掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-05. インシュレーター レゾネーター]天然クォーツレゾネーター QR-8
     しって得する情報特別編
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
スタビ
投稿日時: 2009/12/23 23:35
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
しって得する情報特別編
皆さん


今晩は、スタビです。
QR-8使用方法特別編です。

この効果は、ブレーカーに貼った以上の効果が期待出来ます。
とにかく凄い変化量でした。
今までに無い!

今までの最高の透明感です。
この透明感は、今までに自分のシステムでは体感した事が無い程の効果でした。
音の定位は増し力強さを感じます。
中低域は、かつて無い程締まり周りが共新しない低域が音圧として飛んで来ます。音の密度も増して躍動感も出て非常に気持ちが良い音楽を奏でています。かつて無い領域に突入です。

其処は、












ラックの底板の裏にQR-8を貼る事です。
だだ貼るのも結構ですが、出来れば数?の移動で追い込みをすれば、さらに効果が増すポイントが有ります。
私のシステムでは、4個を4箇所に使用しました。
殆どが、底板の中心付近です。
底板の手前付近は、定位重視になりました。

但し、使用はシステムでの違いが有りますので確認しながら、一個づつ違う底板に足して確認をして下さい。
使いすぎは、躍動感や抑揚感が減少して音の透明感と締まりや定位は増して行きます。ご自分の好みで使用数や場所に使用して下さい。
私の好みは、抑揚感や躍動感が有りながら透明感と定位が良い箇所に追い込みかけました。

各システムで、効果や使用場所は異なります。
好みに従って、各自追い込みをして下さい。
でも、貼れば必ず効果が有ります。

この効果が確認出来た方は、是非ご投稿お待ちしています。
ユーハル
投稿日時: 2010/1/2 3:26
長老
登録日: 2009/11/6
居住地: 愛知県
投稿: 223
Re: しって得する情報特別編
スタビさん こんばんは。

最近QR-8を購入しまして、まずスピーカーに貼り付けましたところボーカルや楽器の透明度が上がり低音も締まって、その効果に驚いておりました。
何故こんな小さなチップでこんな効果があるのか大変不思議ですが凄いですね。

残ったチップを何処に貼ろうかと考えておりましたら、スタビさんの投稿を目にしましたので、私も試してみました。
まず、QR-8をCDPラックの台の天板の裏側に貼ってみました。
まだ、中心位置にポンと貼っただけですが、凄い効果ですね透明感と中低域の厚みが増しました。

次にプリアンプの台の天板の裏側に貼ってみました。
こちらも同様に透明感が増したのと、低域の締まりを感じました。

次にパワーアンプですが、ラックの一番下の段のため裏には貼れませんでしたので、台の上に貼りました。
こちらも透明感が増しました。

これから、追い込みをかけて好みの位置にセットしたいと思います。

全体的には、天然水晶のRIQ-5010を機器のインシュレータとして使用した場合に近い効果を感じました。
価格と効果を考えますとコストパフォーマンス最高ですね、素晴らしい使い方と思います。
ありがとう御座いました。
スタビ
投稿日時: 2010/1/4 21:16
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: しって得する情報特別編
ユーハルさん

今晩は、スタビです。
投稿有り難う御座いました。

QR-8の効果体感しましたね。
特に、このラックの下板の裏に貼るのが効きましたね。
ラックの下板の振動が、いかに音に影響を及ぼすかが良く解ります。特に共振ポイント(可聴帯域)違う物を共振部に使用すると、共振が治まる様です。
凄い事ですね。

下板の何処にQR-8を使用するかによって、音の出方が全然違います。最初は軽く貼って色んな場所で、試して自分の音を仕上げてください。結構楽しい物が有ります。
透明感や定位を特に出したい人には、お勧めしたい場所です。

>パワーアンプですが、ラックの一番下の段のため裏には貼れませんでしたので、台の上に貼りました。

なるほど!
参考に成ります。

他のメーカーで、石とかアルミとか同じ様な物が存在しますが、必ずその素材の癖が音に現れてしまい、音質が悪くなります。
素材を考えれば、すぐ解る事ですが・・・。
石系(御影石)を使用すると、高域主体のがさつき中低域が失われます。アルミは、金属の密度が薄いため、全体域が軽るくて薄い音になります。小さな物ですが、何の素材を使用するかによって大きく音に影響を及ぼす事が有ります。
このQR-8は、小さいが音質には大きく良い効果を及ぼしますね。
特に共振が高い部分に使用すると、このQR-8は効果が高い製品だと思います

他にも検索すると、QR-8の効果の高い使用場所が記載して有りますので、見て下さい。
ゴメス
投稿日時: 2010/2/22 1:20
一人前
登録日: 2008/2/15
居住地:
投稿: 79
Re: しって得する情報特別編
こんばんは、ゴメスです。

