掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     驚きました
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
mee
投稿日時: 2014/3/20 22:25
長老
登録日: 2010/5/24
居住地:
投稿: 255
驚きました
管理人さま、皆様こんばんは
年度末、また増税前でお忙しくお過ごしのことと思います。

今回転居にあたり、大変貴重な経験をいたしましたので、みなさんのご参考になるかもと思い投稿いたします。

転居にあたり、まず、ケチケチの女房は、ダウンライトが主ですが、LEDの電球及びLED蛍光灯の取り外しを転居準備として早々と開始いたしました。

一応私のステレオは、オーデイオ専用ルームに設置しておりまして、スイッチング電源は極力排しておりましたが、廊下及び他の部屋のLEDがここまで悪さをしているとは気ずかず、大変驚きました。

電熱器具などでは、トランスの発振をまねくので注意していたのですが、まさかここまでの違いがでるとは、  とにかく私のなんちゃってステレオが信じられないくらいグッドサウンドに変わりました。

いかに家庭内の電気機器で電気を汚しているのかをまざまざと実感いたしました。

節電でLEDを使う機会が増えてると思いますが、転居前の私のように専用電源を引いていない方は、音楽を聴く前の儀式としてLEDのスイッチを切ることをお勧めいたします。
私は、取り外しての比較になっていますので、取り外したら効果は確実かと思います。(あくまでも私の経験という範疇はでませんが)
オーデイオルームをお持ちで、もし、専用電源化をしていなかったら、ぜひ専用電源化を考えられると良いと思います。これほどコスパの高い対策はないと思います。

この状況から、まず転居にそなえQR−8の取り外しから取り掛かりました。SPのユニットフレームからとりはずした段階でびっくりです。(たったこれだけで聞く気になれません。)あまりのことで一気にはずしにかかり、これ以降オーデイオルームにはいっていません。とりはずして数を数えたら、かるーく100個超えてました。いつのまにかQR−8に魅せられてこんなに沢山使っておりました。

再使用のため追加粘着シートを快く送っていただけるアコリバのサービス体制にもあらためて感謝です。

効果的なのでどんどん追加してきたのでしょうが、今回取り外しを行って、あらためてQR−8の小さな巨人ぶりを再確認することとなりました、
Kさんの開発力にあらためて、脱帽です。さらなる良品の開発をお願いしたいと思います。

ということで、当たり前かもしれませんがあらためて電源の(電気)大切さとQR−8の凄さを再確認したとの報告でした。 

まずは、専用電源を目指しましょう。失礼いたしました。

ケミ
投稿日時: 2014/3/23 9:08
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 驚きました
meeさん,こんにちは。LEDによる弊害報告ありがとうございます。

私はLEDによる悪さがあるものとして,オーディオを聴く際にはLEDをはじめオーディオに関係ない家電のスイッチはOFFにしていましたが,あらためて実際の体験報告をうかがうと,家庭内で発生するノイズ対策の必要性を思い出しました。新規購入家電へも早速ノイズフィルターFCS-8をかませました。

ただ,meeさんのようにオーディオルームへの専用電源の方でも家庭内ノイズの影響が大きかったとなると,私のように専用電源でない者にとってはさらにその悪影響は大きいということでしょう。

また,家庭内ノイズの他に存在していると思われるオーディオのラインノイズが最近気になりだしました。Kさんにはこのあたりの新製品を考えていただけるとありがたいです。

転居となるとたいへんでしょうが,新しいオーディオルームの構築の過程等の報告も楽しみにさせていただきます。

zappa1993
投稿日時: 2014/3/25 0:08
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 驚きました
meeさん
こんばんは。

