掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [14-01]その他の話題
     2度目の群馬訪問
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2014/11/19 3:17
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
2度目の群馬訪問
皆さん
こんばんは。

去る11/14,15日、二度目の群馬訪問を果たしました。
今回はPAKAさん、ユーハルさんと三人で伺い、管理人Kさん、ケミさん、ホワイトメタルさん宅を訪問いたしました。
皆さんには色々とお気遣いいただきましたことを改めてお礼申し上げます。
我々の訪問に際し、お忙しい中時間を割いていただき、オーディオのセッティングや当日聴かせていただく音楽の選曲など様々なご準備をしていただいたことに感謝いたします。
その心配りが何より嬉しいものでした。

一日目は管理人Kさん宅で沢山の音楽を聴かせていただき、その素晴らしい再生音に圧倒されっぱなしでした。
前回寄せていただいた時は、初めての訪問と言うことで緊張もあり、オーディオの音の記憶も曖昧になっていましたが、今回はしっかりと記憶に刻んできました。
オーディオ業界に携わる管理人Kさんと言えども、オーディオにかける情熱は我々と同じかそれ以上で、当日は朝の6時頃までオーディオの調整をしていたとのことで、その熱意に驚きました。
(他のオーディオメーカーで、自分でオーディオを趣味としている人がどれ程いる事でしょう?)
AVALONから発せられる音楽の何という凄さ、兎に角S/Nが良く分解能は抜群で、大きな音場に各楽器が見事に定位し、まったくブレや滲みを感じさせない極めて明瞭な音でした。
圧巻は低域の分解能と沈み込みで、音が膨らむことなく下に、そして前に音の塊が飛び出してくるような迫力があり、瞬発力の高さが目の覚めるような再生音に貢献しているように感じました。
ハイエンドオーディオと言うと、とかくセンターにピンポイントの音像を作り上げることが高音質の証の様に捉えられているような所がありますが、管理人さん宅の音は、センターから上下左右に広がる音像のすべてに明確な定位があり、センターの音像はピンポイントと言うよりは自然な質感と大きさを保っていたように思います。
その為、センターのボーカルも輪郭だけが突出したような不自然なものでは無く、演奏の中に溶け込んだ自然な歌声でした。
これはその後に訪れたケミさん、ホワイトメタルさん宅でも同様で、皆さんが本当の音楽の再生というものをご存知だからではないかと思います。
芯があり強固で密度の濃い音でありながら、優しくやわらかな質感も併せ持つなど、相反する要素が見事に両立された素晴らしい再生音でした。

対するWESTLAKEのシステムは、15インチのダブルウーファーらしい音の厚みとパワフルさが特徴で、音の壁がそこにあり、目を閉じて聴いているとまるでライブ会場かスタジオで演奏を聴いているかのような錯覚に陥るほど生々しい音でした。
オーディオの再生音にはこれが正解と言う唯一のものは無く、一定のクオリティに達していればそれぞれに良さを見い出すことが出来ますし、管理人Kさんの両システムもお互いの特徴を上手く生かした再生音に調整されていたように思います。

聴かせていただいた音楽のすべてをここに書くことは出来ませんので、最も感動したものを一つだけ。
Pink Floyd/The Wall


前回はステレオのカートリッジが故障と言うことで聴けず、二年越しの念願が叶ったと言うこともあるかも知れませんが、感情が高ぶり聴きながら自然と涙があふれてきました。
時間の関係で「In The Flesh?」から「Another Brick In The Wall Part 2」までの5曲だけでしたが、この作品の良さが十分伝わってきましたし、再生音楽の可能性というものをまざまざと見せつけられました。
次は是非最後まで通して聴かせてください。
EaglesのHell Freezes Overも今までに聴いた中では最も素晴らしい演奏に聴こえましたし、Sonny Rollinsの全く古さを感じさせないばかりか、まるでそこで吹いているかのような生々しい演奏、エソテリック盤より更に鮮度が高く瑞々しいアンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳、Voodoo ChileでのSteve Winwoodのオルガンの熱演・・・ やはり書き出すと切りがありません。
あっKenny Burrell のギターは出が良かったですね
帰宅後早速CDを購入しました。


