掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [04-04. アンダーボード]ヒッコリーアンダーボード RHB-20
     RHB-20をボードの設置ベースとして使用するメリット
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
リモコン二刀流
投稿日時: 2015/9/2 21:34
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: RHB-20をボードの設置ベースとして使用するメリット
PAKAさん

確認が遅れてすみません。
リモコン二刀流です。

スパイダーシートは重量物の下が効果的ですね。
了解しました。

モノが合っているならさっそく購入してみたいと思います。
AVアンプの下に敷くと思います。

本当にメタルラック使用は痛恨の極みでありまして、
プレイヤーはヒッコリーボードを敷いてかなり改善したのですが、ラック裏はボードが飛び出てますし、AVアンプはスペーサーを敷いているのみです、

それでも少しずつでも改善していけるなら、好奇心を持って挑戦していきたいですね。
おそらくこれは十分なスペースがある部屋に引っ越したとしても無くしてはいけない心です。
オーディオをやっていると不思議なのは、一度高いステージに昇ると、元いた低い場所のことはもう見えなくなっているのです。
イベントなどで新しい刺激を受けると、自分のシステムや環境に疑問を抱き不満が沸いてきます。
そこでまた新しい向上心が生まれる。

この掲示板に集う皆さんは、本当に探究心や向上心、実行力もあってすごいなと感心しております。
リモコン二刀流
投稿日時: 2015/9/10 19:13
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: RHB-20をボードの設置ベースとして使用するメリット
PAKAさん

スパイダーシート試しました。

驚きの効果です!
これは予想を遙かに超える効果です。

S/Nがぶっちぎりで良くなりました。
各楽器とても美しくハッキリと聞こえます。
音に腰が入るようになり、いかに今までの音がゆるんでいたか分かりました。

スパイダーシートの上にスペーサーを敷いて、その上にAVアンプです。
ラックの高さが厳しくても諦めてはいけないとつくづく思い知りました。
ありがとうございます!!
PAKA
投稿日時: 2015/9/20 0:38
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 782
Re: RHB-20をボードの設置ベースとして使用するメリット
リモコン二刀流さん

こんばんは、PAKAです。
いつも返信が遅くて申し訳ありません。

スパイダーシート試されたのですね。
好結果が得られたようで何よりです。
このような細かい部分の調整でも、それらを積み重ねていくことで、結果的に大きな音質向上が達成されていくというところもオーディオの楽しみの一つですよね。
今後も、小さなことでもコツコツと積み重ねていき、更なる高みを目指していきたいと思います。
« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

40 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 40

もっと...