LED電球は音に良くないと、以前管理人Kさんに伺ったことがあるのですが、それ程までに音に悪影響があるのですね。
折角いろいろと工夫して音質向上に努めても、LED電球をつける程度のことで音が悪くなってはどうしようもありません。
考えてみればLED電球だけでなく、電磁波ノイズ等周りには音を悪くする様々な要因があります。
理想を言えば音楽を聴く間は家電などの電源をOFFに出来れば良いのですが、一人暮らしでもない限りはそれも出来ませんし、近隣の家から出るノイズまで考えると切りがありません。
拙宅はオーディオ専用電源ではありませんし、出来る対策も限られていますが、あまり神経質になり過ぎないように心掛けています。(心のゆとりがないと音楽が楽しめませんからね)
欲を言えば色々としたいこともありますが、それをしないと良い音で音楽が聴けないという事は無いと思いますし、今でも十分過ぎるほど色んな対策をしてきたと思います。
とは言っても、対策後の音を聴いてしまうと以前の音が色褪せてしまうというのは世の常で、だからこそいつまでも楽しめる趣味なのかもしれません。

普段音楽を聴くのは仕事から帰宅後の夜になるのですが、先日の3連休中の昼間に音楽を聴いていると、いつもより明らかに良い音だと感じました。
昼間という事で照明器具等のノイズが少なかったことと、連休中で出かけている人が多く電気の使用量も少なかったのだと思います。
電源の品質は本当に大切ですね。

mee
投稿日時: 2014/3/25 9:57
長老
登録日: 2010/5/24
居住地:
投稿: 255
Re: 驚きました
ケミさん、zappa1993さん こんにちは
お返答ありがとうございます。

現在は、オーデイオルームを、専用電源に出来ておりますが、
LEDによる音質劣化は専用電源化できていない時の、引っ越し前のことでございます。
冷蔵庫とか、換気扇とか常に稼働している電気を汚しそうな機器が
並列で沢山つながっているのでLEDぐらい大した変化ないだろうと音楽を聴くときも、ケミさんのようにまず、消してからとかの対策を行っていなかったという裏返しでもあった訳です。

これがLED電球等を取りさり、普通の電球と蛍光灯に戻したのですがすさまじい音の変化にびっくりいたしました。

女房もほとんど音楽に興味がない人なのですが、転居先の専用電源化には大賛成するほどの差があった。という方が解りやすいですね。

さらにこれには先がありますのでご報告いたします。(恥ずかしながら)

専用電源化のメリットとして、とても音が柔らかくなります。また、音の解像度がけた違いの印象をもちました。(あくまでも私見です)

これを機会に(引っ越し)ネットオーデイオでも始めるか、とか思い、オーデイオルームに光回線を開通させてもらい、ルーター等の設置が終わり、(PC等未設置)これのスイッチング電源がいくらか悪さするかな、大丈夫かな、とか思い、いざ、音楽をかけてみると柔らかな高解像度の音は姿を消し、一聴ハイファイ調の厳しめの平面的な音となってしまいました。(ルーターの電源をとっただけなのに)
急遽専用電源から切り離しのため隣の部屋へ再度光回線の開通をお願いしなおすはめになってしまいました。(いらぬ出費を重ねました)

ネットオーデイオは、最初のところからハードルが高いことを知らされました。これに、PCをからめながら、良い音を出すのは、こりゃ大変だ。が感想です。

ただ、ネットラジオはあきらめきれないので、ワイファイを使った接続を試みる予定にしております。

LEDの件で学習したはずなのに、また、やってしまった訳です。
やはり、電源が大事ですね、それと家庭内で電気をいかに汚しているかを考えて、対策をとり、良い音楽をより良い音で聴きたいと思います。

そうですね、FCS−8がありますね。私も活用したいと思います。

ホワイトメタル
投稿日時: 2014/3/26 23:17
長老
登録日: 2012/8/21
居住地: 群馬県前橋市
投稿: 372
Re: 驚きました
meeさん、こんばんは!

