掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     アコリバ超活用術2
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
にゃんた
投稿日時: 2021/9/24 19:09
一人前
登録日: 2015/1/21
居住地:
投稿: 123
アコリバ超活用術2
みなさまこんにちは!

今回は簡易、低コストなシステムでどこまで音は良くなるかというアコリバ活用術の投稿となります。会員の皆様は熟練されておりますのでお恥ずかしい内容も多々あると思いますが私の奮闘日記として寛容な心で見ていただければ幸いです。

今回使用した機材は・・・ ヤマハ WXC50(プリ、DAC、ストリーミングなど用途は多岐に渡るマルチナ1台です)
新品実売価格3万円程度です、nuprime sta9(パワーアンプ 新品実売12万 中古8−9万 真空管のような音色をもつ評価の高いアンプとなります)CEC PH51(フォノイコ 中古相場4万) パイオニアPL50L(管理人さん中学生時代の愛用品を譲り受けております)FOSTEX GX103(中古相場11万 試聴を重ね選びました)ラック?はニトリで購入したちゃぶ台です。合計購入価格約 26万円のシステムとなります。

まずは純正品のケーブル類、ボードなどはなしにポン置きで試聴開始です。吟味を重ねた機材ですのでなかなか良い音です。気になるのは 1、全体的に躍動感がない 2、ピントがぼけている(輪郭がゆるい・定位があまい)3、生々しさ、有機的な感じが薄い4、ノイズ成分が多い 5、低域に締まりがない・・・・というような状況ですが、アコリバ製品活用で改善できる可能性を確信したため各種製品をご依頼させていただきました。 機材との価格バランスも踏まえ普及版製品を依頼しました。いつもながら迅速丁寧なご対応を頂き、貴陽石含めスペシャルチューンで送付頂きました。少しでも良い音で聴いて欲しいというユーザーに寄り添ったご対応には毎回感謝です。

使用アクセサリーは ・AC−2.0tripleC  ・YTR−4R  ・LINE1.0tripleC−FM ・RHB−20 ・RKI−5005 ・RST−30 ・RLT−1 ・ECI−50 ・CB−1 ・SIP−8Q ・IP2Q ・ BSIP−2Q ・RNB−1 ・SPC−REFFERENCE−tripleC ・RWL−3 ・RQ8 という布陣です

ラックはお手頃な良品がみつからなかったため、ニトリのちゃぶ台活用です。強固ではないため棚段にはQR8を複数貼り付けてその上にヒッコリーボードを設置して強度を付けました。足には超ハイコストパフォーマンスでインシュレーターの新製品RKI−5005を設置です。






ここからスタートです。まずは全ての基本は優良な血液ですので、電源ケーブルから交換です。躍動感が出てきて、引っ込んでいたボーカルも適正な位置に出てきました。








次に各機材端子のクリーニングを行い防振ピンを各所に取り付けます。SNが良くなりピントも合ってきました。



予想通りではありますが、
その効果にはいつも驚きます。次はスピーカーケーブルとRCAケーブルです。 さらに付帯音がとれて輪郭がくっきりしてきました。




次に気になるのが低音のふくらみというか丸まった感が中高域に影響しているのでヒッコリーボートを敷きました。低音に締りと躍動感がでてきました。ここまででもう十分な改善ができました。 あとは音に有機的な生々しさを蘇らせたく、ヒッコリーボードの下面に3か所QR8を貼りました。そして各機材の足にRKI−5005を設置しました。 驚くほど音に瑞々しさがでてきました。 とても良いです







 最後に気になっていた定位ですがこれは仕上げにRWL−3を設置することで解決です。はっきり、くっきり、余分な要素が消え音に明確な位置と実在感がでてきました。




この機材、普及版のアクセサリーでここまで音が改善されるのは、いつも管理人さんがデモしている試聴会のようです。管理人さんから学ぶ知識とアクセサリーのおかげでとても楽しいオーディオライフが送れます。 アナログも確認しましたが、想定以上の良い音です。ターンテーブルシートがノーマルだったためRST−30に変更しました。 これは驚きです。誰が聴いても驚かずにはいられない音質です。解放感があり、SNも解像度も抜群にあがります。
これだけの効果があるのにこんなお手頃価格で良いのか・・・これはターンテーブルを買い替えるよりも全然効果ありと思います。
品質の良い機材を揃えてのクオリティには及びませんが大満足です。アコリバ製品と管理人さんからたくさんの知識と体感をさせていただいたお陰です。 コロナ明けの千葉オフ会でお披露目です。

蛇足ではございますが、ヒッコリーを活用した自作アクセサリーも稚拙ではありますがご紹介です。これは以前もっていたヒッコリーボードをホームセンターのカッティングサービスでサイコロ状にカットしてもらったものがあったため使用しました。この時にカッティングマシーンの歯が2回ほど壊れてしまい、作業している人がこんなに密度があり、粘る板は初めてですとても良い木材ですねと驚いていたのを思い出します。これを2段重ねにしてQR8を上に、下には小さな巨人クロロプレンインシュレーターCP4を貼って、RMF−1をオマージュしたインシュレーターです。またもうひとつはRGI−3Hをオマージュしたケーブルインシュレーターとなります、仕上げに魔法のわたも追加です。本製品には遠く及びませんが効果ありです。



スキャット
投稿日時: 2021/9/26 21:58
長老
登録日: 2020/12/11
居住地:
投稿: 349
Re: アコリバ超活用術2
にゃんたさん こんにちは。
スキャットです。

ニャンタさんのアイディアで自作されたアクセサリーは
命を吹き込まれたかのよう機器の能力を引き出してくれるのではないでしょうか。
インシュレーター自作は凄いですね!

