掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     カーオーディオとアコースティックリバイブの融合
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
にゃんた
投稿日時: 2016/6/8 19:00
一人前
登録日: 2015/1/21
居住地:
投稿: 123
カーオーディオとアコースティックリバイブの融合
みなさまこんにちは!

今回は趣向を変えまして、カーオーディオの
ご紹介をさせて頂きます。
カーオーディオとアコースティックリバイブの
融合がテーマです。

免許を取ってからすぐにカーオーディオを
始めましたので、
20年以上自作で頑張ってきました。

ここ数年は自作の限界を感じて初めて
プロショップにお願いしました。

ホームオーディオと同じでショップ選びは
とても重要です。県内、県外を問わず30軒くらい
お店まわりをして、デモカーを聴きました。

どんな言葉よりもその方が創った音を聴くのが一番です。
やっと巡り会えたのが今お世話になっているショップです。

前置きが長くなりましたが、本題です。
まずはシステム概要です。







再生機はバックミラー 一体型で見た目は
バックミラーそのものですが、
その裏に再生メカが仕込まれております。
メディアはコンパクトフラッシュで
ハイレゾ、WAV、MP3などが再生できます。
車自体振動まみれなのでCDよりも振動の影響を
うけずらいデーター再生となります。









この再生機からデジタルで信号をだし、右、左が
独立している2台のDACに入力します。
そこから6台のモノラルアンプに接続です。
もちろん、RCAはアコリバ 1.4x1.8導体の
tripleCを6チャンネル使用です。
アンプやDACの接続端子はECI−100で
接点クリーニングでビス類はRL30MK3で消磁します。
ケーブル類にはすべてQR8を
片側に貼り付けます。 電源にはPSA100を設置です。



















6台のアンプからツイーター2個、ミッド2個、ウーハー2個の
計6個のスピーカーに接続です。スピーカーのフレームには
QR8を貼り付けます。









室内はセンターボーカル位置にQR8、フロント・リヤ窓、樹脂部分など振動が
起きる箇所にもQR8を貼り付けます。ホームの経験を活かして
聴きながら場所を決めていきます。そして車版RR77も設置です。










カーオーディオは極めていくと最終的には機材での
差別化は難しくなり車そのものを再生機と
とらえることになりますので、
ルームアコースティックが一番大切になります。

信頼のおけるショップでの取付、調整で十分良い音に
なっておりますが、アコリバ製品の融合で最後に残った
雑味や刺激成分が抜群のSNを付加して消えていきます。
そしてなにより有機的な生々しい音になります。

車と家という環境は違えどオーディオへのアプローチには
共通点が多く、アコリバ製品に出会い更なる高みにいくことが
できました。
スペンサー&ホーク
投稿日時: 2016/6/9 17:22
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: カーオーディオとアコースティックリバイブの融合
こんばんは

楽しい話題を有難うございます。

カーオーディオに、車本体より投資されているように見受けられますが、その魅力とは何でしょうか。

また、カーオーディオに適した車種はありますか。

一番下の写真のアコリバ製品は何でしょうか。
にゃんた
投稿日時: 2016/6/9 18:58
一人前
登録日: 2015/1/21
居住地:
投稿: 123
Re: カーオーディオとアコースティックリバイブの融合
スペンサー支部長様

いつもコメントありがとうございます。
最後の画像のものはホームでいえばRR777です。
これの車用に発売されているものです。
効果はRR777と同じです。


カーオーディオの魅力ですか、、、、

もうこれはあるのが当たり前になっております。
良い音を聴きながら移動できるのはなにより楽しいです。



カーオーディオに適した車は、、、

様々な意見もありますが、どんな車でも低予算でも、
場合によっては純正のシステムでもポイントを押さえれば
充分良い音になります。

コンテストなどを目指すとなるとやはり欧州車が多いです。
車の持つ室内特性が音にとても影響がでます。
剛性も重要です。 具体的にはカチッとした定位をだしたい
場合はアウディがダントツです。 有機的な音を目指すなら
BMWが良いですね。 国産車はセンターコンソールが
大きいため、特定の周波数帯が減衰してしまうことが
多いです。 


純正でもお金をかけずに良い音にする方法も
たくさんあります。一番簡単な方法をひとつご紹介します。

まずはボーカルものをかけてみてください。
ボーカルが足元、運転席側で鳴っていること多いです。
これは・・・・システムというメーカーオプションでも
多く起こる現象です。これは位相があっていないため
起こります。 その場合は左右どちらでも構わないので
内貼りを外してスピーカーについているケーブルの
プラス、マイナスをつなぎ替えてみてください。

これだけでボーカルがポンとダッシュボード上に
浮かび上がります。これだけでも十分聴きやすい
音に変化します。 ボーカルが定位している個所に
QR8を貼ればきっと驚く変化です。

そこから先のステップがあるのですが、
ブログのような投稿になってしまうのと
とても長くなってしまうのでここまでにします。













スペンサー&ホーク
投稿日時: 2016/6/10 11:25
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: カーオーディオとアコースティックリバイブの融合
こんにちは

お教え頂き有難うございます。

あの写真の製品はカーオーディオ用ですか、HPでも見たことがなかったので、なんだろうと思っていました。
アナログ用のスタビライザーもですが、まだ知らない製品も有りそうですね。


>カーオーディオの魅力ですか、、、、
>もうこれはあるのが当たり前になっております。

にゃんたさんは、免許取った時からカーオーディオをやっているので、当たり前になるのでしょうね。
私の場合だと、車は運転をしているだけで楽しいというだけでしたね。

>良い音を聴きながら移動できるのはなにより楽しいです。

車を運転しながらの良い音とは、F1のノンターボの頃のエンジン音を仮想的にカーオーディオから、
アクセルに連動して出てくるのがあればいいなと思っています。
(免許証がいくらあっても足りなくなる恐れがありますね)

そして、カーオーディオに適する車ですが、欧州車ですか。

にゃんたさんがハイブリット車でやられていたので、電源重視なのかと思っていましたが、ルーム
アコースティック、剛性が重要なのですね。

>具体的にはカチッとした定位をだしたい場合はアウディがダントツです。
>有機的な音を目指すならBMWが良いですね。

コンテストで上位を狙う人はアウディ―やBMWとなるわけですね。それにしても贅沢な趣味ですね


純正でもお金をかけずに良い音にする方法のご紹介有難うございます。
参考になる方もおられてのではと思います。

では、18日にオーディオユニオンで。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

19 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

もっと...