ご無沙汰しております。
そして、いつもお世話になっております。


オーディオルームの専用電源は、私も該当しますので参加させて頂きます。
私も管理人さんのご厚意で、オーディオルームに専用電源化(SPC-REFERENCEを接続)を実現出来て、早1年半が経過しました。
拙宅の場合、新築予算がかなり低予算だった為に大本の電気メーターはボックスケースが無くむき出しですし、分岐したオーディオルーム用の電気メーターは辛うじて数万円捻出出来ましたのでボックスケースはあります。
LED照明も予算がなく、リビングと玄関の外灯しか導入出来なくて情けない限りでしたが、考えてみましたらLEDが音質を悪くするとの事ですので、予算がない事で幸いだった事になりますね。

今回、meeさんがご投稿されたLED電球や蛍光灯が音質を著しく悪化させると言うご意見に興味が湧きまして、今まであまり気にしていなかったリビングのLED照明をON/OFFにして比較試聴を試みたところ、再生音にあまり変化を感じ得ませんでした。
やはり、専用電源だからでしょうか?
しかしながら、専用電源でない方々は計り知れない対策と努力をされていると思われます。
下手したら、専用電源以上に純度の高い再生音を獲得している方もおられるでしょう。
それと、zappa1993さんが仰る休日昼間の音楽鑑賞時は不思議と再生音の純度の高さを何となく感じます。
正直なところ、自身の精神がただ安定してリラックスしている事でそう感じているのか、ノイズや電磁波が要因しているかは判断出来ませんが・・・

思い返してみますと、新居に引っ越して来てSPとCDPを買い替えしてグレードアップしたわけですが、それだけでは現況の再生音に到達出来ていないと思います。
それはアコリバ製品を少しずつですが導入してきた事が確実にレヴェルアップ出来ていると言う事です。
meeさんが仰る様に、QR-8(拙宅は70個程度)も相当に貢献していますね。
今後もゆっくりですが、アコリバ製品をこつこつと導入していく予定です。

最後に、これはあくまでも私の持論と固定観念ですが、理想とする再生音に近づける為には音楽を深く愛して最終的には「念」しかない様な感じがします。

それでは、失礼致します。
zappa1993
投稿日時: 2014/3/29 22:57
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 驚きました
meeさん
こんばんは

幸か不幸か、引っ越しで色んな経験をなさったようですね。
「そういう事もあるのか」と興味深く拝見させていただきました。

電源環境次第でオーディオの音が良くも悪くもなるのは十分経験してきましたが、目で見て分かるものでもありませんし、経験の積み重ねが次のステップに繋がると信じています。
オーディオだけが電気を使っているわけではありませんので、他からの影響は避けられませんが、それでも小さな対策の積み重ねが大切ですね。

またネットワーク周りの話も興味深かったです。
PAKAさんの体験談のように、オーディオと直接つながっていないパソコン回りへのLANケーブルやLANターミネーターの導入がオーディオの音質向上につながったという例もありますし、何事も疑ってみないといけませんね。

>ネットオーデイオは、最初のところからハードルが高いことを知らされました。これに、PCをからめながら、良い音を出すのは、こりゃ大変だ。が感想です。

確かに、PC/ネットワークオーディオには仰るような所があると思います。
導入に関しては、決してハードルが高いわけでは無いのですが、CDP並、或いはCDPを超えるような再生音を目指して取り組むのは中々骨の折れるものです。
何の対策も無しに始めた状態は、マイナスからのスタートと言えなくもなく、悪い部分を少しずつ取り除いて高音質化していくと言っても良いかもしれません。
それでも、やっていて楽しいものですし、機会があればmeeさんもネットラジオからでも挑戦してみて下さい

zappa1993
投稿日時: 2014/3/29 22:58
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 驚きました
ホワイトメタルさん
こんばんは

ホワイトメタルさんのお宅もオーディオ専用電源だったのですね。
いや、実に羨ましい

>それと、zappa1993さんが仰る休日昼間の音楽鑑賞時は不思議と再生音の純度の高さを何となく感じます。
正直なところ、自身の精神がただ安定してリラックスしている事でそう感じているのか、ノイズや電磁波が要因しているかは判断出来ませんが・・・

