掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-05]ホームシアター
     BDP-LX91のチューニング
投稿するにはまず登録を

| 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
MZARDS
投稿日時: 2012/12/1 22:06
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング
こんばんは。MZARDSです。お久しぶりです。
この掲示板をみていると、お金がないのに欲しい欲しい病?(w)
にかかりそうだったので、貯まるまで控えていました。

その反動のせいか、今回は奮発して
・RST38H 2枚
・RIQ5010 2セット
・RR-777(チューン済み)2台目
・RR-777用ヒッコリボード1枚
・赤コンセント 2個
・コンセントベース1個
・コンセントベース(2連)1個
・トルマリン・グリーンカーボ(壁コンセント用)2枚
・QR-8 1セット
を購入しました。

これで壁コンセントは部屋の分全部換えた事になります。

とりあえず下記の2点を変えてみて、

S社マグネシウムボード→RST38H
S社マグネシウムインシュレータ→RIQ5010
SPのスパイクとRIQ5010にかかる周りのビスを取り外して準備完了

音をだして、

締まった低音・透き通った高音だと今まで思っていましたっが
これに変えた途端に根底を覆させられました。

やはりS社のアクセサリーが硬い低音・きつい高音の
原因でした。正直こんなに悪影響を及ぼしているなんて
信じたくもないくらい酷かったです。

・刺激成分がかなりなくなりました。
・とにかく音がすごく柔らかく、音のつながりが滑らか。
・声が生々しく暖かい
・今まで聴いたことがない神秘的な音

本当に同じCDで同じ機器で聴いてるとは思えないくらい
感動しました。

いや〜恐れ入りました。RIQ5010&RST38H

RIQ5010が残り2個残っているのでどこに置こうか悩ましいです。

さて、また貯めて次はBDP-LX91とA-1VLのボード・インシュレータを変えなくては・・・

今度は、BDP-LX91にRIQ5010W&RST38H
    A-1VL にRIQ5010&RST38H

を予定してます。薦めていただいた方々にこの場を借りて
お礼を申し上げます。ありがとうございました。
スタビ
投稿日時: 2012/10/31 0:27
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: BDP-LX91のチューニング
MZARDSさん

今晩は、スタビです。

アコリバ化が進むと、今まで見えなかった事柄が見えて来ます。これは実感されたと思います。
特に悪い物が、よく解ります。ですが、良い物か悪い物かは自分で判断ですので、そのジャッジが大切です。

SPの近くの黒御影石良い所に目をつけましたね。
黒御影石を、良いと評価をつける方々が大勢いますが、正直黒御影石系は音が硬く線が細くなる傾向が有り、この変化を良いと思もう方がいますが、実は歪が生まれる為音も歪みが出ます。また、音が面で反射する場合は、音がお団子上になります。その為、音が歪む事で空間表現が悪くなり音の繋がりも悪く、音が目隠しされます。

悪い物は、部屋から出すもしくは隠す事も需要だと思います。

コンセントにCB-1DBを使用するのは、同じブレーカー内で有ればすべてのコンセントに有効だと思います。
私は、壁コンセントにCB-1DBを5箇所使用しています。
足せば足すほど、空間の静けさが増してその音には芯が生まれなおかつ優しい音が空間に出て来ますが、この両立が結構無塚しいのですがCB-1DBを使用する事で、簡単に解決出来ます。
アコリバのホームページに記載されていますが、CB-1DBを使用する事で振動減衰特性が飛躍的に高まる。この結果が物語っています。

まずは、オーディオルームの残りの2箇所に導入して判断してみて下さい。それで、私が書いた意味が理解出来ると思います。その後は、隣の部屋に1個づつ足してみて下さい。
仮に、隣の部屋でCB-1DBが効果が出なかった場合は、機器の上部にて使用すれば良いので無駄にはなりませんので。


MZARDS
投稿日時: 2012/10/28 20:36
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング
こんばんは。MZARDSです。

