掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-04]PC&ネットワークオーディオ
     PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ハマダ
投稿日時: 2013/9/12 22:49
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る
PAKAさん こちらこそ返信ありがとうございます!

あ、組み立てたのは ショップの僕の担当です(爆)

今 次のPCの構成と本体のデザインを練っているところで
製作に時間がかかるんですが それまでの間に
まずは とりあえず LANケーブルを お借りして試してみようと思ってますので 
テスト使用した感想を御報告しますね(^^ゞ 
PAKA
投稿日時: 2013/9/12 5:23
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る
ハマダさん

ご無沙汰しております、PAKAです。
返信をいただきありがとうございます。

PCを自作されたとのことで、それはお疲れでございました。
色々なパーツや規格などがあり、不器用な私にはとてもできそうもありませんが、自分だけのPCが作れるというのは奥が深く面白そうですね。
私など、オーディオで効果のあった施策をPCにも試してみただけで、お教えできることはありませんが、今後も同様に取り組んで面白いことがあればまた投稿させていただこうと思います。
ハマダさんも何か効果的なことを発見できましたら教えていただけるとうれしいです。
ハマダ
投稿日時: 2013/9/9 20:51
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る
PAKAさん こんばんわ!

最近僕もPCを自作しまして(PCオーディオは未定)

一個一個のパーツやアクセサリ 周辺機 ケーブルなどを
色々調べてたら 欲しいなぁ〜と思うLANケーブルが 
アコリバのLAN-1.0PAに辿り着きました(^^ゞ

で、更に色々と勉強してたら PAKAさんのスレに辿り着きました(^^ゞ

以前は 凄いことやっているなぁ〜と思っていたんですが
今は このPC環境の設備の御気持ちが非常に良くわかります(^^)


これから又 PCを もう一台自作するので出来上がって
それから色々と環境もい整えていこうと思っていますので色々と御教授お願いしますね(^^)/
zappa1993
投稿日時: 2013/8/1 22:33
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る
Yoさん

こんばんは

RLT-1効果があったようですね。
PC/ネットワークオーディオ環境以外でも、RLT-1を使う事でオーディオの音が良くなる事はPAKAさん宅で体験済みですが、Yoさんのところでも使うメリットがありましたか。

音が変わる理由についてはPAKAさんも検証されていますが、Yoさんのところでは、また少し違った様子の様ですね。
これはRLT-1を使う事で可聴領域外の音にまで影響を与え、これがスーパーツイーターに何らかの影響を及ぼしたという事でしょうか?
(より整って焦点が定まった超高域になった等)

スーパーツイーターを微調整された後の安定した状態でRLT-1を抜き差ししても、やはり耳で聴く限りではそれ程違いは出ませんか?
興味深い話ですね。
PAKA
投稿日時: 2013/7/29 1:36
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る
Yoさん

ご無沙汰しております、PAKAです。
返信をいただきありがとうございます。

このスレッドに関するYoさんのご感想が失礼などとはとんでもなく、普通に考えればどなたでもそのようにお考えになると思います。
私自身、PCオーディオもしていないのに直接オーディオに関係のないPC環境にここまで拘る意味があるのかと思いましたが、恐る恐るながらも少しずつ実際に試してみると、不思議なことにオーディオに施策した場合と同様の効果があり驚いております。
ここまで徹底して突き詰める必要があるかは別にして、PCやネットワーク環境が音質に影響を与えていることが確かであるということを知っていただければと思い、スレッドを立てさせていただきました。

その中でもLANなどのネットワーク環境の影響は思いのほか大きく、私も効果が出るか疑っていたモデムやルーターへのLANターミネーターの挿入は確かに音質が良い方向に改善されるようです。

今回のほんのわずかなスーパーツイーターの位置調整による聴き分けは、極限まで追い込まれているYoさんならではの結果だと思いますが、LANターミネーターで良い方向へ改善されたとのことで、私もうれしいです。
また是非体験させていただけるとうれしいです。

P.S.
「黒ひげ危機一髪ゲーム」とは言い得て妙で笑わせていただきました。
LANターミネーターをルーターなどに一本一本「カチ・カチ」と挿していく様はまさにそんな感じですね(笑)
Yo
投稿日時: 2013/7/28 0:50
一人前
登録日: 2012/3/21
居住地:
投稿: 120
Re: PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る
PAKAさん、ご無沙汰しています。

このPAKAさんのスレッドは当初から見させて頂いています。
正直言って「PCオーディオもされていないのに、PCにこんな高級な電気を食わせて効果あるの?」(失礼!)・・・だったのです。

ところが、その後アップされた「黒ひげ危機一髪ゲーム」状態のルーターやPCを見て感じるところがありました。

それは、以前どこかで(ひょっとするとどなたかの書き込みかも知れません。)「LAN端子はアンテナのようなもの」というのを読んだ記憶があることと、私のオーディオルームにもWiFiルーターとノートPCがあって、以前何度かON,OFFでの音の差を確認した時にはさほど差らしいものは感じなかったのですが、先日リッピング用PCの為に有線のLAN端子を壁に設置したのですが、何やら高域がいがらっぽいというか、神経を逆なでされたようなイラッとする質感がわずかですが感じるようになりました。

私のシステムは毎年6月頃から少し高域を強く感じるようになって微調整をするのですが、今年は余計に強く感じるような気がしました。そこでやはりLAN端子の影響かとKさんに頼んでLANターミネーターを3本送って頂きました。

