掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     アコリバアクセサリーの使いこなし?
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
mee
投稿日時: 2013/7/15 23:24
長老
登録日: 2010/5/24
居住地:
投稿: 255
アコリバアクセサリーの使いこなし?
会員の皆様 こんばんわ

暑い日が続いております。暑中お見舞い申し上げます。

今日などは、スポーツクラブのプールの水がお湯になってました。

私のアコリバアクセサリーもエージングが進み、落ち着いてまいりました。数あるアクセサリーの中でも特に効果的でした使い方についてレポートします。近じかプリを変える予定なのでその前にレポートをしておきたいと思っております。

あくまでも現在の私の環境でのことですのでその辺はおゆるしを。

まず、やはりRTPアルテメイトの電源タップですが、ほんとに素晴らしい電源タップです。しかしこれだけ物量を投下していてもまだ振動対策が必要です。デジタル用タップには、まさこさん お勧めの5010をタップのインシュにが必須です。さらにこのタップの上にも5010水晶が必須です。もちろんTB38Hの上でのことです。(ここのところは掲示板で以前議論されてましたが、タップ本体に5010を乗せてやっと完璧。)

アナログ用タップに5010をタップのインシュにすると濃いめの音になりますが、過制動ぎみになります。そこでQR-8をインシュに5010をタップの上とインレット下のヒッコリー板の上に置きます。アナログ用は圧倒的にこの方が良いですね。

この対策を行うと機材の微振動で音が少しにじむのが解ります。RAF48Hの上に設置していてもそうです。これは5010を乗せることでピタットとまります。QR-8では無理でした。

QR-8の最も効果的な場所のひとつにSPユニットのフレームがありますがこれもびっくりするほどの効果がありました。
特に、振動板保護用の網目カバー付きにはぜひお試しを。

今回センターラックをやめるため、インコネを長くするか、SPケーブルを長くするか悩みましたが、XLR−PAを6mとしてSPのそばにパワーアンプを置くことにしましたが、大正解でした。以前の2mのXLRより良いようです。これも凄いことだと思います。これでSPコードは1mで良いかと思いましたが、Kさんのアドバイスは1.5mの方が音的にも有利かも、とのことで1.5mにしましたが設置後の取り回しも大変楽です。皆さんにもSP-PAは1.5mをお勧めいたします。

ルームチューニングのRWL−3ですがこれがあると部屋の定在波から解放されるのでSPのセッテイングが大変楽になります。
これがない時は、部屋に対してオフセットでのセッテイングをよぎなくされ、少し斜めに床にテープで基準線をはるなどして苦労してましたが、RWL-3があれば、巻尺と分度器(型紙)で簡単にセッテイングができます。結構音を引っ張るので3枚からの設置が良いかと思われます。

つまるとこ極論するとオーデイオは電源とSPの能力につきる気がします。もちろんエレクトロノクスも大事ですが。

この掲示板に色々教えてもらいました。天然水晶を上手に使うと幸せがもう一歩深まります。まだお試しでない方がおられたらぜひ実践されて下さい。
shima3
投稿日時: 2013/7/25 1:56
長老
登録日: 2012/9/8
居住地: 渋谷区
投稿: 292
Re: アコリバアクセサリーの使いこなし?
meeさま


shima3です
こんばんは!

>アナログ用タップに5010をタップのインシュにすると濃いめの音になりますが、過制動ぎみになります。そこでQR-8をインシュに5010をタップの上とインレット下のヒッコリー板の上に置きます。アナログ用は圧倒的にこの方が良いですね。

ここがちょっと理解出来なくて、、すみません
QR−8を脚がわりにインシュにすると言う事ですか?そしてタップ筐体上に5010、インレットの部分の下のケーブルとボードの間に置くのでしょうか?

それにしても凄いセッティングですね!
これは完全にケーブルなどが揃ってないと判断出来なそうな内容ですが、突き詰めたセッティング参考にしていきたいと思います。

>これでSPコードは1mで良いかと思いましたが、Kさんのアドバイスは1.5mの方が音的にも有利かも、とのことで1.5mにしましたが設置後の取り回しも大変楽です。皆さんにもSP-PAは1.5mをお勧めいたします。

僕も似たような内容を管理人Kさんに質問したのですが、ストレスの無い、ゆとりのある音になるとの事でした。本当に生き物のようにケーブル一つ一つ、製品を大事に扱われるのがわかりました。

皆様の使いこなし勉強させて頂きます
またの投稿を楽しみにしております〜
mee
投稿日時: 2013/7/25 20:41
長老
登録日: 2010/5/24
居住地:
投稿: 255
Re: アコリバアクセサリーの使いこなし?
shima3さん

こんばんわ。またまた拾っていただいて恐縮です。

SPコードの長さはたしかに値段が値段ですので、極力短くと思ってしまいます。
私は、1mと1.5mの音の比較はできませんので、Kさんのアドバイスがすべてですが、設置後の取り回し(SP設置調整)を考えると1mですとパワーアンプと一緒にSPを動かすことになりそうです
やはり、ちょっと無理をして1.5にしましょう。

QR-8をRTPアルテメイト電源タップの足に使うと、びっくりするほどSPから音離れが良くなります。
私的には、QR-8効果No1です。

<QR−8を脚がわりにインシュにすると言う事ですか?そしてタップ筐体上に5010、インレットの部分の下のケーブルとボードの間に置くのでしょうか?> ええ、そうですね。RAS14もタップと機材にダブル使いです。(デジタル用は)

あくまでも私のシステムの場合ですが、デジタル用の電源は思いっきり締め上げた方が良いような気がしてます。
アナログ用は、過ぎたるは及ばざるがごとし。と思います。アナログはやりすぎると元気がなくなりますね。

必ずそうなるとは全く思いませんが一つの症例として参考にしていただければと思います。

よろしくお願いいたします。
shima3
投稿日時: 2013/7/26 0:56
長老
登録日: 2012/9/8
居住地: 渋谷区
投稿: 292
Re: アコリバアクセサリーの使いこなし?
meeさま

shiam3です
こちらこを丁寧にお返事頂きありがとうございます

SPケーブルについては、参考にさせて頂きます

>QR-8をRTPアルテメイト電源タップの足に使うと、びっくりするほどSPから音離れが良くなります。
私的には、QR-8効果No1です。

これも是非やってみたい事ですね
いま確かにRIQ-5010の方が脚になっているのでどんな風に変わってくるかやってみます
と、いっても自宅にはまだないのですが 泣

特にデジタル周りですね〜
試してガッテンですね笑

またの投稿楽しみにしております〜
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

35 人のユーザが現在オンラインです。 (30 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 35

もっと...