>アコリバ化が、進めば進む程良いと思っていたアコリバ以外のアクセサリーやケーブルの悪さが際立ちます。

はい、これはそのとおりだと思います。実際、S社のシート、チップが邪魔していたかよく分かりました。

>アコリバの製品が悪いと評価する方が大勢います。其処が実はタイミングポイントになります。
そこでどう判断するかで、その先に行けるか決まります。その先に行くとオールアコリバの意味が理解出来て来ます。

壁コンセントから電源ケーブルまでをアコリバ化にした瞬間
急激に変化しましたので、そこまで我慢できれば意味が分かりますね
(そこまでいくに結構投資しないといけないので断念する人
が多いのも分かります)

>究極に言えば、部屋の中に有るだけでその物に音が反射した音色が耳に届くので音に影響が出るのです。

早速ですが今は使っていない黒御影石25kgがスピーカーの
近くにあったので隣の部屋に移動しました。(重かったので今まで放置していました)

その結果、音のつながりが非常に滑らかになりました。

今後は反射しそうな場所にWS-1やRWL-3など取り入れていくことも検討しないといけませんね。

S社のシートについて扇風機・PCなど結構床に振動を伝えているので、使ってみただけです。

>実際に、オーディオルームのコンセントにQR-8やCB-1DBなどを使用した際にオーディオとは無関係なコンセントでも、大きく効果が現れます。

これについては不思議としか言いようがありません。

ただ、自分の部屋と隣の部屋がブレーカが一緒です。
隣の部屋はコンセントに何も挿していない状態です。
この場合もベースを変えたほうがいいとお考えですか?

PC関連の電源環境の見直しも検討してみたいと思います。

>最後に、他の方も言っていますがオーディオルームのケーブルは是非整理して整える事も重要です。

部屋が狭い環境に大型プラズマを設置しているため、
ついラックを壁際までくっつけたくなります。

ただ、以前の状態に比べ、少しはましになったと思います。
スタビ
投稿日時: 2012/10/28 12:27
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: BDP-LX91のチューニング
MZARDSさん

こんにちは、スタビです。

本当ですか
・パワーリファレンス1本
・TB-38H
・QR-8
の購入されたのですね。
いや〜
アコリバ化が止まりませんね〜

TB-38Hの使用感は、当初音がきつく感じたみたいですがそれはMZARDSさんもお気づきの様に、アコリバ以外のアクセサリーなどの癖が出たのだと思います。
アコリバ化が、進めば進む程良いと思っていたアコリバ以外のアクセサリーやケーブルの悪さが際立ちます。其れを、アコリバの製品が悪いと評価する方が大勢います。其処が実はタイミングポイントになります。そこでどう判断するかで、その先に行けるか決まります。その先に行くとオールアコリバの意味が理解出来て来ます。

さて、本当はこの様な事は書きたく無いのですが、ここまでアコリバ化が進むと実は、下記の内容が気になって来ます。

>S社薄型シートの嫁ぎ先は扇風機・暖房器具・PC本体・PCモニタールーターなど音に関係ないところで大活躍ですw

この一文正直気になります。
同じ部屋の中で、同じ電源環境な場合に絶対その影響は受けてしまいます。電源環境が、完全に別系統なら問題は無いのですが、同じブレーカーを使用した場合は、少なからず悪く感じた部分は残り影響が出ます。究極に言えば、部屋の中に有るだけでその物に音が反射した音色が耳に届くので音に影響が出るのです。
これは、実際に有る無しで聞き比べて頂くしか無いので、是非お試し下さい。今のMZARDSさんの環境ならその違いは出ると思います。

RR-777の電源の影響について、ブレーカーが一緒の場合でもコンセントをシステムと別にするだけで、その影響は緩和されると感じています。コンセントが、4個系統せっかく有るのですから区分け出来る環境ですから、オーディオとは別のコンセントを使用された方が宜しいかと思った次第でした。ただ、そのコンセントにもアコリバの赤コンにCB-1DBは不可欠です。(これは、私の感覚ですが。)

>ノイズフィルターつきタップを壁コンセントに挿すだけで
ほかのコンセントに悪影響を及ぼしているということでしょうか?

