掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [10-01. 吸音材 端子類 切り売りケーブル]導通向上クリーナー ECI-50
     ECI-100を導入しました♪
投稿するにはまず登録を

| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
のっぽ
投稿日時: 2012/6/16 23:37
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: ECI-100を導入しました♪
とおさくさん
まさこさん

こんばんは。

とおさくさん

昨日(金曜)は水曜日に休みをとって演奏会に行った為
仕事でした。美人の演奏を満喫したので何時もの休みより
堪能できたと思います(笑)

>そうですね。それが最もストレスを感じず音楽に没頭
>できますから良いことです。

ご理解いただきありがとうございます。私のオーディオ
の目的が使いこなしではなくて、そこにありますからね。

と言うか、オーディオ雑誌とかネットの情報見てると
私の知識や技術で独学ではまず使いこなせません

(^^;

>他のスレで、A7の駆動にアコリバ製品を導入している方
>のレポがありましたが、あの高能率SPに現代技術から
>生まれる精度の高い信号が入力されたらどんな音を再生
>してくれるのか、とても興味をそそられます。

栃木の方ですよね?良ければ一緒に聴きに行きますか?(笑)

>良い音の再生にいろいろアプローチの方法があって面白い
>ですね。

その色々なアプローチの中であるレベルに一番早く近づく
ことが出来るのがアコリバアイテムかなと思って私は使って
ます。

まさこさん

>全ての接点に塗布するのはけっこう疲れます!(汗)

そうですね、なので私は小分けに(笑)
ただ、鈴木智雄さんとこの掲示板拝見したら接点120個って
(苦笑)でも、アシスタント使ってますね(笑)

>そこまで気になると、POWER REFERENCEのコンセントプラグ、
>インレットのネジ留め部もやってみたくなります!

私は基本横着者なのでそこまで気になりませんでした(苦笑)
レポートお待ちしてます!

そういえば、以前まさこさん宅にお邪魔した際に気になって
いたCD2枚(オルガン交響曲と海老沢一博さん)をようやく
手に入れました(ってまだ届いてませんが)

ウチでどんな鳴りようか楽しみです!

では♪
とおさく
投稿日時: 2012/6/18 12:14
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: ECI-100を導入しました♪
のっぽさん、こんにちは!

>私のオーディオの目的が使いこなしではなくて、そこに・・・
>・・・あるレベルに一番早く近づくことが出来るのがアコリバアイテムかな・・・

ご自身の好きな音のイメージをしっかり持っておられるのっぽさんらしいアプローチだと思います。

>栃木の方ですよね?・・・聴きに行きますか?

いやぁ、止めときます。
調子の良いA7なんか聞いたら、また病気がぶり返します。
40年も前のことですが、地方のオーディオショップの店先に置いてあった、レストア前のものすごく汚いA7がスカッと鳴っているのを聴いてショックを受けました。
帰宅して聴いた自宅のブックシェルフのいじけた音のなんと寂しかったこと。
かなり長い間、その音が耳に残り悶々と過ごしました。
その後転勤続きで、大型SPに縁の無い生活は、家庭的にはタブン?良かったのだと思います。

チマチマと接続端子に導通剤を塗っているのが、今の自分の身の丈ですよ、はは。

そう言えば今週、岩手の方へ旅行しますが、一関のベイシーへ寄ってみようと思っています。
昔から絶賛されているベイシーの音がどんなか、一度聞いてみたいと思っていました。
一撃されて、今の自宅のシステム放り出したくなるかも知れませんが、ま、これは別格とあきらめもつくでしょうから。

それにしても梅雨、早く開けないですかね。
我が家のフルレンジの紙コーン、湿っぽい日には湿っぽい音を出します。
暑くても乾いた陽射しが待ち遠しい。

では、また。

のっぽ
投稿日時: 2012/6/19 22:18
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: ECI-100を導入しました♪
とおさくさん

天候が心配ですが、ご旅行楽しみですね。
(ってもう既にご旅行中かな?)

オーディオもぐりの私はこないだとおさくさんから
伺うまでベイシーの存在を知りませんでした(汗)

ご旅行(ベイシー)の感想を是非お聴かせ下さい。

私のほうは今週の休みは用事がないので、ECI-100を
まだ使用していない機器へ使うのと、壁コン交換を
行う予定です。

では♪
ハマダ
投稿日時: 2012/6/20 3:45
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: ECI-100を導入しました♪
皆様こんばんわ!

のっぽさん >早く言ってくれれば、ウチで不要になったV社の電源を

いらないです(^_^;)

>序にこれまた不要になったC社とO社の電源ケーブル計3本と
C社の小型トランスと上記のV社の電源の買取代をひっくる
めたら、こないだ買ったリビング(大清快)のエアコン代が
出ました!