ホワイトメタルさんが仰るような点も関係しているのかもしれませんね。
私の思い込みも半分くらいはあるのかもしれませんが、それでも平日の夜間よりは休日の日中の方が音が良いように思う事があります。
それは毎回必ずそう思うというものでは無く、何となく「今日は何時もより音が良いな」と思える瞬間がたまにあるという程度のものです。
そう思えた時は、エネルギー感の向上やS/Nの良さ、立体感などを感じますし、電源回りにノイズ除去対策を行ったときの変化によく似たものがあります。
これは話半分で聞いていただきたいのですが、昨年の秋頃にどうも音が平坦でメリハリに欠けるようになった気がするようになりました。
そして、ほぼ同時期にオーディオとは別の電源ラインに挿しているノイズハーベスタ(コンセントに挿しておくだけで電源ノイズを除去し、ノイズの有り無しをライトの点滅で知らせるというアクセサリー)が朝から晩まで短い間隔で点滅しているのに気付きました。(それまでは電子レンジを使うなどした時に激しい点滅がみられる程度でした)
しばらくこれらの原因は分からなかったのですが、ふと思いついたのが、私の住むマンションの向かい側で大規模な道路工事が始まったのが同じころでして、その工事はまだ続いているのですが、ノイズハーベスタの点滅ももう何か月も同じ状態なのです。
近くに工場があるなどすると、機械の稼働時間帯はオーディオの音が悪くなるとも聞きますし、意外と広い範囲の電源の品質の影響を受けているのかもしれません。

>思い返してみますと、新居に引っ越して来てSPとCDPを買い替えしてグレードアップしたわけですが、それだけでは現況の再生音に到達出来ていないと思います。
それはアコリバ製品を少しずつですが導入してきた事が確実にレヴェルアップ出来ていると言う事です。

私の場合も同様です。
機器の入れ替えだけでは決して満足できる音にはならなかったと思いますし、アコリバ製品の順次導入で自分の理想とする音を築き上げてきたような所もあります。
そしてそれはまだまだ続きそうです。

mee
投稿日時: 2014/3/30 19:00
長老
登録日: 2010/5/24
居住地:
投稿: 255
Re: 驚きました
ホワイトメタルさん、zappa1993さん、皆さんこんにちは

ホワイトメタルさん貴重なご意見ありがとうございます。 念ですか、ボキャブラリーがプアなので、念から思いつくことばが、情念とか、少し怖いですが怨念とか連想してしまいました。

ホワイトメタルさんの念は、一途に、、、、、ということかと勝手に思ったりしてますが、違ってましたら、また、ご教授ください。

電源が安定したことで、前後左右上下に音場がひろがり、みとうしがとても良くなりました。これは、クラシックには、快感ですね、どうしても家庭オーデイオでは、箱庭的なところはいなめないので、コンサートホールとくらべると物足りませんが、極めて、幸せな気分になれます。これは、アコリバ品に素直に感謝です。
私もクラシックは結構好きなのですが、ホワイトメタルさんには、遠く及びません。

別スレですが、私ですと、一番好きな楽曲があんなに並びません。平日は2時間ぐらいしか聞く時間がとれませんので、順番に聞いていっても、なかなか大変ですね。
でも、この掲示板にホワイトメタルさんのような、音楽好きがいらっしゃるのは、大変心強く思いますし、また、文章もお上手なので楽しませていただいております。これからもよろしくお願いいたします。

Zappa1993さんこんにちは
たしかにおっしゃるように、あまり神経質にならないことも大事ですね。自分の体調とか、精神状態で聞こえは、かなり変わります、 音楽も絵画も文学も自分のそれにあわせたものが選べますので、それが心の安定にはなによりと思います。 
ひょっとしたら、昨今の痛ましい事件はこのような心の余裕をだんだん持てなくなっているのが原因の一つかもしれません。

みんなが楽しめる音楽を復活させることが、良い社会を作ることへの近道かもしれないですね。

変なほうへ話がいきましたが、まず、ネットラジオから入ろうと思っています。ネットラジオは多分ロッシーと思いますが、ソニーの今度の品とか、DSDへ変換して云々とか、(NHKFMが聞きたいだけなのですが)、zappa1993さんのネットラジオの評価はいかがですか?
もしよろしければ教えてください。
ホワイトメタル
投稿日時: 2014/3/30 23:19
長老
登録日: 2012/8/21
居住地: 群馬県前橋市
投稿: 372
Re: 驚きました
zappa1993さん、meeさん、こんばんは!

