掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-05]ホームシアター
     BDP-LX91のチューニング
投稿するにはまず登録を

| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
MZARDS
投稿日時: 2012/9/26 21:50
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング
















QR-8をブレーカーに4箇所つけてみました(見づらいですが)

カバーに2箇所・主ブレーカー、子ブレーカのレバー先端に
1箇所ずつです。

音の定位が良くなったように思えます。


のっぽさん。
>セッティングに関しては慌てずゆっくりが宜しいかと。

そうですね。ケーブルのスパゲティー状態について、見るに耐えれないので、タップ・ケーブルが揃いましたら、提案どおり
整理したいと思います。


スタビさん

>私なんて、QR-8多分100個は使用していますから、問題有ったら満足が行く音にはならないでしょう。

100個ですか・・・これはまたすごい数ですね。

>それと、S社のチップをすべてQR-8に変更してみて下さい。

はい、これは変える方向で行きたいと思います。(せっかくアコリバ化していますから・・・)

とりあえず機器に3個(底の真中・フロントスイッチ・REARのファン部)ずつとSP端子部に1個ずつ貼ろうかと思います。スタビさんは機器に何個くらい貼っていますか?

>あ、そうそうラック裏の電源ボック周りのケーブルを整理するとノイズが直った経験が有りました。出来る限り、ケーブルを並べて交差を少なくする。さらにケーブルを浮かして整理するのも良いかも知れません。

このへんはのっぽさんにも指摘されました。スパゲティ状態です。w


休日にでも壁に這わせれるものは這わしたいと思います。


スタビ
投稿日時: 2012/9/27 19:20
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: BDP-LX91のチューニング
MZARDSさん

今晩は、スタビです。

QR-8を、ブレーカーに使用されましたね。
試しに、私が使用した場所もお試し下さい。そうすれば、1個余るので違う場所に使用する方が、音質的には有効かと思います。



赤い場所か青い場所に1個だけ使用する。
多分この場所の方が音の定位が増す筈です。
この考え方は、赤い場所は子ブレーカー郡のセンターで、青い場所は子ブレーカーを設置出来るセンターです。
多分、赤い場所の方が効果が高いと個人的には思います。
(ブレーカーに使用する個数は、レバーにを含めて全部で3個になります。)

私が機器に使用している数は正直?
あまりにも数が多すぎて不明です。
ですが、CDPでは表面で判断出来るだけで機器に3個で接続プラグに8個使用しています。機器内部に、確か3個使用しています。
CDPだけで、合計14個になります。どの場所も効果が有るので外す事が出来ず、この数になってしまいました。

使用箇所の例は、スイッチ・セレクト・プラグ・天板・底版・ガラス・壁・板・金属・電源・ケーブル・コンセントなどに使用すると効果が得られます。とにかく、振動が有りそうな物や場所に貼るだけです。
簡単に効果を得られる素晴らしいQR-8です。

参考になればと思います。

MZARDS
投稿日時: 2012/9/28 6:10
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング
スタビさん。おはようございます。

ブレーカーの件ありがとうございます。

赤色のところに1個付け替えてみました。

かすかですが音の重心が下がったような気がします。

あまったQR-8をRTP-6につけてあるパワーリファレンス
のプラグ(壁コン・RTP-6側)に1個ずつつけました。

多少ですが、おとなしかった音が前に出てきた感じです。

(少し中音がふくよか(こもる)ような気がします)


まだ、S社のチップをのけていないので、悪影響しているのか、
B社の電源ケーブルがまだアンプに繋がっているので、
これをリファレンスに変えたらまた違ってくるかもしれません。

次の連休にも全てのS社のチップをはずしてQR-8に変えてみたいと思います。
MZARDS
投稿日時: 2012/9/28 21:27
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング
こんばんは。MZARDSです

前回、中音が少し過多だといいましたが、録画した番組を

視た時、以前よりセリフがすごく生なましい感じがして
クライマックスシーンなんかは、ぞくぞくします。

これはちょうどいい感じがしました。(AVアンプでA-1VL
をパワーアンプで使ったとき)