翌日は早朝からケミさん宅で音楽を堪能させていただきました。
ケミさんには今年の8月末にお越しいただいたばかりで、これ程早く相互訪問が実現できるとは思ってもみませんでした。
まずは、拙宅でお聴きいただいた曲を数曲アナログで聴かせていただきましたが、デジタルとはまた違ったアナログの魅力がよく伝わってきました。
Sonny Rollinsのサックスの音は太く、豪快なブローも地を這うように響いていましたし、Jeff BeckのBlue wind ではJan Hammerとの掛け合いが、火花を散らすという表現がピッタリくるような迫力に満ちていました。
B&WのSignature Diamondはそれ程高さのあるスピーカーでは無いのですが、スピーカーの高さよりかなり上まで音場が広がっているのが印象的でした。
どうしたらあのような再生が可能なのでしょうか。
ケミさんがアナログを中心に音楽を楽しまれているからかも知れませんが、ケミさん宅ではデジタルよりもアナログの方が圧倒的に良い音に感じました。
アナログ再生は音楽の中に自分も入って聴いているような感じで、デジタル再生は音楽を離れた位置から客観的に聴いているような感じと言う違いでしょうか。


当日に備えわざわざUK盤を用意していただいたZappaのHot Ratsは、US盤とUK盤の音に思いの外大きな違いがあり、一言にアナログと言っても色んな音があることを再認識しました。
US盤は音場が広くライブなサウンドなのに対し、UK盤は音が硬くややかしこまった演奏に感じられました。
これはPAKAさん用に用意されたLinda Ronstadtのアルバムでも同様に感じましたが偶々だったのでしょうか?
この他、Carpentersのカレンの歌声がとても魅力的で歌詞が自然と耳に入ってくるような感覚を覚えましたが、質感が変質した歪なオーディオではこれ程優しく歌心のあるボーカルの再生は不可能だと思います。
ユーハルさん用に用意されたStan Getz のBig Band Bossa Novaもボサノバの雰囲気を壊すことなく落ち着いて聴ける良いアルバムでした。


最後はホワイトメタルさん宅で、他とはまた違った音楽をたっぷりと聴かせていただきました。
ホワイトメタルさんも今年の6月に拙宅にお越しいただいたばかりで、半年も経たぬうちにまたお会いできるとは今年は良い年になりました。
2年前に初めて寄せていただいた時は、まだ新居に越したばかりでオーディオのセッティングも十分とは言えない状態だったようですが、今回の訪問までにCDPの買い替えやルームアコースティックに力を入れるなど、様々な工夫を凝らされたのが再生音に現れていました。
拙宅と同様で、決して広いとは言えない部屋ですが、専用のオーディオルームにされていますので、ゆったりと落ち着いて音楽が聴ける環境にあるように思います。
ホワイトメタルさんもどちらかと言えばアナログが主のようで、最初の一枚にDream TheaterのImages & Wordsがかかるのはアコリバ会員の中でもここ位のものでしょう。



1992年の作品ですが、私にはCDで聴いた記憶しか残っていません。
アナログで聴くDTはタイトな音でギターのエッジもしっかりと立ち、音の分離も申し分ありませんでした。
メタルはやはりディストーションギターの音色が命です。
大の愛聴盤というBozzio, Levin, Stevensの1stはフラメンコギターの質感がとても自然で、生の音に近いものを感じました。
これはAA誌付録のDEDEのCDでも感じましたが、ピッキングのニュアンスがよく伝わり音の描き分けが明瞭に聴こえました。
この辺りは、音の質感に拘るホワイトメタルさんの日々の調整が実を結んでいるように思います。
(拙宅では弦はもっと硬く細い音になってしまいます)
アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳も、拙宅で聴くより声が優しく自然で、Classicを好んで聴かれるホワイトメタルさんらしい一貫した音作りになっているように思います。
2年ぶりに聴くZappaのLittle Umbrellasは、ケミさん宅で聴かせていただいたUS盤とUK盤の中間的な音で、私が普段聴くCDの音に一番近い気がしました。
やはりアナログで聴くZappaは良い!
ホワイトメタルさん宅は、アナログとデジタルのどちらも遜色ないクオリティを保っており、あまり差はないように感じました。