いつも大変お世話になっております。
ご丁寧に返信を頂き有難うございます。


zappa1993さん

今日の昼間は絶好のチャンス到来日で、妻は美容院へ出掛けて近隣を見渡すと全ての所帯が出掛けている模様
早速、昨夜に聴いた音の記憶を蘇らさせながら、静かでノイズや電磁波が極力少ないであろう環境下で愛聴盤を聴いてみました。
十分意識をして聴いてみたところ、まず最初に感じた感覚は再生音が大変素直に感じて、喧しいと感じる再生音では無かった点です。
それと、心なしか明瞭にも感じました。
気のせいかな?と思い、再度再生を繰り返してみましたが同じ様に感じました。
劇変する程の再生音の変化ではありませんでしたが、確かに夜間に聴くよりは良好である事が認識出来ました。

>私の住むマンションの向かい側で大規模な道路工事が始まったのが同じころでして、その工事はまだ続いているのですが、ノイズハーベスタの点滅ももう何か月も同じ状態なのです。
近くに工場があるなどすると、機械の稼働時間帯はオーディオの音が悪くなるとも聞きますし、意外と広い範囲の電源の品質の影響を受けているのかもしれません。

私はノイズハーベスタを使用しておりませんが、zappa1993さんが仰る様に道路工事や近くに工場があると電源は悪影響を受けていると思われます。
実際に拙宅周りも、ここ一年程は建築(新築)ラッシュで工事車両の騒音や振動、高電圧電動工具などの使用での悪影響は避けられていなかったと想定されます。
勿論、職人さんは一生懸命仕事をこなしているので恨む事など出来ません。
いつも、zappa1993さんには貴重なご意見や課題を与えて頂いて感謝しております。
有難うございます。

meeさん

私が言う「念」は、正にmeeさんが仰っしゃいます一途が該当いたします。
妻がよく言いますが、私の自己解釈でこれが正しいと思うと愚直なまでに執着していると・・・
問題は私自身の自己解釈が間違っていると大馬鹿野郎になってしましますね。
クラシック音楽は、私などよりもmeeさんの方が遥かに経験豊かだと思いますし、沢山ご教授頂きたいと思う所が多々ありますので、今後とも宜しくお願いいたします。

それでは、失礼致します。
zappa1993
投稿日時: 2014/4/6 10:04
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 驚きました
meeさん
おはようございます

返事が遅くなりまして申し訳ございません。
私の場合は、CDをリッピングした音源を聴くのが主ですので、ネットラジオについて深く掘り下げたことは無いのですが、個人的には好印象を持っています。
音質に関してはMP3という事で、ロスレスではないのですが、128kbps程度の放送でも十分実用に耐えます。
私はLINNのネットワークプレーヤーを使っていますので、LINNの無料放送(Variety,Classical,Jazzの3チャンネル)を聴くことが出来るのですが、これは320kbpsでの配信です。
ネットワークオーディオを始めた頃は、CDのリッピング環境も手探りの状態で、今から思えばかなり酷い音だったのではないかと思いますが、当時はLINNの無料放送の音がとても良く感じ、リッピング音源の音の方がかなり見劣りしたくらいです。
ネットラジオの音を一言で言いますと、音に透明感があるという事で、滲みやぶれがなく、非常にクリアな音質です。
DSDに変換して聴くことは考えたこともありませんが、ネットワーク環境次第では十分音楽を楽しめるレベルの音になるかも知れませんね。
(もちろんRLI-1やRLT-1、LAN-1.0PAは必須です)

海外の放送を入れると、数えきれないほどのチャンネルがあり、その殆どが特定のジャンルに特化したものになっています。
CDやLPを聴くオーディオとは分けて考えないといけないかもしれませんが、知らない音楽を好きなだけ楽しめるのはとても魅力的です

(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

35 人のユーザが現在オンラインです。 (27 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 35

もっと...