映像系の電源ケーブルはアコリバ化できましたので、

壁コンセントを交換したくなりましたので、スレッドを見ていて

必要な物を調べてみました。(まだ本当ににやるかどうかは検討中ですが)

機材としては赤コン+CB-1DB+CFRP-1F(これは予算の都合上できないかも)

オプションで  トルマリンボールシート
        PSA-100
        グリーンカーボランダム
        ECI-100(用意済)
        QR-8(用意済)

これでよろしいでしょうか?

コンセントの交換について、資格を持っていないので、電気屋さんに頼まないといけないのですが、
前回壁コンセント(O社)を交換してもらった際、
極性はどっちでも大して変わらないなんていう人だったので
近所の電器屋)同じ人に頼むのもどうかと思いますが・・・・


後、作業指示として、

1.極性を確認してもらう(これはやってもらいたいですね)

2.ケーブルを新しくはいでもらう(とうぜんですかw)

3.剥いでもらったケーブルをPANDOで洗浄し、ECI-100を塗ってもらう。

4.トルマリンボールシート・PSA-100・グリーンカーボランダム
を壁の中に詰めて貰う。

5.ECI-100であらかじめ塗った赤コンセントを渡す。

6.CB-1DBの裏にQR-8をつけた物を取り付けてもらう。

こんな感じでよろしいでしょうか?

すみませんが、補足できるかたはご教授願います。

ただ、これをやるのか、パワーリファレンスを追加で買うの
迷うところでもあります。

スタビ
投稿日時: 2012/9/28 23:07
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: BDP-LX91のチューニング
MZARDSさん

今晩は、スタビです。

声が生々しい
良いですね〜
その方がよいですよね。
其処からの進歩で、壁コンセントの交換に着手されますか。

良い考えです。
上流の電源環境から改善を行うベストです。

赤コン+CB-1DB+CFRP-1F(これは予算の都合上できないかも)

オプションで  トルマリンボールシート
        PSA-100
        グリーンカーボランダム
        ECI-100(用意済)
        QR-8(用意済)

CFRP-1Fですが、正直これは好みかもしれません。
実は私も、CFRP-1Fを1箇所も使用はしていません。
音の好みで使用しないだけです。
ただ、見た目はCFRP-1Fを使用する方がカッコ良とは思います。

お近くの電気屋さん
そんな程度ですか?
本当に、電気工事士を持っているのでしょうか?
不安になります。
オーディオだけで無く、家電製品の電源極性は結構大切な事です。
特に、オーディオでは間違えたらアウトです。
絶対に+と−は間違ってはいけませんから、そんな電気屋さんとはお付き合いしない方が宜しいかと思います。オーディオ環境に極性が間違って、1箇所でも使用は絶対にさけるべき重要な内容です。

工事は、先にCB-1DBを取り付けてその後壁コンセントを取り付ける方が楽だと思います。また、CB-1DBにQR-8では無く壁コンセントに貼る方が宜しいかと思います。
因みに、私は表側のセンター(ビスが有る位置でビスを外して所)に貼っています。裏でも効果は結構有るので、裏ビスの近くに貼って下さい。

PSA-100を、電源環境に入れる事は結構重要な事ですが、多分電気屋さんは行わないでしょう。工事する責任が生じますので、断るだろうと思われます。

壁コンセントの取り付け部には、黒い箱に設置する方法と、壁に取り付けしか出来ないのも有ります。
        トルマリンボールシート
        PSA-100
        グリーンカーボランダム
を貼れない可能性が有りますので、その際にはブレーカーボックスに使用されると良いでしょう。実際には、上記の物はブレーカーボックスに使用するのも結構効果は高いです。これなら、関係が無い機器にも良い効果が得られますので。

買ったら教えて下さい。
その使用方法を写真付でアップいたします。

その次に、パワーリファレンスで宜しいかと思います。
MZARDS
投稿日時: 2012/10/3 13:32
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング


















