掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-06]アナログレコード
     オリジナル盤vsリマスター盤 第3回 レッド・ツェッペリン「?」+1
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2008/4/11 2:43
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
オリジナル盤vsリマスター盤 第3回 レッド・ツェッペリン「?」+1
オリジナル盤vsリマスター盤、第3回はあの「エリカ様」もご覧になられた事でも有名になってしまった復活コンサートを最近行ったレッド・ツェッペリンの「?」です。










「?」は名曲「天国への階段」など比較的POPな仕上がりの曲が多く収録され、ツェッペリンの全アルバム中、最高のセールスを記録したアルバムです。















今回はELPEAMANさん所有の英国オリジナル盤と米国オリジナル盤、私所有の米国クラシックレコーズ200g重量盤とクラシックレコーズ45回転片面カッティング重量盤との比較で、試聴はA面トラック1の「ブラック・ドッグ」とトラック2の「ロックン・ロール」で行いました。

英国オリジナル盤

思いのほかS/N感が高いため分離が良く音像定位が明瞭です。音像のエネルギー感も高く厚みと立体感があります。周波数レンジも広く最低域へグンと延びています。演奏の熱気がダイレクトに伝わってくる素晴らしいクオリティです。唯一気になる点としてはロバート・プラントの声が僅かながらメタリックに感じる部分でしょうか?

米国オリジナル盤

詳しくは判りませんが、ツェッペリンは米国盤がオリジナル盤であるという説があるそうです。しかしこの盤を聴く限り音質的な優位性は感じられませんでした。英国オリジナル盤と比べるとS/N感が悪く歪みが多く感じられます。帯域バランスもハイ上がりで重心が高く、最低域への延びは全く消え失せて上ずった演奏の印象になってしまいます。

クラシックレコーズ200g盤

数々のROCKやJAZZ、クラシックの名盤をリイシューする米国クラシックレコーズから発売された200g重量盤です。
カッティングはバーニー・グランドマンに依頼したようです。
非常に安定感のある音質で低歪みで低重心で厚みがあります。
高S/N比で非常に丁寧な工程で製作されたのが判る音質です。
英国・米国オリジナル盤と比べて圧倒的に低歪みであるため、ロバート・プラントのヴォーカルも全くメタリックにならず聴き疲れしません。再発でこのクオリティが手に入るなら「即買い」だと思いますが、残念ながら最近この200gは生産完了になったらしく在庫も極少でプレミアが付き始めています。
購入を検討されている方は早めに入手される事をお薦め致します。

45回転片面カッティング重量盤

クラシックレコーズから45回転片面カッティング重量盤の究極のツェッペリン全集として発売された中の一枚です。
私は受付開始と同時に予約しましたが届いたのはファーストプレスではなくセカンドプレスでした。しかしその後再プレスは行われていないようで入手出来ただけラッキーだったようです。
音質は正に究極でした。
圧倒的に高S/Nな背景をバックに凄まじいエネルギー感に溢れた音像が超立体的に抑揚感豊かに躍動します。
演奏のタメや間など明確になり、まるでアーチストや演奏が変わったかのようで驚きます。
ジョン・ボーナムのシンバルワークなど各楽器の質感自体が非常にリアルになっているのも大きな特徴です。
当時のツェッペリンが現代に蘇り目前で演奏してくれてるかのような圧倒的なリアリティに完全KOされました。
45回転片面カッティング重量盤という現在考えられる高音質化の全てを注ぎ込んだこの盤はリマスター盤の金字塔と言えるでしょう。

今回の比較試聴で順位を付けるならば、
1位:45回転片面カッティング重量盤
2位:英国オリジナル盤
3位:200g重量盤
4位:米国オリジナル盤
で、45回転片面カッティング重量盤の圧勝と言って良いかと思います。











今回、ツェッペリンは「?」の他にファーストアルバムも英国オリジナル盤と45回転片面カッティング重量盤の比較を行ってみました。















ツェッペリンのファーストの録音エンジニアは名手グリン・ジョンズでツェッペリン全アルバム中、最も分厚い音に仕上がっています。比較した曲はA面トラック1の「グッドタイムズ・バッドタイムズ」です。

英国オリジナル盤

「?」同様、非常に分離が良く明確で立体感とエネルギー感に富んだ音像定位の素晴らしい音質ですが、やはり僅かながらの歪みっぽさによってヴォーカルなどはひりつき感やメタリックさを感じてしまいます。




45回転片面カッティング重量盤

結果は「?」と同じで、圧倒的なS/N感と立体感、超絶のエネルギー感と躍動感を感じます。全ての音像が立体的に浮き出して躍動する様はツェッペリンの従来のイメージそのものを変えてしまうような凄みがこのリマスター盤にはあると言っても過言ではないでしょう。

今回の比較試聴においてはリマスター盤の圧倒的勝利と言えますが、ツェッペリンファンの方の中には45回転盤は余りに音が新し過ぎると感じられる方もおられるかもしれません。
そのくらい現代録音を凌駕するようなブラッシュアップがされているのです。
英国オリジナル盤独自の歪み感を音の古さや味わいなどと捉える場合、英国オリジナル盤を良しとされる方は少なくないかもしれません。
但し、45回転片面カッティング重量盤の音質が圧倒的なハイクオリティである事は間違いありません。
発売から40年近く経った現在に、このハイクオリティでツェッペリンの演奏を蘇らせてくれた功績は誠に偉大なものがあり、クラシックレコーズに敬意を表したいと思います。
今後もこのような超絶クオリティのリマスター盤登場を期待します。
ELPEAMAN
投稿日時: 2008/4/12 0:03
一人前
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 101
Re: オリジナル盤vsリマスター盤 第3回 レッド・ツェッペリン「?」+1
管理人Kさん