おお!良かったですね〜(^^)/

我家は・・売るものがない・・(>_<)

まぁ 無駄なものを購入していないって事で(^^ゞ
とおさく
投稿日時: 2012/6/20 15:41
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: ECI-100を導入しました♪
のっぽさん、

旅行は明日からです。
それで今日は一日ジャズ聴いています。
ベイシーオーナーのエッセイを読む限り、音圧がまったく違うので、あまり予行演習にはならないようですがね。

老フルレンジには苦手なジャズとは言え、ECI-100の処置で全体に快活な音となっていますので、いつもよりは雰囲気出していますけど。(SPケーブルも少し短くしましたので、それもあると思います)
クラシックにはもう少し上が落ちていた方がバランスが良いように思います。
タブン周波数特性は今の快活な音の方がタイラなんでないかな?
直接音要素の多いジャズ系には上下しっかり出ていた方が良いようです。
間接音成分の多いクラシック系にはとくに上が出てくるとちょっとうるさい、我が家の現状はそんな印象です。

もちろん守備範囲の広いSPが理想ですが、どうしても得意不得意ってあるのではないですか。
求めるレベルの問題でもありますが、少なくともロック系を聴くことはまず無い我が家では打音、破裂音の実在感よりは持続音の深い味わいを求めたいですね。
と言いながら、明日は音圧、実在感の快感を期待しているのですから勝手なもんです。

では、また。
とおさく
投稿日時: 2012/6/24 22:02
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: ECI-100を導入しました♪
のっぽさん、こんばんは!

今日、東北から戻りました。
ベイシー行って来ましたよ。
旅程の関係で2時間ほどの滞在でしたので、ちょっと触れてきたというだけですけど。

大音量でしか聴けない音というか響きがあるんだな、そして大音量は聴く人を興奮させるなぁ、というのが印象です。
原寸大に近い(と思わせる)音量、音圧の中で、プレーヤーの気配みたいなものを、はっと感じる瞬間があります。
オーナーS氏がドラマーだということからか、とくにドラムには迫真の響き、真実味を感じさせられました。
ドラムが原寸大である分、録音によってはピアノやベースのバランスが肥大して現実より大きく感じるということもあるようです。
これとて、生とは違う再生音の楽しさ感じさせ、一種説得力をもって迫ってきます。
ソースがアナログ・レコードということもあるのか、JBLのホーンスピーカーから、とにかく音が前へ前へぶっ飛んできます。
レコードの細い一筋の溝から、よくもこれだけの音をホジクリ出すものだと、ただただ感心あるのみでした。
我が家の箱庭的音場とは全く異なる大音量の快感、ベニー・カーター・オールスターズの来日実況録音盤(77年?)では、最後に思わず拍手してしまいましたよ。
マンション住まいの身には望むべくもない音量ですが、出してみたい誘惑にかられました。

S氏のことは本でしか知らなかったのですが、持参した古い著作にサインをお願いしたら、気安く書いてくれました。
気難しい人だと勝手に思っていましたので恐る恐るお願いしたのですが、杞憂でした。

そう言えば昼食で入った一関市内の喫茶店、アンティークの調度の感じの良い店だったのですが、タンノイの古いSPでジャズをごくごく小さい音で鳴らしていました。
これがなかなかの雰囲気で、(美人のオーナーのせいもあって)いただいたカレーライスが一層おいしく感じられました。

一関オソルベシ。

盛岡でもコーヒーを飲みに入った、駅からちょっと歩いたところの、ジャズ喫茶で良い音を聴きました。
ここは夜のライブが売りの店のようでしたが、その時はバランスの良いきれいなピアノソロの(タブン)CDをかけていました。
SPはJBLのラインアップで、おもしろいのは075ツイーターを片チャン2本ずつ使っていました。
アンプも真空管アンプやクォードの石のアンプに灯が点いていてどういう組み合わせで繋いでいるのかはわかりませんでしたが、とてもクリヤーな透明感のあるピアノでした。

東北オソルベシ。

ま、これらはプロの音ですから、それぞれに魅力的な音で当然ですが、やはり刺激をうけますね。
うちでも頑張らなきゃ、です。

では、また。



のっぽ
投稿日時: 2012/6/24 23:50
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: ECI-100を導入しました♪
とおさくさん

こんばんは。

ご旅行を満喫されたようですね。とても羨ましいです。
特に美人オーナーのカレーが(オイ)

ジャズ喫茶を廻られたことが、とおさくさんのこれからの
オーディオ生活にきっとプラスに働きそうですね。

私のほうはこないだの休みにようやくECI-100の施工が
完了し、またRTP-6を繋ぐ壁コンセントにCB-1DBと赤コ
ンセントの取り付けが完了しました。

取り付け後は外出の用事があったり、仕事の日も残業や
飲み会が続いているため未だゆっくり試聴ができてない
ですが、次の休みを楽しみにしています。

では♪
とおさく
投稿日時: 2012/6/30 21:59
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: ECI-100を導入しました♪
のっぽさん、こんばんは!

