掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     今更ですがRTP-ultimate2導入レポート
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
のっぽ
投稿日時: 2015/12/7 23:16
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
今更ですがRTP-ultimate2導入レポート
皆さんこんばんは。

新型電源BOXが発売されたのに今更ですが、拙宅にultimate2を
導入した際のレポートを掲載させていただきます。

導入したのは今年の6月、更新をすっかりサボっております(^^;



電源BOXもご覧の通り最新のabsoluteではなく、ultimateです。

丁度、ultimateが生産完了になる時期でしたので、とある
ショップの店頭展示品がかなり安くなっていたので購入しました。

導入にあたり拙宅には既に一台のultimate6がある為、新規導入
のultimate2の使い道を2通り考えました。

ひとつは現在ultimate6にまとめているデジタル系のうち、
プレーヤー2台をultimate2に分ける。

もうひとつは、プリメインアンプの電源取りを壁コン直接にして
いるが、ultimate2経由に変更する。

上記、2つの使用で聴き比べを行うとプレーヤーに使用の際は
音の抜けが良くなり解放感が出ました。

次にアンプ側に使用してみると、音の重心が下がり、低音が
弾んで芯を感じられるようになり、かなり高額なアンプに買い
替えないと出せないような音になったと感じましたので、アンプ
側に接続で決定しました。

高額なパワーアンプの場合は、壁コン直接が良いとネットで見た
り聴いたことがありますが、拙宅の様な機器のバランスが悪かっ
たり、廉価な商品の際は電源BOX経由の方が良い場合もあります
ので、アクセサリーは使いこなしが必要だと改めて感じました。

現在、導入して早半年が経ち、現在手元にはこの掲示板でも
大評判の通称「白コン」があります。(ただし、まだ設置は
しておりません。)

設置後のレポートはまた改めて。

では♪
wonderful生活
投稿日時: 2015/12/10 9:12
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地:
投稿: 123
Re: 今更ですがRTP-ultimate2導入レポート
のっぽさん、こんにちは!

ultimate2の購入おめでとうございます。

私もCDP、BDPを分離して電源供給をした方が他の機器からの影響を受けなくて良いと思います。それと、のっぽさんの事だから既に試されていると思いますが、ultimate6の上流側へCDP、BDPを持ってきた方が良くないのでしょうか?
気持ちの問題?(笑)

アンプは壁コンセントから直接電源供給することがベストだと思っていましたが意外でしたね。

電源ケーブルが長くなったり、接点が増えることで低下するように思いますが、ultimate2のグリーンカーボランダム、トルマリンパウダーのノイズの軽減や制振効果でしょうか?

absoluteはアルミの色がとてもきれいなんですけど、ホームシアターなど真っ暗環境では映像の反射や映り込みがどうかなどちょっと気になります。できればブラックなど暗めの色もあればユーザーの選択肢が広がり個人的には良いのではないかと思っております。


それではマタ!




リモコン二刀流
投稿日時: 2015/12/10 19:48
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: 今更ですがRTP-ultimate2導入レポート
のっぽさん

こんばんは、リモコン二刀流です。

すごい長く床を張ってまた戻っているケーブルが気になって仕方ありませんw
これはとぐろを巻くことを避けたのでしょうか?

店頭展示品!
私の財力ではそれすら購入できなそうですが、アンテナを張っていなければいけないですね。

私も昔は、壁コン直接でアンプの電源は取っていました。
しかし、アコリバに出会う前後くらいからオーディオイベントに熱心に通うようになって、「より良いタップやケーブルを経由すると電気の質が向上する」ということを聞く機会が増えました。
壁コンセントから直で取るべきでは無いという考え方です。
導体の材質、シースや絶縁材の影響、これらは電気そのものへの対策。
プラグやインレット、タップの筐体素材&構造などによる振動対策。
これらオーディオ的な対策が施された電源アクセサリーを通すことで、より優れた電流がアンプに供給されるそうです。

なので、今ではアコリバではないですが、すべてタップ経由で各機器の電源は取るようにしています。
のっぽ
投稿日時: 2015/12/12 0:13
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: 今更ですがRTP-ultimate2導入レポート
wonderful生活さん

こんばんは、返信ありがとうございます。

今回のテスト結果は私自身も意外でした。
ただ、今後環境が変わる(アンプの交換)とまた状況は
変化するのかな?とは思っています。

>のっぽさんの事だから既に試されていると思いますが
>ultimate6の上流側へCDP、BDPを持ってきた方が良くない
>のでしょうか?

試してません(^^;

ultimateの赤コンは喰いつきが良すぎて外すの面倒だし、
抜き差し繰り返すとプラグ側のメッキ剥がれるし...
ってことで掃除の時以外一度場所決めたらそのままです。

壁コン直よりも良く感じるのは、恐らく内部配線から
まわってくるノイズを軽減していることが私も大きな
要因だと思います。

色は私も黒の方が好みですが、シルバーの方が埃が目立
たないので掃除の手抜きが出来るなと(笑)色を複数作成
するのはコストの上昇に繋がりそうなんで、厳しそうですね。
のっぽ
投稿日時: 2015/12/12 0:26
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: 今更ですがRTP-ultimate2導入レポート
リモコン二刀流さん

こんばんは、返信ありがとうございます。

>すごい長く床を張ってまた戻っているケーブルが
>気になって仕方ありませんw
>これはとぐろを巻くことを避けたのでしょうか?

仰るとおりです。
あとはRCI-3Hを利用して床から浮かせるためですね。

>なので、今ではアコリバではないですが、すべてタップ
>経由で各機器の電源は取るようにしています。

リモコン二刀流さんが壁コン直とタップ経由を聴き比べ
されてタップ経由が良いと感じられたのでしたら拙宅同様
それが現状最適だと思います。

話が変わりますが、コンサートに良く行くリモコン二刀流さん
からコメントを頂いて、最近演奏会に行っていないのを思い
出して先程予約しました。(勝手にありがとうございます!)

ここ数年年末は「第九」が多かったのですが、今年は別の
曲目の演奏会を選んだので、聴き終わっても年末感が出るか
今からちょっと不安です(笑)

では♪
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

16 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 16

もっと...