お土産に愛聴盤のCDを頂きましてありがとうございます。
ゆっくり聴かせていただきます。
Pat Coilは今年の流行語大賞にノミネートされるかもしれませんよ。
ハッピーメタルさんありがとうございました


今回の群馬訪問中皆さんにはいろいろとお世話になりました。
音楽を聴きながらの会話も楽しいですが、懇親会での会話は更に楽しいものです。
今後ともよろしくお願いいたします。
また拙宅にもお越しください。
ケミ
投稿日時: 2014/11/19 17:19
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 2度目の群馬訪問
zappa1993さん,こんにちは。たいへんお世話になりました。

この夏に,ユーハルさん宅,zappa1993さん宅,そしてPAKAさん宅を訪問させていただき,大きな刺激をいただきました。その刺激も消えないうちに我が家に来ていただき,そのお陰で我が家における見直しや改善が進みました。

私は,三名の方に聴かせていただいた音源を我が家において,アナログではどう再生されるのかを体験していただきたいということを主にプログラムを組みました。そして,同系統で好みかなと思われる別音源も用意させていただきました。

zappa1993さんには,zappa1993さん宅でのリッピングSonny Rollinsがとてもアナログライクであったこととアナログの優位性を確認していただき,早くアナログを導入してほしいと思っています。

B&W Signature Diamondの音場の広さは我が家の一番の長所です。したがって,音場が広く展開するソフトは得意でしたが,最近は厚い音像で描けるようになってきたと思います。また,質感という点でもダイアモンドツィーターは高い表現力を示してくれます。

私が午後に仕事があるため急ぎ足での試聴でしたが,ソフトをあらかじめ演奏順に並べておいたので,米盤・英盤も聞き比べる時間がもてました。さらには,アクセサリー類の効果を体感していただきかったのですが・・・。次の機会にはちょっとした実験もしてみましょう。

PAKA
投稿日時: 2014/11/19 21:09
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: 2度目の群馬訪問
皆さんこんばんは、PAKAです。

11月14日〜15日にかけて、zappa1993さん、ユーハルさんとご一緒して、私自身は4度目となる群馬県訪問をさせていただきました。
このところ毎年のように訪問させていただき、ご迷惑でないか心配な面もありますが、個人的には1年で最も楽しみな行事の1つとなっています。
今年は管理人Kさん、ホワイトメタルさん、ケミさん宅にお邪魔させていただき、たくさんの素晴らしい音楽を聴かせていただきました。

1日目は管理人Kさん宅でCDと素晴らしい貴重なアナログ盤をを存分に楽しませていただきました。
多くはzappa1993さんが投稿してくださっていますが、私が感じる管理人Kさん宅の再生音は、CDもアナログも揺るぎない強靭な音の芯があり、全く滲みやブレのない分解能の高い低域を基盤に、三次元に広がる音場と音像定位が本当に見事で、違った2つのメインシステムの甲乙付け難い魅力的な音は、聴かせていただく度に音楽に没頭することができます。
そして、その管理人Kさん宅の音でさえ、私たちユーザーと同様に日夜努力されて、訪問する度に更に良くなっていることにはオーディオ再生における可能性の限界がどこまであるのか毎年驚かされます。
今回は、ケーブルのPC-tripleC発売後の初めての訪問で、他のユーザーさんのバージョンアップが大変なため、まだご自身のシステムは完全にtripleC化できていないとのお話を伺いましたが、何本かはtripleC化されているとのことでした。
今回の収穫の1つに、管理人Kさん宅でも我が家で感じたtripleCケーブルの音質改善傾向を感じたことで、更に音楽情報が詰まったウォームで鮮烈な素晴らしい音だったことです。
もちろん他の要因もあるかと思いますが、今後もマイペースで自宅システムのtripleC化を目指して行こうと改めて思いました。