その後所用で大阪へ出かけたり、戻ってくれば古い友人から飲み会誘われたりと、落ち着かない1週間でした。
そんなであまり音楽を聴いていなかったのですが、今日は夏に備えて家中のエアコンのフィルターを清掃し、ついでにコンセント、プラグをECI-100でクリーニングしました。
その結果、快活な音が維持されているのを確認しました。
ただ前に書いたように、我が家では快活なのはジャズ系には好ましいのですが、クラシック系には今一つの感じです。
あっけらかんとした高域がホンの少し遠慮してくれたら、もっと味わい深いと思うんだがなぁ。
それで今日は終日古めのジャズを聴いて過ごしました。
たまたま隣町に住む友人が訪ねて来て、明快で良いねぇなどと評価するので、今のが一般的にはウケルのかも知れません。
私も耳が慣れてきて、これでも良いのかな?という感じもするんですがね。
しばらく聴きこんでみましょう。
というか、機器をいじるミクロの楽しみも良いのですが、そこそこ鳴っている時は気にせず大らかに音楽を楽しみたいですよね。

さて、のっぽ家では壁コンやタップの調子が上がって来た頃ではないでしょうか?
感想を聞かせてくださいね。

では、また。
のっぽ
投稿日時: 2012/7/5 23:24
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: ECI-100を導入しました♪
とおさくさん 

ちょっとご無沙汰しました。
東北の次は大阪にお出かけとは羨ましいです。

ご友人から高評価をいただけたようで、これまた
羨ましいです。私の方は...

>さて、のっぽ家では壁コンやタップの調子が上がって
>来た頃ではないでしょうか?

実は珍しく公私ともに少し忙しくて、せっかく色々購入し
たのに、ここのところ殆ど音楽を聴いてません...。

てことで、エージングもままならぬまま(先週の休みに)
小一時間だけ聴いた際はエネルギーが強すぎて私の手の内
には収まらない状態でした...(汗)

この一週間で随分落ち着きましたが、まだ追い込みも
なにも出来ていない状態で本日お客様をお招きしました。

BDの映像と音はまだ好評だったんですが、オーディオに
なるとやはりまだまだ努力する所はあるようです。

努力しなきゃと思いつつも、今月は毎週演奏会を聴きに
行くので追い込みは中々進みそうにありません...

マイペースで頑張ります。

では♪
とおさく
投稿日時: 2012/7/6 1:17
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: ECI-100を導入しました♪
のっぽさん、

さすがに現役はオーディオ三昧とは行かないんでしょうね。
お察ししますが、音楽は逃げて行かないですから、仕事頑張ってください。

>小一時間だけ聴いた際はエネルギーが強すぎて・・・
>この一週間で随分落ち着きましたが、まだ追い込みもなにも・・・

当方の感想と似ていますよ。
ECI-100を機器に直接処置の直後は、明快と表現しましたが、元気が良い音です。
1〜2日すると、落ち着くというか効果が薄れるというか、聞きやすくなります。

で、ここ数日は気にせず、音楽を聴く方に専念です。
しかも昨日からは、明快すぎるところを抑えられるかなと、電源ケーブルもオトナシめの古いのに替えたら、この方がバランスが良いなぁ、と感じています。
この半年、イロイロ試したのは何だったのよ、の心境です。

ちょっと聴きの変化はありますが、もともとの響きの本質的なところはさほど変わってはいないんだなって、あらためて思いました。
そりゃそうですよね、機器は何も変わっていないのですから・・・。
ま、アクセサリーによって音はチョイ変化しますから、時々の気分によって楽しめば良いのかな、というところです。
あまり真摯な態度とは言えないですが、何十年もやってての今の結果ですから、うちのロートル機器に過剰に期待してもね・・・。

いや、音楽は楽しんでますよ。
とくにジャズは、以前よりちょっとだけ大きめの音で、ベイシーの迫力には全く及びませんが、不足するところは記憶を頼りに想像力で補いながら、バシバシ楽しんでいます。
要は、以前のっぽさんも書いておられましたが、演奏の熱気みたいなものを聴き取りたいということでしょうね。
その面では、あまり微細なところにとらわれないように聴きこんでいきたいと思っています。

すみません。オーディオアクセサリーのサイトに書くようなことではないですね。

でも、またきっと熱はぶり返しますので、しばらくは平熱状態でいますよ。
行ったり来たりもオーディオですから・・・。

では、また。



« 1 2 3 (4) 5 6 »
| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

20 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...