掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [07-01. CD DVD アナログレコードケア製品]消磁器 RD-3
     すごい製品です
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
RANZAN
投稿日時: 2008/7/9 22:44
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: RD−3の正しい使い方
いなまるさん こんばんは。

RD-1からRD-2へのバージョンアップが可能だということで、
もう既に実施されましたか。
その効果の程は如何でしたでしょうか。

CD等ディスク本来が持っている情報量の多い、素晴らし
音質を取り戻してくれたのではないでしょうか。

RANZAN
投稿日時: 2008/7/21 16:21
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: RD−3の正しい使い方
皆さん こんにちは。

皆さんも既にご存知だと思いますが、このCD消磁器を使えば確実に
音質及び画質がアップするのです。

特にディスクの印刷面を下に向けて処理すると、よりリアルで
クオリティ性の高い音質が得られます。

因みにこのCD消磁器で処理した後、贅沢ですがマイナスイオン
発生器での二重処理により、ニュートラルで生々しい音は一段と
クオリティ・アップにつながるのです。
また設置するだけでナチュラル・マイナスイオン効果で静寂感が
リスニングルームに宿るのです。

これ一度使うと病みつきになるようです。

いなまる
投稿日時: 2008/7/21 17:12
半人前
登録日: 2008/2/15
居住地: 埼玉県
投稿: 27
Re: RD−3の正しい使い方
RANZANさん こんにちは

ご投稿いただいたことを完全に見逃しておりまして
申し訳ありませんでした。

あのあと、電源関係の貸出試聴にとりつかれてしまい、まだ
バージョンアップしておりません(汗)。
(我が家では特定の時間帯にハム音が発生する現象が生じており、
この間、アコリバのRGC24や他社のアイソレーショントランスなどを含めて試しておりました。現状までのところ、完全な対策はない、という状況です。○城精工の○レイのみ、一定の効果がありましたが、それ自体のノイズが極めて微かですが混入するように思いました。)

バージョンアップ済みましたら、またアップさせていただきたいと
思います。
RANZAN
投稿日時: 2008/7/25 18:35
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: RD−3の正しい使い方
いなまるさん こんばんは。

ゆっくりとバージョンアップしてください。

その根源を断ち切ることですが、ノイズ、ハム音等での退治はなか
なか難しいですよね。

完全な対策はないということですが、オーディオは諦めず
地道にやっていきましょう。

アップ楽しみにしています

RANZAN
投稿日時: 2008/9/21 12:12
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: RD−3の正しい使い方
皆さん こんにちは。

現在使用のCD消磁器は新しいRD-3ではなく旧RD-2を使っていますが、
そのCD処理での能力は、やはり抜群に高いということを改めて確認
できるものでした。

RD-2といってもマイナスイオン発生器(RIO-5?)を併用しているので、
鉱石トルマリンにより有機的で生々しい音へと誘ってくれるのです。
この二重処理により新しいRD-3を使用するのと同じ効果を発揮して
くれるのです。
それにしてもRIO-5?をリスニングルームに置くだけで静寂感が高まり、
ボーカルの一段と高いリアリティさには、たまらない程の喜びを感
じるのです。

一時は掲示板でも話題になったCDソフトをRR-77の上、REM-8の
中央部に乗せると音質の効果が増すということで、当初様々な形で試して
見ましたが、確かに音の好みはあるでしょうが、実際使用してみて音質の変化は
確認できるものでした。

しかしここにきてRR-77、REM-8を冷静に判断して試聴を繰り返して
行くと、音の変化は楽しめたものの、やはり音のスッキリしたところが、
CD消磁器のようにあまり感じなくなってきたのです。

こうしたところを配慮した上で、改めてRD-2で処理して聴くと、やはり音質専用に
特化したCD消磁器RD-2の素晴らしい音質効果に改めて驚くのです。

その結果、断然抜けのよい音とS/N比が高まり、音圧も高く、繊細感、透明感、
ダイナミックレンジがグゥーンと増すのが、やはりこれたまらないのです。

ここは何と言ってもRD-2、 RD-3に勝るものはないと強く感じる瞬間でも
ありました。

RANZAN
投稿日時: 2008/12/22 22:53
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: RD−3の正しい使い方
皆さん 今晩は!

やはりこのCD消磁器は優れものです。

前述していますとおり、何時使ってもやはりRD-2、 RD-3に勝るものはないと
強く感じるのです。(即オーディオの戦力になるから)

今日も2ケ月間聴かなかったCDを、改めてRD-2で処理して聴いてみて
ビックリしました。
S/N比がグゥーンと高まり、繊細感、ダイナミックでエネルギシュなサウンドが
大変素晴しく、音の広がりが増し、おまけに音圧までもが俄然高まるのです。
それは音楽を聴く心を倍増させてくれること、これが何と言っても気持ち
いいのです。

それは好きな音楽をより魅力的にさせる、一つの魔術のような感覚に
陥るのです。

このようなオーディオ的に優れた製品は、いくらあってもいいですよね!

スタビ
投稿日時: 2008/12/23 1:21
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: RD−3の正しい使い方
RANZANさん今晩はスタビです。

確かに私も同感です。
このRDシリーズは、アコリバの原点ですから此を理解出来ない人は理解に苦しみます。

そう思いませんか?
RANZAN
投稿日時: 2008/12/23 11:13
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: RD−3の正しい使い方
スタビさん こんにちは。

何時もありがとうございます。

このようにアコリバ製品がオーディオファイルの心に浸透し、その成果を十二分に
発揮していることは、何より嬉しいことです。

また、スタビさんは私達のより賢明なる理解者であり大変嬉しく思います。

2008年も残すところあと僅かですが、この掲示板ではお世話になりました。

来る年(2009年)もオーディオに秘めた熱き思いを語って参りましょう。

どうか宜しくお願い致します。

« 1 2 (3)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

29 人のユーザが現在オンラインです。 (24 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...