2日目は午前にケミさん宅、午後にホワイトメタルさん宅を訪問させていただきました。
ケミさんは今年の夏に我が家にも来てくださり、その時に我が家で聴いたCDのアナログ盤を何枚か用意してくださり聴かせていただきました。
CD、アナログともに広い音場と高い質感で素晴らしかったですが、特にアナログ再生の生きたエネルギー感にはCDでは出せないであろう抗しがたい魅力を感じました。
昨年から素晴らしかった音質も、今回はバランス・質感ともに大幅に進化されていて、日々の努力の賜物だと強く感じました。
時間がなかったということもありますが、プログラムを事前に考えてくださったおかげで、とてもスムーズに音楽鑑賞を進行されていたことは私にとって大変勉強になりました。
今回はお仕事の合間を縫ってお時間を作ってくださり本当にありがとうございました。

ホワイトメタルさん宅は3度目の訪問となりますが、実際に演奏会にも通われているホワイトメタルさんならではの、極めてナチュラルで嫌な音を出さないように調整されている音を聴かせていただく度に、自身のシステムを見直す良い機会となっています。
今年は昨年の記憶から、自然で明瞭な良い面はそのままに全体の重心が下がり音の重量感が増したことにより、更に実在感が高まったような印象を受けました。
また、ホワイトメタルさんもCD・アナログ共に楽しんでおられますが、双方の質感に大きな差が無く、盤によっては一聴してCDかアナログかわからない程にS/Nの高いハイクォリティな再生音だったことが印象深いです。
現在はルームチューニングに取り組んでおられるご様子でしたが、効果は十分に発揮されているように感じました。
更なる工夫など、またお話しできるのを楽しみにしております。

今回も大変お世話になりました。
こちらに来るときには、是非お気軽に我が家にもお越しください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ホワイトメタル
投稿日時: 2014/11/19 23:55
長老
登録日: 2012/8/21
居住地: 群馬県前橋市
投稿: 372
Re: 2度目の群馬訪問
zappa1993さん、こんばんは

先日は遠方よりわざわざ群馬へお越し頂き有難うございました。
これも偏にアコリバ掲示板での情報交換や度重なるオフ会での親交がより強固な信頼へと繋がり、管理人さんの人望とそれを取り巻く環境が素晴らしい事が継続へと実を結んでいるのだと確信しております。

大変手間のかかったご投稿(ご報告)有難うございます。
ご訪問初日は、平日の為に私は業務中の合間を縫って管理人さん宅で残念ながら僅か1時間程度しか聴かせて頂く事が出来ませでした。
まず、AVALONでドゥダメル指揮:ベルリンフィル「ツァラトゥストラはかく語りき」CD(ライブ盤)の導入部[夜明け]を聴かせて頂き、その誇張のないナチュラルで分解能に優れたオーケストラ再現はオーディオ再生を忘れさせてくれる(私の理想です)見事な表現でした。
これは、管理人さんだから故に成し遂げられる感性なのだと感心いたしました。
当然、その後に聴かせて頂いたLP(ダイアー・ストレイツ、フロイド、ジミヘン)も更に実在感が増し、「おい!目の前で本物が演奏しているではないか!」と思わず声を発してしまう程にリアルでありました。

翌朝のケミさん宅でのLP再生も、これまた「参った!」状態だと推測されますので、拙宅の再生音はかなりちょぼく感じた筈です。
そんな中、拙宅も2年前にお越し頂いた時より少々は向上していると自負しておりましたが、管理人さんとケミさん宅の世界屈指の再生音の記憶が新しいうちでの再生でしたので、内心申し訳ないと詫びる気持ちでいっぱいでした。
只、何か大切な要素を感じ取って頂ければ幸いかと思っておりましたので、楽器のニュアンスや質感を生音っぽいと感じて頂けた事だけでも大変嬉しく思いました。

