掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-05. インシュレーター レゾネーター]天然クォーツレゾネーター QR-8
     いろいろな楽しみ方
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
TAKUMI
投稿日時: 2008/2/21 2:25
常連
登録日: 2008/2/15
居住地:
投稿: 45
いろいろな楽しみ方
最近、はまっているオーディオの音質改善作業の一つがこのQR-8です。手ごろな価格ですし簡単に
貼れますので色々に試すことが出来ます。

貼る場所によって効果はいろいろですが、基本的は天然水晶らしい生々しい音色になります。
壁や床ななどに貼るとその方向に音場が引っ張られるような傾向になり
音場空間が広くなる印象になります。
私のお奨めは機材の電源ボタン、電源ケーブルやラインケーブルのプラグの上部(HPに載っていますね)
とタップの上、
http://www.acoustic-revive.com/japanese/qr8/qr8_02.html
あとは、視聴位置の目線の先の壁面。2chシステムのスピーカー間(中心)と言えば良いでしょうか??
スピーカーユニットの配置も考慮して微妙に貼り替えながらベストポイントを探していくと、
定位やスピーカー間の音の繋がり奥行きが改善されると思います。
どこでもそうでしたが、貼る位置の微妙な変更で変化がありますのでいきなり「ベタッ」
といかない方が良さそうです。
それと、これは自己責任でやっていただきたいのですが、スピーカーユニットのフレームや
バックプレート等に貼る方法です。
こちらは何度も取り外し出来ないと思うので、ここぞという場所にしっかり貼ってください(笑
エネルギー感や質感の向上、音離れの良さが顕著になりました。

また我が家では、床にも数箇所貼りましたが貼る場所によっては効き過ぎる?みたいで
制振し過ぎたような萎縮した方向にシフトしたことがあります。
そんな時は迷わず他の場所に!!
こんなに小さな物でも効果は絶大です。
上手に使って最高のコストパフォーマンスを発揮させたいものです。
管理人K
投稿日時: 2008/2/23 1:26
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
シールを無駄使いしないためには
TAKUMIさん、詳細なレポートありがとうございます。

QR-8のベストポイントを探るには、まずQR-8を軽く置くように貼って頂けば簡単に剥がれて何度も貼り直す事が可能ですので、色々場所を移動してみて最終的にベストと思われる箇所が見付かったら、強く貼り付けて頂けばシールも無駄使いせずに済みます。

どうしてもシールが必要な場合は1枚50円にて販売もしておりますので必要な方は弊社までお申し付け下さい。

宜しくお願い致します。
ひかる
投稿日時: 2008/3/12 15:56
一人前
登録日: 2008/3/10
居住地:
投稿: 109
Re: いろいろな楽しみ方
僕はCECのTL51XZを使っているのですが(明日修理から帰って来ます!料金も12000円と安め!)これに水晶チップを使っている人いますか?今はザクシーズ20に向けて欲しいものもかわずためているのですぐには確認できません。だれか面白い使い方をしておられる方はいらっしゃいますか?
管理人K
投稿日時: 2008/3/13 2:16
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: いろいろな楽しみ方
ひかるさん、こんばんわ。

弊社にあるCECさんのTL51XRにてQR−8の効果を試してみました。

基本的には、どのCDプレーヤーやアンプなどと共通で、電源ケーブルのインレットコネクター(しかも機材に出来るだけ近い位置が
音の厚みが出て良いようです)や前面の電源スイッチ、RCAやXLRなどのケーブルプラグ部分(これも出来るだけ機材に近い位置で出力側のみか入力側どちらか片側だけに貼った方が良いようです)に貼るのが効果的ですが、

CECのTL−51XRの場合、トップローディングの手動の蓋が
非常に強度が弱いので、ここに貼るとかなり大きな効果が出ました。
但し、真ん中のプラスチック部分に貼るとQR−8が当たって手動のスライド蓋が開かなくなってしまうので、一番手前の金属部分に
貼るのが宜しいかと思います。

