掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-02. インシュレーター レゾネーター]ケーブルインシュレーター RCI-3H/RCI-3HK
     RCI-3H+HQ-4の組み合わせ
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
gammo
投稿日時: 2013/6/22 16:06
新米
登録日: 2013/2/18
居住地:
投稿: 15
RCI-3H+HQ-4の組み合わせ
gammoです。

ケーブルインシュレーターRCI-3H&HQ-4を入手しました。

以下、感想です。



アンプ電源ケーブル:RCI-3H+HQ-4



CDP電源ケーブル:HQ-4



電源タップ:RCI-3H+HQ-4

RAS-14が宙ぶらりん状態だったのでRCI-3Hの角に電源ケーブルのプラグ部分を置いてみました。

RCI-3Hの角の部分なので効果的に疑問でしたが、状態が安定したのか音が締まりました。

何事も試してみるものです。

まず初めにRCI-3Hを一つだけアンプ電源ケーブルへ設置しましたが、

環境的に接地面がでてしまい、効果をいまひとつ感じ取れませんでした。

その為、追加でもうひとつRCI-3HとHQ-4を購入しました。

全てをRCI-3Hにするにはコストが掛かりすぎるためHQ-4と併用しました。

結果は、良い感じです。

やはり、床との接地面をなくしたことにより振動等が回避できたことが大きかったと思います。

一部分ではなく全体の方が変化を感じとれます。

全てをRCI-3Hを使用した音を聴いていませんので比較はできませんが、

まずはRCI-3H+HQ-4との組み合わせから試してみるのもおすすめです。
スタビ
投稿日時: 2013/6/27 21:05
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: RCI-3H+HQ-4の組み合わせ
gammoさん

今晩は、スタビです。

RCI-3H+HQ-4導入おめでとう御座います。

写真を見ると、ケーブルに無理が無い弧を描き綺麗ですよね。
ケーブルは、私の経験では無理にまげたりしない方が、音質は良いと思いますので、広々した空間に設置するのは良いと思います。

また、HQ-4を旨く使用した事でケーブルを浮かすのも参考になります。私も結構な数のRCI-3を使用していますが、その殆どがヒッコリーでは無いので、旨くHQ-4を使用すると良いと思えます。

今度は、私も使用してみようかと思います。

やはりケーブルは浮かすのに限ります。
徐々に増やして行くと良いと思います。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

39 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 39

もっと...