話しは変わりますが、Pat Coilをご存じの方はどの程度おられるのでしょうかね?
そのうち、話題になりそうですね。

この度は、長旅とお気遣いで大変お疲れだったと思います。
今後も良いオーディオライフをお互い歩める事を期待しております。
有難うございました。

今後ともメタルユートピアを御贔屓に宜しくお願い致します。
ホワイトメタル
投稿日時: 2014/11/20 23:10
長老
登録日: 2012/8/21
居住地: 群馬県前橋市
投稿: 372
Re: 2度目の群馬訪問
PAKAさん、こんばんは

先日は遠方よりわざわざ群馬へお越し頂き有難うございました。
今回は比較的短期間での再会を果たせた事に嬉しさを隠しきれませんでした。
5ヶ月程前にPAKAさん宅へ初めて訪問させて頂いた際は、大変ナチュラルな質感と広大な音場、位相の整った再生音は素晴らしいものでした。
また、凝りに凝ったルームチューニングは驚きの連発で、私にルームチューニングの重要性を無言で示唆してくれている様で、帰宅して数日後に早速試みてみようと決意をさせてくれたのです。
どうも有難うございました。
ところが、何せ自己流で根拠のないはちゃめちゃなルームチューニングに至ってしまい、センスの悪さと悪趣味とが相俟ってあらぬ方向へと突き進んでしまって、今回お越し頂いた方々には大変複雑な心境にさせてしまった事は改善しなければならないと思っております。
但し、音質的にはtriple C-FMとの相乗効果で大変好ましくなりました。

近況の執着心はLPでのロック再生も当然重要課題ですが、CDでのクラシック再生が最重要課題でありまして、たとえ1つの楽器だけでも生音に限りなく近づけられれば良いと取り組んでまいりましたので、そこの部分を感じ取って頂ければ幸いかと思っておりました。

いずれにしても、太鼓判を押せる再生音までは遥かに遠い道のりになりそうですので、今後ともご教授下さいませ。

今後とも宜しくお願い致します。
ユーハル
投稿日時: 2014/11/21 0:27
長老
登録日: 2009/11/6
居住地: 愛知県
投稿: 223
Re: 2度目の群馬訪問
管理人K様 ケミ様 ホワイトメタル様 
PAKA様 zappa1993様

皆さん、先日はありがとう御座いました。
貴重な体験を沢山させていただきました。
群馬へは4度目の訪問ですが、管理人Kさん宅とケミさん宅は3.5年振り、ホワイトメタルさん宅は初めての訪問でした。

管理人Kさん宅
AVALONのシステムでは、BEATLES/Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Bandのオリジナル盤が印象的でした。
若い頃にCDで数えきれないくらい聞きましたが、音や音楽的にこんな素晴らしいアルバムだったのかと大変驚きました。
今まで聞いた中で最高のBEATLESでした!
また、持参しましたCDホルスト/組曲『惑星』レヴァイン&シカゴ響から木星を聴かせていただきましたが、圧倒的なスケールと迫力に感動しました。
低域の分解能がもの凄く、セッティングの完璧さとAVALONが見事ドライブされている感じがしました。
拙宅では気付かなかった色々な音が聞こえ、表現の違いに驚きました、やはり聞きなれている曲ですと、違いがよく分かります。
素晴らしい表現にいたく感動しました。拙宅の超完敗です。
WESTLAKEのシステムでは、生々しく、密度が濃く、重心が低く、物凄く安定した音です。音量を上げても、余計な響きが全く感じられません。
ドラムスの質感が大変素晴らしく快感でした。
拙宅でもドラムスをこんな音で鳴らせたら最高だろうなと、大きな目標ができました。
どちらのシステムも大音量で聞かせていただきましたが、低域の膨らみが全く無く、付帯音が全く感じられず、全くうるさく感じない見事な音でした。

