掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [11-01] USBケーブル USB-1.0SP-TripleC&USB-1.0PL-TripleC / R-AU-1-SP-TripleC&R-AU-1-PL-TripleC / USB-TRES
     USB-1.0SPS感想
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
hal
投稿日時: 2013/4/23 16:10
新米
登録日: 2012/11/9
居住地:
投稿: 9
USB-1.0SPS感想
PCオーディオ用USBケーブルはこれで二本目です。
他のかたがたのレビューのように的を獲た感想が出来ないのがお恥ずかしいですが思ったことを直感的に書いていこうと思います。
USBケーブルは元々オカルト扱いでデジタルにこんな投資は無駄だと言われてきたのですが初めてのオーディオUSB、今回購入したUSB-1.0SPS、どちらも導入してよかったなというのが素直な感想です。
特に不思議だと思ったのが、PCでの再生では非同期モード(WASAPIやASIO)と言ってPCのクロックに同期をせずDDCやDACにデジタル音声データへの変換の主導権を握らせるといったもので(もう皆さんご存知でしょうが)
なのにもかかわらずUSBケーブルで音が劇的に変わりました。
音質はまさに「自然」
うちの場合ヘッドホンオーディオなのですがヘッドホンの音を「ヘッドホンから出てくる音」ではなくバイノーラル録音のような自然で包み込まれるような音に近づきました。
自分にとってリファレンス的なUSBケーブルとなりました。

zappa1993
投稿日時: 2013/4/26 1:40
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: USB-1.0SPS感想
halさん

はじめましてzappa1993と申します。
私のオーディオスタイルはネットワークオーディオですが、CDのリッピングにアコリバのUSBケーブルを愛用しています。

>USBケーブルは元々オカルト扱いでデジタルにこんな投資は無駄だと言われてきたのですが初めてのオーディオUSB、今回購入したUSB-1.0SPS、どちらも導入してよかったなというのが素直な感想です。

デジタルと言えどケーブルの違いで簡単に音は変わりますし、ノイズ対策にはアナログ以上に敏感だと思います。
アコリバのUSBケーブルが優れているのは、このノイズ対策が徹底して行われているからで、元々オーディオ用途とは無関係のPCのインターフェイス規格として生まれたUSBは、ケーブル内に電源と信号ラインが平行して入っており、電源ラインから信号ラインへのノイズの混入は避けられません。
アコリバのUSBケーブルを使うとPCオーディオでの再生で音が良くなるのは、このノイズの混入を防ぐ構造になっているためです。
(勿論PCOCC-A単線やシールド材、プラグ材への拘りも無くてはならない要素です)

PCオーディオをヘッドフォンで楽しまれているオーディオシステムですと機器の数も少ないと思いますし、それ程場所も取らないのではないでしょうか。
まずは電源に拘り、機器のノイズ・制振対策を工夫して行けば更によい音になると思います。

これからもよろしくお願いします
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

36 人のユーザが現在オンラインです。 (32 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 36

もっと...