペインの木彫りの壁掛けパネルの割れたのを修復してみますかね。
最近のスペインのキリスト画の修復みたいな悲惨な結果になるかも知れませんが、チャレンジしてみます。

では、また。



のっぽ
投稿日時: 2012/10/15 23:52
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RAS-14とりあえず1台
とおさくさん

電源タップ完成おめでとうございます。

今後のECI-100の使用やRAS-14との組み合わで
更に音質アップが期待できますね。

お邪魔出来るのは暫く先になりそうですがその際は
よろしくお願い致します。

では♪
とおさく
投稿日時: 2012/10/13 15:31
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RAS-14とりあえず1台

のっぽさん、

硬い硬いヒッコリーの電源タップ、本日完成しました。
この硬さのおかげで、ドライバー2本と木工ドリルの歯1本がオシャカになりました。
アコリバのヒッコリー製品製作のご苦労を体験しましたよ。

結局、コンセント1個買い足して6口にしました。
また、無謀にも内部配線にVVF2mm単線を使ったもので、狭い内部に収めるのに結構苦労しました。
ま、約2週間の暇つぶしでしたが、面白かったですよ。
(完成したので余裕で言ってますが、一時は放り出そうかとも・・・。はは)

実はこれを作ろうと思ったのは、下のサイトの躯体開放型タップの製作記に刺激されたからです。

http://mijinko.jp/accessory/powersupplybox4.html

このぐらいならナントカいけるのでは、と考えたのが浅はかでした。

私のは6口ですし、形も材料も全然違いますが、サイトに表現されている“S/Nが良く”、“のびのび開放的”な響きという感じはします。
もっとも出来たばかりで、慣らし運転中での印象ですが・・・。
まだ素性確認のためECI-100も何も試してませんが、そんなに悪くないんじゃないかな。(欲目)
おいおい調整もしなければなりません。
しかし自作品には既製品と違い、中まで完全に理解しているぞという自信みたいなものがあって、やはり愛着がわきますよ。

今度、ぜひ聴いてやってください。

ではでは、また。



のっぽ
投稿日時: 2012/10/9 0:40
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RAS-14とりあえず1台
とおさくさん

自作電源タップ作成お疲れ様です。

ヒッコリーは固いですよ〜!そのくせ反りやすくて厄介な
木材です。

そういえばRAS-14にもヒッコリーと水晶が入ってますね。

また、30枚CD試聴お疲れ様でした。

今週末の私は日本人選手の活躍でスポーツ(鑑賞)の秋に
なってます(笑)

では♪

とおさく
投稿日時: 2012/10/6 17:56
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RAS-14とりあえず1台
のっぽさん、

BDオーディオの解説ありがとうございます。
おかげで整理出来ました。
技術の進歩はすごいですね。
と言いながら、録音の入り口のマイクロフォンと再生出口のスピーカーは出来た時から、原理は変わっていませんね。
フレミングの左手だか右手だかの原理で、空気の振動を電気信号に変えて、電気信号を空気の振動に変えてるだけです。
考えてみれば電気自体、水力、火力、風力、原子力何にせよ発電機を回して作るところは同じです。
これだってフレミングですよね。(太陽光発電が進歩ですかね)

さてさて、話変わって・・・、いやぁ、ヒッコリーって固いですね。
スミマセン、突然。
開放躯体感電注意型電源タップ作りも中盤となり、箱は概ね出来たのですが、ヒッコリー材の固いのには閉口しました。
材料のノコギリ切断は以前に壁コンセントのプレート作りの経験がありましたので、固いけど、まぁスムーズに進みました。
構想通り、箱の底にさざれ水晶をぎっちり詰め込んでヒッコリーの蓋を被せて木ネジで密閉しようとしたのですが、ネジが途中までしか入って行きません。
何度か蓋を外して、ネジ穴を拡げてみるのですが、錐も途中からナカナカ先へ進まず、何回目かには水晶をひっくり返すわ、指先にはマメができるわ、散々でした。
挫折の2文字がちらつきましたが、こちらの掲示板で書いちゃったので、とりあえず作り上げねばと変な使命感もありまして、ナントカ箱は完成というところです。
途中で2本の角材を拍子木のように打ち合わせてみると、良い響きがしました。
さすがドラムのスティックに使う木材だなと納得です。

この先はコンセント、インレットなどの配線と取り付けなのですが、ただ、ここでちょっと思いつきがありまして、作業は中断です。
設計図無しで作っているのですが、出来上がった箱の大きさからして当初構想の4口タップから6口でもイケそうです。(大ざっぱだなぁ)
そうなると2口コンセントをもう一つ調達しないと・・・。
さりとて良い音がする保証も無いのに、さらなる投資は如何なものか。(高いのは買わないけど、一応悩むのです)
さて、どうすりゃいいのさ、思案橋〜〜♪です。(また古い!)