ケミさん宅
前回伺った時は、2階から1階にシステムを移動されて間もない頃で、調整が十分で無かったのもあるかと思いますが、音が響き過ぎていた印象がありました。
今回は、そんな所は全く無く、見違える程にバランスの整った見事な音になっていました。
聞かせていただいた中で、CARPENTERS/NOW&THENのアナログが印象的でした。
私もこのLPは持っていてお気に入りの一枚ですが、カレンの美しく暖かな歌声には凄く感動しました。
DJ等の演出のシーンも見事に表現されていて、雰囲気が良く出ていました。
zappa1993さんも紹介されていました、Stan Getz/Big Band Bossa Novaでは、雰囲気が良く出ていて、生き生きとした演奏が素晴らしかったです。
特にアナログの生き生きとした質感の高い音は感動物でした。
そして臨場感あふれる広い音場が素晴らしかったです。
美しく、暖かい音で、リラックスして聞ける心地よい見事な音でした。

ホワイトメタルさん宅
とても綺麗で素敵なお宅でした。
オーディオルームも綺麗に整理されていて、ケーブル等の整理も見事で、見るからに良い音が出そうな雰囲気でした。
アナログとCDを聞かせていただきましたが、音の違いが少ないのに驚きました。
どちらも質感が素晴らしく、柔らかく落ち着いた、心地よい音でした。
特に弦楽器の質感が見事で感動してしまいました。
吟味されたとても良いシステムですね。
終始、心地よい音で楽しく過ごさせていただきました。
また、高音質CDのプレゼントありがとう御座いました。
素晴らしいCDですね、今も楽しませていただいております。

最後に、2日間お付き合いいただき、本当にお世話になりました。
皆さんの人柄の良さとオーディオに対する情熱の凄さに感銘しました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
ホワイトメタル
投稿日時: 2014/11/21 23:43
長老
登録日: 2012/8/21
居住地: 群馬県前橋市
投稿: 372
Re: 2度目の群馬訪問
ユーハルさん、こんばんは

先日は遠方よりわざわざ群馬へお越し頂き有難うございます。
また、初めてお会い出来て大変光栄です。

実は、ユーハルさんに何を聴いて頂くかが一番悩んでおりました。
ジャズがお好きだと言う事は事前にお聴きしておりましたが、ジャズには疎いのでLPとCDを数十枚ストックしている中から良さそうなソフトをチョイスして試聴してみましたが、何一つ良い再生音と思えるソフトがありませんでした。
それではと思い、ZAPPAの「WAKAJAWAKA」(ビックバンド風の金管セクションとブルースロックの融合的な作品)をお聴き頂きましたが、残念ながらイマイチお好みに逸れていた様で申し訳ございませんでした。(笑)
その後は、クラシックのCDを中心にお聴き頂きましたが、弦楽器の質感に反応して頂いた事は嬉しいの一言に尽きます。
弦楽器に限らず木管楽器、金管楽器、打楽器を生音に近づける事は本当に難しく、コンサートに足繁く通い感動を継続するしか手段がない為、この一途な行為で得られた感動をオーディオに生かすしか頭が悪く物覚えの悪い私には他に手段がありません。
こんな堅物ではありますが、今後も意見交換などをさせて頂けると幸いかと思いますので、宜しくお願い致します。


ケミ
投稿日時: 2014/11/22 10:43
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 2度目の群馬訪問
PAKAさん,こんにちは。お世話になりました。もう4度目の訪問になるのですね。

Kさん宅は最初の頃から訪問させていただいていて,そのたびにこれがオーディオなのかと思い知らされてきました。しかし,とどまることを知らずに今日も進化し続けています。

Kさん宅を訪問させていただいた後の数日間は自身のシステムがしょぼく聞こえてしまうのですが,ポジティブに考えると自身のシステムもまだまだ進化できるということで示してくれているということですし,目指すべき音が明確化します。ありがたい限りです。

