掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     RCA-1.0TripleC-FM 1.4 x 1.8mm 導体仕様でパワーアンプ接続
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
Tad13219
投稿日時: 2019/3/10 5:55
常連
登録日: 2017/12/18
居住地:
投稿: 46
RCA-1.0TripleC-FM 1.4 x 1.8mm 導体仕様でパワーアンプ接続
パワーアンプを導入してプリメインアンプとの併用でバイアンプにした。
接続はRCA-1.0TripleC-FM 1.4 x 1.8mm 導体仕様。
全てのケーブルがアコースティックリバイブ製品なので、他の選択はあり得ない。
透明で奥行きのある力強い音楽は期待通りです。
RANZAN
投稿日時: 2019/3/11 12:06
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3413
Re: RCA-1.0TripleC-FM 1.4 x 1.8mm 導体仕様でパワーアンプ接続

Tad13219 さん
   こんいちは。

>透明で奥行きのある力強い音楽は期待通りです。

勿論そうでしょう。

RCA-1.0TripleC-FMを用いて、バイアンプ仕様されたということで、滑らかで艶があり質感のある音、
更に分離、定位、セパレーションが優秀になったこと間違いないでしょう。

この未体験ゾーンの音を聴くと、最高なアンプ&ケーブルで、これからも高峰なるパフォーマンスな
サウンドを官能していってください。

音質の良いオーディオは楽しさが倍増します。



Tad13219
投稿日時: 2019/3/15 6:12
常連
登録日: 2017/12/18
居住地:
投稿: 46
Re: RCA-1.0TripleC-FM 1.4 x 1.8mm 導体仕様でパワーアンプ接続
RANZANさん

まさに、分離、定位、セパレーションが向上しました。
これまで聞いてきた音楽の再発見の日々です
RANZAN
投稿日時: 2019/3/15 15:42
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3413
Re: RCA-1.0TripleC-FM 1.4 x 1.8mm 導体仕様でパワーアンプ接続

Tad13219 さん
    こんにちは。

これからもオーディオに関心を持ち、益々の高みを目指してチューンUPしていきましょう。

音楽も希望をもって楽しく聴けるでしょう。



スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

39 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 39

もっと...