他の電源、つまり同じブレーカーに使用された電源環境と言う意味です。ですから、オーディオが同じブレーカー環境なら影響は出ると私は思っています。

電源環境は、結構シビアでオーディオへの影響は大きいと思います。実際に、オーディオルームのコンセントにQR-8やCB-1DBなどを使用した際にオーディオとは無関係なコンセントでも、大きく効果が現れます。
ですので、私はオーディオを真剣に聴く場合は必ずオーディオ以外の家電製品や携帯電話の電源はOFFにしています。
何故其処までするの?
と言われそうですが、実際にアコリバ化が進むにつれて其処までの違いが解ってしまうからです。実際にその影響は多きいからでした。

悪いと思えた物や事柄は出来る限り電源環境から排除しています。

最後に、他の方も言っていますがオーディオルームのケーブルは是非整理して整える事も重要です。機器が、増える事でケーブル環境が悪くなりますので見直しをしてみて下さい。

遣りすぎな部分が有る、自分でも思いますが何か参考になる事が少しでも有れば幸いです。




MZARDS
投稿日時: 2012/10/26 20:26
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング
こんばんは。MZARDSです。 スタビさん返信ありがとうございます。

壁コンセントを変えてから、とてもいい映像・音に満足しております。
そんな中でも、欲求がおさまりませんw。

今回は
・パワーリファレンス1本
・TB-38H
・QR-8
を購入しました。

まずはTB-38Hを(水晶を入れて天板をセットし、軽く横に振ると水平が出やすかったです)
RTP-6evolutionにセットしてから、音を聴いてみました。

床置きに比べ、ぼやけた感じが消え、透き通って締まった
音になりました。(ちょっときつすぎるかなと思いました)

次はQR-8をA-1VLについてある、S社制振チップと全て交換し、
S社薄型シートも撤去しました。

S社薄型シートの嫁ぎ先は扇風機・暖房器具・PC本体・PCモニター
ルーターなど音に関係ないところで大活躍ですw

最後にパワーリファレンスにECI-100を塗り、接続し完了です。

音を出してみると・・・なんじゃこりゃ〜と思いました。(思わず体がぞくぞくしました)

今までもすばらしいと思っていた音を2次元から3次元にしたような感じです。
音の重心がものすごく下がりました。音の躍動感ハンパないです。

ボキャブラリーがなくて申し訳ありませんが全てにおいてすごいとしかいいようがありません。

強いて言うなら確かこの音は、オーディオショップの
高級機材で鳴っていた音とほぼ同等の感覚がよみがえってきました。(個人感想なのであしからず)


また、はじめてですが、自分の部屋(6畳)が狭いと感じさせてくれました。
なんかこの部屋でこの音を聴くのは
場違いのような感じがするくらいすごいです。

いやー、電源環境が整ってこそのパワーリファレンス
制振チップで死んだ音をよみがえらしてくれるQR-8
RB-38H・・・単体の効果はあまりよく分からなかったですが、きつさは感じなくなりました。

総合的には数ランク上の音が聴けたので大変満足です。



>RR-777で使用されている電源は、AC→DCに変換の際にノイズが出てしまう為に、音質や映像に影響が出ると思われます。

管理人さんに赤コンセント・ベースを購入する際、聞いたのですが
同じ壁コンセント内にノイズ源が混ざっても分離できそうみたです。(この場合はプラズマのノイズですが・・・)
下記の文章はメールのやり取りです。

「 完全に分離できませんが、電源ボックスからはずし、壁コンセント
に繋ぐだけでも効果はありますか?(同壁コンセント内ですが・・・それとも別の壁コンセントがいいのか・・・ 
ブレーカーは同じです)

> >オーディオ機器と同じコンセントですと余り効果がありませんが、
違うコンセントですとプラズマのノイズは一度ブレーカー
まで戻りますので効果はあります。
> 同じコンセントしかない場合、コンセントの環境(良質なコンセントにベースなどが着いている状態)
が良ければ電源BOXから分離した効果は出ると思いますが、
> そうでない場合は効果は期待出来ません。

> それはアコリバ製のコンセント・ベースなら問題ないということでしょうか?
> それでしたら購入を検討したいと思います。

はい、弊社コンセント及びコンセントベースを使用して頂けば環境的に問題はございません。」


>ノイズフィルターを使用すると、音の纏まり感や定位感は増しますが、抑揚感など美味しい部分が減退します。

ノイズフィルターつきタップを壁コンセントに挿すだけで
ほかのコンセントに悪影響を及ぼしているということでしょうか?