こんにちは。MZARDSです。

今日、BDP-LX91につけていたS社の薄型シートと制振チップ11枚を全て外し、
変わりにQR-8を付けました。(本体の底中央1個・天板中央1個
REAR中央・ファン部・HDMI中央に1個ずつ・トレイセンター1個)あと、ラックの天板
中央1個・中央側板(左右センター1個ずつ)・中央仕切り板1個センターです

S社のボードは名残惜しかったので今回外していません。

これで聴きなれた音楽を聴いてみました。

透き通った感じは増したが、少しハイ上がりになってしまいました。

あと、さらに大人しくなってしまいました。

しばらくしてもう一度同じ曲を聴いてみました。

最初に聴いた印象とは異なり、音の躍動感が戻り、

音がすごくシンプルになりました。(今までは複雑な音を聞いていたように感じます)

最初はどうかと思いましたが、今の音は自分の中では良い
方向にいったと思います

それにしても、
QR-8にもエージングなんてことがあるのでしょうかね・・・

それともただ耳が慣れたのかわからないですが・・・


スタビさん

今ブレーカチューンの材料を管理人さんに依頼しています。

届きましたら、やり方を教えてください。よろしくお願いします。
スタビ
投稿日時: 2012/10/4 22:01
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: BDP-LX91のチューニング
MZARDSさん

今晩は、スタビです。

返信有難う御座います。
S社の薄型シートと、制振チップ外してみたのですね。
今までなれ親しんだ音を、急に変えると違和感を覚える事は普通だと思います。私も最近、壁コンセントを変更した際に同じ様な経験をしました。ですが、其処を良く聴いて何処がどの様に変化したかを、良く確認して間違ったジャッジをしない様にするころが、大切だと思います。

最終的には、S社のボードまで外す所までお試し下さい。

音がシンプルになった印象は、正解だと私も思います。
様は、雑身や付帯音(複雑な音)が取り除かれてソフトに本来録音されている音しか再生をしていない事になるからです。

色々な曲を聴いてみて、さらに判断してみて下さい。
違う意味で、隠れていて聴こえなかった音が聴こえて来ているのではないでしょうか?透明度の意味も、違うと思えるのではないでしょうか?

ブレーカーチューンの件は了解しました。
道具が届きましたら、何が届いたかご一報下さい。
それに合わした形でご連絡いたします。

音の改善進んでいますね〜
此処から追い求める方向性は、音の質感です。
頑張って下さい。

追伸、
今思いついたのですが、ラックの高さに余裕が無い分こんな考えからどうでしょうか?
QR-8を、機器のインシュレーターの裏に貼る。
この改善で、ボードの嫌な音の部分がもっと改善されると思います。とにかく、ボードに機器のインシュレーターを直接当てないと事が大切です。安定感重視で貼る位置を、考えてみて下さい。
MZARDS
投稿日時: 2012/10/5 23:43
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング
スタビさん。こんばんは。

>S社の薄型シートと、制振チップ外してみたのですね。
はい。ただ、そのほかの機器は使っていますので、QR-8を
追加していくごとにはずしていきたいと思います。

>今までなれ親しんだ音を、急に変えると違和感を覚える事は普通だと思います。

たしかに、アコリバ製品を導入していって、初期に比べてずいぶん変わったと思います
(今までいかに味気のない音楽を聴いていたのか痛感しています。)

映画のせりふなんか本当にに引き込まれるくらい生々しくなってきており満足しております。)

>音の改善進んでいますね〜
此処から追い求める方向性は、音の質感です。

まだまだ先は長いですが、少しずつ続けられればと思います。

電源環境が整ったら、次の選択肢が多いのでまよいますね〜

・SPケーブルを変える。
・ボードを交換していく。(TB-38H・RST-38H)
・インシュレータを交換していく。(RIQ-5010)
・機機をチューニングしてもらう。
・RAS-14を導入する