こういう時は作業中断、次のアイデアが浮かぶまで放ったらかします。

さて、30枚CDの試聴挑戦も終わりました。
最後の方はタダかけているだけ、BGMとなっていましたが、なんとか終了。
知らない曲が新鮮でしたが、しばらくクラシックはいいわ。
明日はまた、古いJazzでいきますかね。

RAS-14のスレなのに完全に逸れちゃって、すみません。

では、また。


のっぽ
投稿日時: 2012/10/5 1:14
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RAS-14とりあえず1台
とおさくさん

今日はとおさくさんの書き込みを元に

ヴィヴァルデイの「四季」
ハイドンの「チェロ協奏曲 第一番・第二番」
ベートーヴェンの「第九」
モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
と久しぶりにオーディオ三昧しました。

ただ、ここ最近では一番音の調子が(^^:
まぁ、それでも大音量でも寝てたのでそれほど
ひどくは無かったかと(苦笑) 

ブルーレイ・オーディオ...私も少し検索かけてみました。
amazonでもNaxos盤が思ったよりがヒットしますね。

>ブルーレイ・オーディオのこと検索しましたら、24bit/192kHz
>というのもあるようです。

そうですね。CDやDVDよりも大容量の利点を生かして
L-PCM2.0chだけでなく5.0ch、DTS-master等のロスレス音声
が複数入っているものも多いです。

>プレーヤーは特別なのが必要なんですかね。
>BDプレーヤーがあればOK?

はい、大丈夫です。

>当方のPCの外付けDACは24bit/192kHzいけますが、
>ディスクドライブがDVDなんでダメっちゅうことですね。

はい、ブルーレイプレーヤーでないと駄目ですね。

まぁ、動画無しなら私が楽しんでるDVD-audioで既に
行なっていたことですので...
更に高級ブルーレイプレーヤーが殆ど販売されていない
現状、盛り上がらないとおもいますよ。

BDなら動画付きでもロスレスで入りますから画面無し
じゃぁ勿体無いです..

「もう少し〜...」堀内孝雄さん懐かしいです!

LPとCDとCDTの差し替えは確かに面倒ですね。
私もこないだまでCD-PとBD-Pを差し替えてましたので
良くわかります(苦笑)

>体調良い日に、また我が家の古い機器聴いてやってください

了解しました!その際はよろしくお願い致します。

では♪
とおさく
投稿日時: 2012/10/4 17:43
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RAS-14とりあえず1台

のっぽさん、

今の会社勤めはホント大変です。
オン/オフの切り替えが大切ですよ。

ブルーレイ・オーディオのこと検索しましたら、24bit/192kHzというのもあるようです。
ハイレゾ音源をパッケージメディアとして販売しているんですね。
プレーヤーは特別なのが必要なんですかね。
BDプレーヤーがあればOK?
当方のPCの外付けDACは24bit/192kHzいけますが、ディスクドライブがDVDなんでダメっちゅうことですね。

いやぁ、オッサンにはついていけまへんわ。
だいたいSACDプレーヤーを今頃いじり始めてたんでは、遅れとるということです。
アンプも真空管だし、もう一つの趣味のカメラも50台ぐらいあるけど全部フィルムですもんね。

いやぁ、もう少し時が緩やかに過ぎたなら〜〜♪♪ です。(歌も古いな)

>確かに電源タップRTP-ulutimateは素晴らしい製品なので自作で同様の音質を得るのは至難の技でしょうが・・・

もとよりそんな凄いのと較べようなんて思っていませんよ。
コンセントが足りないので、増設するだけですから。
今はLPとSACDPとCDTを差し替えながら聴いていますので、不便この上ない状況です。
ただオーディオ機器とPC関係がラック裏でタコ足状態ですので、ホントは増やしたくないんですよ。
(タコとイカ足してもまだ足りないぐらい。危ねぇ)

秋になって空気が乾燥してきたからか、今は我が家も結構良い音で鳴っています。
言いましたように、プリのパイロットランプが切れていて、パワーは左右違う球がついていて、精神的にはイラつく状況ですが、音楽に没頭しだすと気にならなくなります。
いい加減なもんです。

体調良い日に、また我が家の古い機器聴いてやってください。

ではでは、また。
のっぽ
投稿日時: 2012/10/4 14:55
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RAS-14とりあえず1台
とおさくさん

お気使いありがとうございます。
現状...現職に転職してから一番残業しております(^^;

ハッバ・ヴィヴァルディ・ハイドン・ベートーベンあたりなら
少々と思ったら

>結構マニアックなモノも収録されています。

はい、無理です(笑)

オペラも数えるほどしか見たことありませんので、私も
有名なアリア以外は???ですね(苦笑)

>は、映画ですか?