>此処で問題を感じるのは、O社ベースです。このベースは、確かアルミ素材だったと記憶しています。アルミだと、その素材固有の音が乗りますし映像にも影響が出ていると思います。電源環境が同一だとアルミの影響は必ず出ます。

ここで接続している機器にはそれほど重要視していなかったのですが、この接続している機器のみ
使用しているときにアルミのおとが乗るということでしょうか?
のっぽ
投稿日時: 2012/10/26 18:45
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: BDP-LX91のチューニング
MZARDSさん

これからもアクセサリーを買い換えるのか、アコリバで終わる
のかで「沼」かどうかは決まりますよ。

お時間がありましたら一度他社のケーブルを外して
機器の純正ケーブルに戻してみることをお勧めします。

では♪
スタビ
投稿日時: 2012/10/24 0:53
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: BDP-LX91のチューニング
MZARDSさん

今晩は、スタビです。

返信有難う御座います。

電源環境の内容頂きました。
有難う御座います。
コンセント1(アコリバベース+赤コンセント)
・KRP-600A(パワースタンダード映像特化型)
・KUROメディアレシバー(パワーリファレンス映像特化型)

これについては、ベストだと思います。

コンセント2(アコリバベース+赤コンセント)
・BDP-LX91(パワーリファレンス映像特化型)
・RTP-6evolution(ノーマル+床地下置き)(パワーリファレンス)
 ・CD-19Da  (B社電源ケーブル)
 ・A-1VL (B社電源ケーブル)
 ・SC-LX71(B社電源ケーブル)
 ・BDZ-AX2700T (H社電源ケーブル)
 ・スカパーHD(B社電源ケーブル)  
 ・RR-777(出来れば違うコンセント望ましい)
上記は、変更してあります。

何を基準(音か映像)とするかで、コンセントの刺す位置に違いが出ると思います。映像重視なら・BDP-LX91(パワーリファレンス映像特化型)とRR-777をチェンジするのが良いと思います。
それで、RR-777は電源ボックスの一番遠い場所を使用する。
本当は、RR-777はこれとは違うコンセントを使用する方が好ましいです。RR-777で使用されている電源は、AC→DCに変換の際にノイズが出てしまう為に、音質や映像に影響が出ると思われます。
ただし、赤コンセントを使用した方が、RR-777の効果は良いので其処が問題点になると思います。出来れば残りの2箇所のコンセントを交換し移動がベストです。また、その際にもCB-1DBの設置も忘れずに行うとさらに音の映像に良い事は間違いないです。

本当で有れば、BDP-LX91・CD-19Daはアンプ系とは別系統(コンセントやタップ)が好ましいです。


コンセント3(ノーマル・テレビアンテナ付)
 ・A社ノイズフィルター付タップ
  ・PCモニター
  ・外付HDD
  ・PSVita用充電アダプター
  ・無線ルーター
  ・光ファイバーターミナル
 
 ・NFW-20(ノイズフィルター)
  ・PC本体

出来れば、オーディオや映像と同一環境にはノイズフィルターが有るタップなどの使用は好ましくないと思います。将来的には、変更する方向も検討してみてはいかがでしょうか?ブレーカーが、別環境で有れば使用した方が音質の効果は高いと思われます。ちなみに私は、オーディオと同一環境内で無線ルーターやモデムを使用していますが、ノイズフィルター無しでも大きく音に影響は出ていません。(本当は、違う電源環境が良いのですが現状では仕方無いので)
ノイズフィルターを使用すると、音の纏まり感や定位感は増しますが、抑揚感など美味しい部分が減退します。