もしよろしければ、経験上効果を感じた順にあげていってもらえればと思います。
(インシュレータの代用はRQ-8できるならそれでいいかもしれません)

あと、SPにスパイクがついているため、RIQ-5010が使えないのですが
黄銅製スパイク受けしか選択がないですが、
これは今使っているマグネシウム受け
金属という観点から)と大差ないかと思いますがまた違うんでしょうね・・・。

ブレーカーチューンの材料について注文したのは、
PSA-100
トルマリンボールシートx1枚(50x50mm
グリーンカーボランダムシート(50mmX150mm程度
ECI-100(購入済み)

です。届きましたら、よろしくお願いします。

スタビ
投稿日時: 2012/10/6 9:17
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: BDP-LX91のチューニング
MZARDSさん

おはよう御座います。

QR-8の効果が高い順ですが、効果が高いのはやはり電源周りでその後はSP周り(SPの裏の写真が有ればこの辺と言えるかも)機器周りガラスや壁周りで、何処も効果としては結構高いので何処を優先するかは難しいと思います。
だって何処も効果抜群なんですもの

QR-8の投稿欄を、探索して使用場所の投稿を見つけて試すのも良いと思います。私の投稿も幾つか有りますので、参考になればありがたいです。

機器のインシュレーターにQR-8を使用するのは、仮の話でRIQ-5010・Wが使用出来るので有れば、確実にRIQ-5010・Wの方が良いに決まっています。良いに決まっている理由の筆頭は、やはり機器の安定性です。実は、機器の安定性は大きく音質に影響を与えます。(音の変化も音が安定する方向で例えば音の重心とか)
ですから、仮にQR-8を使用する場合は、大きい機器なら1個のインシュレーターに対して、3個使用する方が宜しいかと思います。

ラックの高さによっても、考え方次第で幾つかの選択枠が有りますので、考え方や工夫でQR-8を使用するのも楽しいかと思います。
ここに使用したら?
と思われたら使用してみましょう。軽く貼り付ければ、粘着は極端に無くなりませんので、3回程度なら試せます。
そして貼る位置も変えてみましょう。貼る位置よって、数ミリでも音が違うので良いポイントを見つけるのが音を良くするポイントでも有ります。

SPのスパイクの件ですが、スパイク取り外し出来ませんか?
SPに使用されている方々はの殆どは、スパイクを外して使用していいます。大きく振動するのが当たり前の物ですから、確実にRIQ-5010・W効果が出ます。SPから出る音が凝縮する印象が特に有り各音が明瞭になり、音がビシッと定位して来ます。何と言っても有機的な質感これも良いですね。

先は長いが、楽しみも長〜いです。
後は、予算か〜
MZARDS
投稿日時: 2012/10/6 18:29
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング
こんばんは。スタビさん

今日、注文していた品が届きました。

PSA-100をとりあえず説明書どおり電源ケーブル・
各機器の端子部に置いてみました。

音全体に芯が出て、躍動感・透明感が半端ないです。

ちょっと笑いが止まりませんw。(冗談抜きですごい効果です)

少し音がきつくなった感がありますが、RR-777のアダプター部
にPSA-100のせたら少し落ち着いて、音の余韻が増しました。。
(きつさの残りはB社のケーブル・S社のアクセサリーでしょうね)

QR-8はもう使い切ってしまった(使いたいところが多すぎ
)ので次の追加分でプリメインアンプのS社チップ(8枚)
をのけたいですね。いくつあっても足りないので
徐々に追加していきたいです。

コンセントベース・・・結構重たいですね。コストかかっていて良いつくりだと思いました。
コンセント工事してもらったらどんなに変わるか楽しみです。

SPスパイクとりはずせれそうですね。安心しました。

この2ヶ月で自分の中では結構使ってしまいましたから。ちょっとペースダウンしないといけませんね。

それではすみませんが、ブレーカーチューンをおしえて
いただけませんか?。よろしくお願いします。
« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 10 »
| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

22 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...