あとは、CDに載せるスタビライザーの中心部分です。
穴の中心に合わせて一個QR−8を貼ってみて下さい。
穴が見えなくなってスタビライザーを置き難くなるという欠点は
ありますが、上部の蓋に当たる事もありませんし、音質向上効果は
かなり大きいと思います。

蓋もスタビライザーも、音質傾向はほぼ同じで、密度が向上し、エネルギー感や音圧感が上がり、音像の滲みがなくなり実在感が増すという方向です。

尚、CECさんの場合、偶然だか意図してだか判りませんが、筐体はペコペコなのに、その筐体を補強とか、重しを乗せたりすると余り良い結果が出た事がありません。
脚にインシュレーターを敷くのは効きますが、筐体には余り手を入れない方がCECさん独自の暖かく滑らかでふくよかな音質は損なわないようです。

今回もピックアップ周辺や裏端子板などに貼ってみましたが、少々音が細く硬い方向に行ってしまうため、余りお薦め出来ません。
ひかる
投稿日時: 2008/5/16 10:21
一人前
登録日: 2008/3/10
居住地:
投稿: 109
Re: いろいろな楽しみ方
スタビライザーの上に貼ってみましたが、ふたが閉まりませんね。
Kさんはどのようなスタビライザーを使っているのでしょうか。
僕のはデフォルトです。
ゲスト
投稿日時: 2008/5/16 16:17
Re: いろいろな楽しみ方
ひかるさん、こんにちは

蓋が閉まらないせいで、スタビライザーに水晶チップが貼れないのは非常に残念ですね

実は私、自宅でCECのTL51LX(トランスポート)を使用していまして、だいぶ前にスタビライザーの中心に水晶チップを貼りました。私の場合、ギリギリで蓋が閉まりましたが、あるお客様の自宅に伺った時に、その方もひかるさんと同じTL-51XRを使用していまして、その方もスタビライザーに水晶チップを貼ると蓋が閉まらなく諦めたことが憶えています。プレーヤーとトランスポートの違いとはいえ、同じ型の筐体や蓋、スタビライザーを使用しているので、何故ひかるさんやお客様のように、蓋が閉まらないのか分かりません。ロットによる違いなのでしょうか・・・

私の場合もデフォルトのスタビライザーを使用していますが、管理人Kが言うように、スタビライザーに貼るのかは凄い効果的です。貼る前とは音の滑らかさや生々しさ、実在感が全然違います。ちなみに蓋を閉める時に、ちょっと持ち上げるような感じで閉めても閉まらないでしょうか?非常に効果的な箇所なので、上手くいくといいですね。
ひかる
投稿日時: 2008/5/29 10:01
一人前
登録日: 2008/3/10
居住地:
投稿: 109
Re: いろいろな楽しみ方
ふたを持ち上げながらなら、ふたはしまりました。良いアイデアありがとうございます。
ちょうどCDの音のきつさに辟易していたのですが、生々しく、なにより柔らかい。CDの音のきつさが取れました。良かったです。

ちなみにアナログの場合ですが、アームエレベーションの所にチップを貼ると効果あるでしょうか?今はちょうどチップは切らしているので今後購入後になりますが。
ゲスト
投稿日時: 2008/5/31 15:53
Re: いろいろな楽しみ方
ひかるさん、こんにちは

スタビライザーに水晶チップを貼った状態で、音楽が聴けたようで何よりです。ひかるさんが仰るように、音が生々しく、より滑らかになりますね。その他、音像定位が向上したり奥行きや密度が増す方向で、益々リアルな音に近づいたのが分かって頂けたかと思います。

アナログのアームエレベーションの件ですが、管理人Kに話したところ、プレーヤーによって構造が違う為、貼れなかったり、違う箇所に貼ったほうが効果的な場合があるとのことで、こちらの質問は管理人Kがお答えすると言っていましたので、今しばらくお待ち下さい。宜しくお願い致します。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

32 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 32

もっと...