コンセント4(O社ベース+O社コンセント)
 ・(P社ホスピタルコンセントボックス+B社電源ケーブル)
  ・PS3
  ・外付HDD
  ・外付HDD

此処で問題を感じるのは、O社ベースです。このベースは、確かアルミ素材だったと記憶しています。アルミだと、その素材固有の音が乗りますし映像にも影響が出ていると思います。電源環境が同一だとアルミの影響は必ず出ます。

これは、あくまでも私の考えた形ですので、正確では無いかも知れませんが参考になる部分が有れば有り難いです。
MZARDS
投稿日時: 2012/10/22 20:37
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング
のっぽさん。こんばんは。

>まぁ、私もアクセサリーは色々使いましたので(汗)

私はS社のアクセサリーをそろえたくらいでしたのでまだましなほうですね・・・(それでももったいなかったですが)

>アンプを気に入ってそのまお買い上げしたら、同じA-1VL
使いの方(謎)にも私から猛烈にプッシュさせていただき
ます

いやあ〜さすがにそれは困りますねw。
アクセサリーだけでも十分底なし沼にはまりかけていますからw
MZARDS
投稿日時: 2012/10/22 20:32
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング
スタビさん。こんばんは。


>電源環境の改善の効果は、音質向上には抜群でしょう。

アコリバ製品に出会ってからこの3ヶ月、自分の中では
かなり急ぎ足で電源環境を改善できた達成感もありますが、
まだ、AVアンプとプリメインアンプの電源ケーブルをパワーリファレンスに早く変えたいという欲望もあり、
なかなかとまることもできそうにないです。w

私の電源環境ですが。
まず、私の部屋と隣の部屋でブレーカが同じです。
(隣の部屋はコンセントには基本何も付けていない状態です)

次に自分の部屋ですがコンセントが4つあります

コンセント1(アコリバベース+赤コンセント)
・KRP-600A(パワースタンダード映像特化型)
・KUROメディアレシバー(パワーリファレンス映像特化型)

コンセント2(アコリバベース+赤コンセント)
・RR-777
・RTP-6evolution(ノーマル+床地下置き)(パワーリファレンス)
 ・BDP-LX91(パワーリファレンス映像特化型)
 ・A-1VL (B社電源ケーブル)
 ・SC-LX71(B社電源ケーブル)
 ・BDZ-AX2700T (H社電源ケーブル)
 ・スカパーHD(B社電源ケーブル)
 ・CD-19Da  (B社電源ケーブル)

コンセント3(ノーマル・テレビアンテナ付)
 ・A社ノイズフィルター付タップ
  ・PCモニター
  ・外付HDD
  ・PSVita用充電アダプター
  ・無線ルーター
  ・光ファイバーターミナル
 
 ・NFW-20(ノイズフィルター)
  ・PC本体

コンセント4(O社ベース+O社コンセント)
 ・(P社ホスピタルコンセントボックス+B社電源ケーブル)
  ・PS3
  ・外付HDD
  ・外付HDD

コンセント1と2には壁内にトルマリン・カーボランダム・シルクの3点セットを入れています。

何か指摘がありましたらよろしくお願いします。
MZARDS
投稿日時: 2012/10/22 19:27
常連
登録日: 2012/7/17
居住地:
投稿: 70
Re: BDP-LX91のチューニング
ハマダさん、こんばんは。

いやあ〜同じシーンを何回見ても飽きないくらいすごいです。
思わずにんまりしてしまいます。w

>まだまだ全然良くなりますので ゆっくりと追い込みを 
一緒に楽しく情報交換し頑張りましょ〜(^^)/

これ以上何が良くなるか想像がつかない(前回も同じことを
かきましたね)ですが、その先をほかのユーザーが体験しているのでしょうね。
今後ともよろしくお願いします。
« 1 (2) 3 4 5 ... 10 »
| 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...