また,さまざまな種類の音楽を聴かせていただき,聴く音楽の幅が広がり,オーディオや音楽がより楽しくなりました。ソフトあってのオーディオですから,こちらの側面からも感謝に堪えません。

そんなKさん宅訪問の翌日ですが,PAKAさんにもアナログの魅力を再認識していただきたく,私のPAKAさん宅訪問時に聴かせていただいたCD・SACDのアナログ盤を用意しました。

特にCarpentersのリマスターSACD(プレミアがついているようです)がアナログ盤と大きく異なっていることも,Karenの本当の魅力も伝えることができたのではないかと思っています。

PC-Triple化は私も進めていきます。ただし,性急になりすぎず,ゆっくり一つずつやっていきたいと思います。次の会える日を楽しみにしています。

ケミ
投稿日時: 2014/11/22 10:45
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 2度目の群馬訪問
ユーハルさん,こんにちは。お世話になりました。ユーハルさんも4度目の訪問だったのですね。

まず,BEATLES/Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Bandはオリジナル盤(英オリジナル盤もすばやしいです)ではなく,Mobile FidelityのUHQRという特別版です。この盤によるKさん宅AVALONでの再生は,他に比較するものがないのではないでしょうか。私も以前よりも進化しているシステムで久しぶりに聴かせてもらって,感動しました。

また,ホルスト/組曲『惑星』レヴァイン&シカゴ響の木星も半端ではなかったでしたね。あれだけ大きなボリュームなのに痛い音は皆無で,楽器ごとに分かれて聞こえるのに全体として融合して聞こえます。ただ,西ドイツ盤はもっといいのでぜひ探してください。

ホーン型のWESTLAKEはユーハルさんの目指す方向でしょうから,たいへん参考になったのではないでしょうか。

我が家ではユーハルさんにStan Getz/Big Band Bossa Novaを最も聴いていただきたく用意しました。Duke EllingtonやCount Basieは何枚かオリジナル盤を所有していますがいずれもモノラル盤で,ステレオ録音の方がビッグ・バンドの良さが引き出せると思い,この盤を予習してみたら,引き込まれて両面通して聞き入ってしまいました。

ユーハルさんもアナログプレーヤーをお持ちなのですから,アナログプレーヤーを常設してアナログならではの世界を楽しみましょう。

ユーハル
投稿日時: 2014/11/23 6:45
長老
登録日: 2009/11/6
居住地: 愛知県
投稿: 223
Re: 2度目の群馬訪問
ホワイトメタルさん ケミさん こんにちは。

返信ありがとうございます。

ホワイトメタルさん、私の聞く音楽ジャンルが少ないばかりに、お気遣いいただき申し訳けありませんでした。
いただいたCD(THE MOSCOW SESSIONS/THE MOSCOW PHILHARMONIC ORCHESTRA)が素晴らしくて、最近良く聞いてます。
クラッシクについても知識を深めていけたらと思っています。

ケミさん、BEATLESは特別盤だったんですね、訂正ありがとうございます。
色々と教えていただいたのですが、物覚えが悪くて記憶が曖昧になってしまいました。
今回のオフ会では、貴重な盤を多数聞かせていただき、感動させられっぱなしでした。

すみません、教えていただきたい事があります。
ホルスト/組曲『惑星』レヴァイン&シカゴ響の西ドイツ盤の事なのですが、先日のオフ会では皆さん揃って西ドイツ盤の音が良い事をご存知でした。
掲示板を色々と探してみましたが、PAKAさんのスレで、ケミさんがSHM-CDと輸入盤を比較されている投稿は拝見したのですが、西ドイツ盤についての事は見当たりませんでした。
皆さん何故ご存知なのでしょうか?
私の持っているのは、アメリカ盤です。
それと西ドイツ盤を購入しようと探しているのですが、輸入盤の記載のみで西ドイツ盤と判断がつかず困っております。
申し訳けありませんが、西ドイツ盤CDに記載されていますコード番号を教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願い致します。
(1) 2 3 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

19 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

もっと...