今回の聴き比べも面白かったです。UKオリジナルはどうも録音が今一つ、という感じがしました。日本盤がリファレンスとしてなかったので、US盤は分が悪かったですが、この盤もGeorge Peckham(Pecko)のサインが入っているので悪くはないと思います。45回転片面カッティング盤はそれだけの高いコストパフォーマンスにみあったクオリティーだと思いました。音質はKさんの判定通りです。

前回のEric Dolphyのときも45回転盤の凄さに驚愕しましたが、このシリーズは目が離せませんね。今後もBlue Noteが発売されるようですので、次回はこのあたりでいかがでしょう?

ところで、比較試聴前に新規導入したライラのモノラル・カートリッジでモノラル盤(Beatles数枚)を聴かせていただきましたが、これまた驚愕の音でした。我が家ではSPU Monoを使っていますが、ライラの表現力には舌を巻きました。恐るべし!です。
norizou
投稿日時: 2008/4/12 11:50
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 209
Re: オリジナル盤vsリマスター盤 第3回 レッド・ツェッペリン「?」+1
こんにちは。
先日は聞き比べに参加させていただきありがとうございました。
自宅ではアナログを聞ける環境では無いのですが、今回の企画でアナログの良さを認識させていただきました。
特に45回転片面カッティング重量盤の音質には閉口してしまいました。
まるで最近レコーディングしたかのようなクオリティーでした。
当時のレコーディング技術の高さに正直驚いています。
ビートルズのモノラルオリジナル盤にも驚きました。

非常に貴重な体験をさせていただき感謝しています。
私もアナログを始めようかしらって思ってしまうぐらい衝撃的でした。
しかし・・・。
現実を考えると無理っぽいです(涙)
管理人K
投稿日時: 2008/4/15 21:47
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: オリジナル盤vsリマスター盤 第3回 レッド・ツェッペリン「?」+1
ELPEAMANさん、こんばんわ。
先日もお世話になりました。

ツェッペリン45回転重量盤は全集は入手が難しく非常に高値なので、今後、単売もしてくれると若い人達も入手しやすいでしょうしありがたいですね。

ブルーノートの45回転盤は今後続々とリリースされるようですが、まだ発売前ですので、次回はJAZZでリマスター盤が多数発売されていて私も多数持っているコルトレーンの「至上の愛」もしくは「バラッド」でいかがでしょうか?

モノラルカートリッジについては別スレッドを立てますので、そちらにご感想をお願い致します。

宜しくお願い致します。
管理人K
投稿日時: 2008/4/15 21:53
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: オリジナル盤vsリマスター盤 第3回 レッド・ツェッペリン「?」+1
norizouさん、こんばんわ。
先日は遅くまでお付き合い頂きありがとうございました。

AVファンのnorizouさんもピュアオーディオとアナログの世界に嵌ってしまったでしょう?

多くのDVDやBDディスクを収集するというnorizouさんにアナログレコードも始めろというのは酷ですので無理強いは出来ませんが、ピュアオーディオの魅力を再認識して頂いたのは嬉しい事ですし、今後機会があればアナログレコードも挑戦してみて下さい。

アナログレコードはいまだ持って現在最強最高の究極のオーディオソースですし、音楽信号がアナログ波形である限りデジタルがアナログを超える事はあり得ませんので。
norizou
投稿日時: 2008/4/16 16:07
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 209
Re: オリジナル盤vsリマスター盤 第3回 レッド・ツェッペリン「?」+1
>管理人Kさん

先日は貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
すかりアナログの魅力に魅了されてしまいました。
流石にオリジナル盤を収集するのは無理っぽいですが・・・。
ちょっとアナログも始めてみたい気持ちになりました。

AVファンだったのですが、最近すっかりピュアになってきてしまいました。
しかしAVもピュアも良い音で聞くを目標に頑張りたいと思っています。
これからも御指導宜しくお願い致します。
管理人K
投稿日時: 2008/4/17 6:35
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: オリジナル盤vsリマスター盤 第3回 レッド・ツェッペリン「?」+1
norizouさん、こんばんわ。

いつもならアナログレコードを薦めたい所ですが、昨日評論家の
U先生のお宅でBDソフトを視聴して少々考えが変わりました。
BDソフト、素晴らしいです。まずはBDソフトを収集して下さい
もちろんアナログレコードとは全く違う世界観ですが、超ハイクオリティの画像に見合った超絶クオリティの音質が融合する様はAVもついにここまで来たかという感じでした。
もっともU先生宅もそうでしたが、その超絶クオリティは全ての優れた機材が高次元に稼動して初めて達成出来るものであります。
一点豪華主義や使いこなしなどが出来ない状態では、どんな高スペックであっても決して良い音は出るものではありません。

尚、U先生宅で観たBDソフトの音楽ものは全て輸入盤で良質な音楽ものは国内では殆ど発売されてないそうです。
残念な事ですが、ぜひ海外サイトにて購入されてみて下さい。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...