はい、我が家はもともとが映画を楽しむホームシアターから
始まっていますので、以前お伝えしたかもしれませんがスピ
ーカーとスピーカーの間には60インチのPDPが鎮座しており
ます...

>詳しくは知りませんが、24bit/96kHzのブルーレイ・
>オーディオというのもあるそうですね。

私の情報入手不足かあんまり聞きませんね...
まぁ、ブルーレイの場合はデータ取扱量がDVDに比べ
かなり多いのでオーディオというよりはライブソフト的な
扱いの方が多いのではと思います。

自作電源タップ、いよいよ制作開始ですか?
確かに電源タップRTP-ulutimateは素晴らしい製品なので
自作で同様の音質を得るのは至難の技でしょうが、
とおさくさんの思いが入ればいい音がきっと出ますので
頑張って下さい!

では♪
とおさく
投稿日時: 2012/10/4 9:43
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RAS-14とりあえず1台
のっぽさん、

体調まずまずとのこと、現役はそんなわけにもいかないのでしょうが、あまり無理しないでくださいね。

当方の30枚制覇、なかなか一気にはすすみません。
こういう買い方は、どうも聴くのが雑になっていけませんね。
バッハ、ヴィヴァルディからハイドン、モーツァルト、ベートーヴェンあたりまでの寄せ集めですが、結構マニアックなモノも収録されています。
しかも輸入盤なので解説がサッパリで、どういう曲を聴いているのか読むのも面倒。
オペラなんか歌詞がわかりませんので、オジサン、オバサンが立派な声で何か訴えていますが、ただ聴き流しています。
オペラは字幕のあるDVDの方が良いなぁ。
はは、レベルが知れます。

>・・・未視聴のブルーレイを減らさねば・・・

は、映画ですか?
詳しくは知りませんが、24bit/96kHzのブルーレイ・オーディオというのもあるそうですね。

さて、以前お話ししていた電源タップの自作を始めました。
追加のSACDプレーヤーの分、コンセントが足りないものですから。
例によってヒッコリーの端材を使って箱を作り、底に制振用さざれ水晶を詰めて、上部はコンセントカバーをつけず開放にする構想です。
開放型は感電しないように指が入らない構造に作る必要がありますが、何とかなるでしょう。
ケーブルは直結せず、インレットで差し替え出来るようにしますので、(効果的かどうかわかりませんが)RAS-14をタップに利用出来るようになります。
いつものように、設計図も描かずカットアンドトライですけど、とりあえず電気が流れるようには作りますよ。
さて上手くいくか、また暇つぶしのスタートです。

こういうのは、製品PRの場であるアコリバさん掲示板では迷惑な書き込みかも知れませんね。
いつもの話ですが、ホントは機器に気を取られず音楽を好きに聴いていたいんですが、つい何かいじってしまいます。
でも、自作も経験です。
良くても悪くても繋ぎ方さえ間違えなければ音は出ますので、メーカー製品とどれほど違いがあるか確かめるのも、楽しみですよ。
微妙な違いを聴き分けることが出来ればの話ですけど・・・。
いろいろな経験で、使いこなしみたいなものも理解出来るというもんです。
また回り道かも知れませんが、これが自己流オーディオの楽しみの一つだとも思います。

では、また。





のっぽ
投稿日時: 2012/9/28 18:51
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RAS-14とりあえず1台
とおさくさん

お気使いありがとうございます。
体調はまぁ、相変わらずです(苦笑)

ランプ切れや脚の向き等「見た目が悪い」と音にも悪影響
はあるみたいですね。ならば音楽を聞く時に目を瞑る。
そうすると今度は脳内イメージが先行しすぎて...

30枚CDですか!?私なら試聴終了するまでに何ヶ月かかる
かなぁ(汗)未だバロックや古楽は苦手と言うか全く聴いて
いませんのでお相手できずスイマセン。

>いよいよのっぽ家は本格化ですね。

夏前に投資したインフラ整備が実を結びました。
とはいえ、細かいこと(質感)を上げればまだまだ
キリが無いです。

芸術の秋、音楽鑑賞もですが未視聴のブルーレイを
減らさねば(苦笑)

では♪
« 1 2 3 (4) 5 6 7 ... 14 »
| 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

30 人のユーザが現在オンラインです。 (27 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 30

もっと...