到着して壁端子、Wi-Fiルーター、そしてPCの端子に挿したところイラッとする質感は若干減じましたが大きくは変わりません。・・・何度か試しましたが同じです。

そこでLANターミネーターを指した状態でスーパーツイーターを動かしてみました。
と言いますのも以前聴きこんで設定した位置の状態で上記の質感を感じたので0.1mmばかり後ろに後退させていたのです。後退させた時もはっきりと良い変化が聴けた訳ではなかったのですが微妙に質感が変わったのでそのままにしておきました。
ところがターミネーターを挿した状態で動かすとその差がはっきりとわかるのです。これには驚きました。そしてわかったことは0.1mm後退させたことは良くなく、逆に以前の状態より0.1mm前進させた方が良いという事がはっきりわかったのです。

0.1mm云々の話は信じがたく「お前の気のせいだ」と思われる方も多いと思いますし当然ですが、今日一日たって音も安定したところでいろいろ聴いて特にヴァイオリンやピアノのアタックでの滑らかさは本当に安定しましたし、以前からスーパーツイーターの設定の折に必ずチェックするレコードとして'88録音のバーンスタインのモーツァルトのレクイエムがあるのですが、大変厳しい録音で、独唱と合唱そして弦の重なりが厳しいのですが、今回はソプラノ独唱と合唱の重なりの部分でかつて無いほど滑らかに聴こえました。

高価な「黒ひげ危機一髪ゲーム」でしたが悪いものは飛び出してくれたようです(笑)。
PAKA
投稿日時: 2013/7/19 20:11
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る
zappa1993さん

こんばんは、PAKAです。
先日は楽しい一日をありがとうございました。

モデムやルーターの空きLANポートをRLT-1で埋めることによる音質への影響、はっきり効果が現れていましたね。
一気に全てのLANポートのRLT-1を抜き差しする比較は初めてでしたが、思っていた以上に差があり私自身改めて驚きました。
はっきりとした原因はやはりわかりませんが、モデムやルーターの動作安定を促したり、外来ノイズの混入防止・制振による電源に戻るノイズの減少などが音質に影響を与えているではないかと推測しています。
いずれにしても、ネットワーク環境がPCオーディオはもちろん、一見関係ないと思われる非接触のオーディオの音質に影響を与えているのは確かなようですので、音質向上の対策ポイントの1つとして考えてもよさそうですね。
zappa1993
投稿日時: 2013/7/17 19:32
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る
PAKAさん
皆さん

こんばんは

先月PAKAさん宅でのオフ会で、ネットワーク機器周りに使われているRLT-1とRCI-3Hの有る無しで聴き比べをさせていただきました。

特に効果が高かったのはRLT-1の方で、ルーターとモデム(?)に挿さっている4本ほどのLANターミネーターを外すと、音像が膨らみ全体にフォーカスが甘くなったような印象を受けました。
再びRLT-1を挿すとこれらが見事に解消され、音が引き締まり音像定位がよりはっきりしました。

ネットワークと非接触のオーディオの音に変化があるのか半ば懐疑的でしたが、ここまでハッキリと違いが出るとその効果を認めざるを得ません。
唯一の接点は電源ラインですので、電源ラインに混入するノイズを減らしているという事になるのでしょうか。

現在は全ての空きポートにRLT-1を挿しておられますが、最初は1本から始めたとのことで、1本、2本と追加していく毎に効果が高まり、最後の空きポートを埋めた時が一番効果が高く感じたとのことです。

RCI-3Hの方は、これを使う事でややざらついた質感が抑えられる印象を持ちました。
PAKA
投稿日時: 2013/6/25 20:19
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る
zappa1993さん

こんばんは、PAKAです。
返信ありがとうございます。

一連のPC関連の対策は、zappa1993さんの施策を多く参考にさせていただいており感謝しております。
どのような理由で音質が向上するのかははっきりとはわかりませんが、確かな効果があるのは間違いがなく、RLT-1に関しても空きLANポートを埋めていく度に音質がクリアになっていき不思議です。

ACアダプターを束ねて結束バンドで固定してしまっていますが、電源BOXから各機器までの距離が15cm程しかないため、絡まったり見栄えも良くないので纏めてみました。
纏めると良くないという話はどこかで見たことがありますが、こちらもRCI-3Hに置くことで、音質にかなり良い影響を与えてくれます。
こちらも、オーディオ機器のケーブルに使用した時のRCI-3Hの音質傾向に改善され本当に不思議です。
まだまだわからない事が多いですが、思いついたことを試して自分なりに効果が認められたことはどんどん取り入れていこうと思います。
zappa1993
投稿日時: 2013/6/20 22:58
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PC環境を整備してオーディオの音質向上を図る
PAKAさん

こんばんは

いやぁ〜凄い拘りですね。
PCオーディオもネットワークオーディオもされていない人で、PC・ネットワーク周りにこれだけの対策をしている人も珍しいのではないでしょうか。
もちろんそれに見合うだけの音質向上が認められるからだと思います。

問題はこの音質改善がどういった理由で起こるのかという事の特定が難しいところで、物理的には電源回線を通じネットワーク機器のノイズがオーディオに混入するのは理解できるのですが、RLT-1の効果などは想像しにくい部分があります。
是非今度有り無しの違いを聴き比べさせてください。

電源ケーブルを束ねると磁界が発生し、ノイズの発生などあまり良くないと聞きますが、RCI-3Hを使うとこれの影響もなくすことが出来ますでしょうか?
« 1 2 3 (4) 5 »
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

32 人のユーザが現在オンラインです。 (27 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 32

もっと...