スピーカー前にある丸いお皿は本物ニャンコのご飯とお水入れでは

私はエントリー〜ミドルクラスの機器とケーブル類を貴陽石チューンアップしながら
どれだけ良い音で聴く事ができるかを目標に色々試しています。
限りある予算でどこまで追い込めるかという感じです。
 最近ルームチューニングも始めRWL−3がとても気になっていましたので
にゃんたさん の投稿を参考にして貸出依頼してみますね。
多分使ったら返せなくなりますが
にゃんた
投稿日時: 2021/9/26 23:52
一人前
登録日: 2015/1/21
居住地:
投稿: 123
Re: アコリバ超活用術2
スキャットさま

いつも返信ありがとうございます。気づかれないと思っていましたが、、、、気づきましたね。。 猫ちゃんのお水とごはんが写っております。。。

ルームチューニングはものすごく大切と思います。部屋が全てとは言いませんが、形や広さ、家具や装飾品の素材も音には影響すると思います。 ベストな環境にするには測定器などでピークやディップを対処しないといけないですが、さすがにそこまではできないですからね。

そこでRWL3やWS1、RR777、RIO5などが大活躍です。どれも効果抜群ですが、RWL3は凄いと思います。世の中には吸音や拡散だけに特化した製品がたくさんありますが、RWL3はそのどれとも違う印象です。付帯音やざらつくなどがなくなり、収められた音だけが際立ちます。それもトゲトゲしくではなく優しく包み込むような、音の世界に自分が入っているのではと錯覚するような音です。そして定位が明確になります。位相が合うと言いますか、音像があるべき位置に明確に定位するのです。本当にすばらしい製品です。私はRWL3なくしてはルームチューニングが成り立たないくらいな気持ちでいます。それくらい感動すると思います。

また、自作品にも興味をもって頂きありがとうございます。拙いものですが、気持ちを込めて作ってみました。 音は人なり と言いますが、オーディオに真摯に向き合い、このような音になって欲しいと心から願うと、そのような音になるのではと私は信じております。その人の出す音というのが存在してると思います。もちろんオーディオとしての基本となる音があり、そこをおさえてからのかプラスアルファーがその人の音になると思います。

最後に猫ちゃんと画像もアップします

千葉オフでお会いできる日を楽しみにしております。
千葉支部メンバーはみな個性的でオーディオが、音楽が大好きな良い方々です。他の人の音を聴くというのはとても勉強にも刺激にもなっております。



スキャット
投稿日時: 2021/9/27 23:53
長老
登録日: 2020/12/11
居住地:
投稿: 349
Re: アコリバ超活用術2
にゃんたさん こんにちは。
スキャットです。

とっても可愛い猫ちゃんの写真をありがとうございます。
私も猫2匹を飼っているのでご飯とお水のトレーを見てすぐにわかりました

ところで、猫の聴覚ってすごいのですね。
聞き取れる周波数が30Hz〜65000Hz,
犬は65Hz〜50000Hz,
人間は20Hz〜20000Hらしいので時々ビクッとしている時は
人間に聴こえない音をキャッチしているのでしょうか。

我が家の猫はオーディオルームに入って来て
大音量の中でも平気で一緒に聴いています。
驚くことにヴォーカル物の曲をかけている時、スピーカーの中心を見ているんです。
えっ?そこに誰かいるってわかるの?スピーカーの中心見ているってことは定位が決まっているということだと思い
それからは『ニャンコ先生』と呼ぶことにしました。

ルームチューニングはまだこれからの課題ですが、RRー777やノイズフィルターFCS-8
などで家庭内のノイズを除去しています。
まだRWLー3、WS-1も未体験ですので自作でシルクのストールをカーテン部分に被せていますが、
最近は限界を感じRWLー3の導入を検討しています。

>RWL3はそのどれとも違う印象です。付帯音やざらつくなどがなくなり、収められた音だけが際立ちます。それもトゲトゲしくではなく優しく包み込むような、音の世界に自分が入っているのではと錯覚するような音です。そして定位が明確になります。位相が合うと言いますか、音像があるべき位置に明確に定位するのです

にゃんたさん の投稿を拝見し、今日貸出をお願いしました。
試聴が楽しみです。

にゃんたさん 、千葉のオフ会開催時には是非お声がけ下さい。楽しみにお待ちしております:
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

110 人のユーザが現在オンラインです。 (69 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 110

もっと...