先日当方の所有するCECのTL51XRにスタビさんの
情報を元に応用し、手を加えて良い変化が出ましたので
報告させて頂きます。
(注:ユーザーでの分解による故障は購入店とメーカーの補償は受けられません、自己責任にて)


まずはピックアップのカバーにQR-8を貼って様子を見ました。
(画像の水色のパッチはトルマリンパッチです)




すると、透明感が増して良い方向に行く事がわかり、
更に突き詰めて行こうと分解。




TL51XRの心臓部、ベルトドライブの大本のモーター部まで
分解。



モーターの取りつけ部分にQR-8を貼り制振を図る。
この効果が大きかったのか、情報量と云いますか
音場の広がり奥行きが大きくなりTL51XRの底力が
見えてきました。

最後に裏面の重要なスピンドル受けQR-8を貼り仕上げです。




ここの効果は不思議に感じました。
なんと云う表現が妥当なのか分かりませんが
全てが良くなったと言いましょうか・・・
これは聴いた方、試された方にしか判らない効果です。
是非とも試して見てください。

番外編・・・
失敗とも取れる効果でしたが、ある意味な効果が出る結果が
出ましたのでついでに報告致します。
貼った場所は基板上の発振子にQR-8を貼り効果を確認した所
低域が締まるのですが、低域の伸びが無くなる現象が起きました。





ブーミー環境によっては効果が改善されるかも知れませんが
質感に於いては謎な部分ですのでお勧めは致しかねます。

QR-8を使っての機材改善は非常に有用です。

あの某メーカーの高額な機材を超える日は
近いかも知れません。
スタビ
投稿日時: 2010/2/25 17:53
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: しって得する情報特別編
ゴメスさん

今晩は、スタビです。

結構色んな箇所に、貼りましたね。



私なら赤い矢印と赤い丸の所に貼るかな?
(矢印の部分は、出来る限り丸いセンターに張ることも重要です。)
但し、CDが当たらなければの話ですが・・・。
ここに貼れれば、多分音の安定感や音の厚みや立体感や定位が増すと思います。
それか、角四箇所に貼るのも良いと思われます。
数が足らなければ、斜めに二箇所かな?
数も使用するが、効果はかなり期待出来と思います。

気になったら、いらないCDで試してみて下さい。



また、此方ならプーリーの両サイドか上のセンターに貼るのをお勧めします。
これも、プーリーが天板に当たらなければの話ですが・・・。

多分せっかく貼るのであれば、バランスよく張るのがもっとも効果的では無いかと思います。

差し出がましい事を書いて申し訳有りません。
お許しを!

ゴメス
投稿日時: 2010/2/27 12:51
一人前
登録日: 2008/2/15
居住地:
投稿: 79
Re: しって得する情報特別編
ご指摘ありがとうございます。

ピックアップカバーの所に貼ったQR-8は
指摘された所に貼り直しただけでも結構変化が
出ました。

他に教えて頂いたポイントに貼って試したい所ですが
手元にQR-8がないので、後で追加購入して
試してみようと思います。

ありがとうございました。
schara
投稿日時: 2010/3/11 20:43
新米
登録日: 2010/1/19
居住地:
投稿: 2
Re: しって得する情報特別編
QR-8を追加購入いたしましたのでレポート致します。

・アンプの機材内部インレット部分

ここは確実によくなるポイントということで、サルでも私でも
一聴して判断できるありがたい場所です。
情報量が増え、質感が向上します。
音の分離もよくなりこれは効果大です。
私の耳ではデメリットは感じられませんでした。
なぜ、今までこんな効果的なポイントが放置されていたかは不明です。

・CDP→アンプのラインケーブル端子(アンプ側)

ここも定番ポイントであり、上と同じような効果が得られます。
厳密には細かい違いがあるのでしょうが、
どっちもはっきりよくなったってことで私的にはOKです。
ここもなぜ放置されていたか不明です。

・TL51XRのピックアップ左

ゴメスさんスタビさんのの投稿を参考に試させていただきました。
この部分はプラスチック製で、いかにも音に悪さを
しておりそうな箇所です。
私の感想としては趣55さんと同様で今まで聞こえなかった音が聞こえ、
リズム感が増しました。
ということで即採用させていただきました。

・TL51XRのスピンドル受け

こちらもゴメスさんの投稿を参考に試させていただきましたが…
私の耳ではよくわかりませんでした。
全体的によくなったような気もしますが…。よくわかりません。
とりあえず悪くはなってはいませんのでもう少し様子をみたいと思います。
スタビ
投稿日時: 2010/3/13 18:31
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: しって得する情報特別編
scharaさん
PAKAさん
趣55さん

そしてご覧の皆さん

こんばんは、スタビです。

色んな場所の投稿が有りましたので、私もCDプレーヤーだけの投稿ですが、参考になればと思い投稿します。

効果の程は、最終的な効果を書かせて頂き、場所だけの投稿とさせて下さい。



CDプレーやー全体の写真です。



IP−2Fに使用・キャノンプラグは、IP−2Fと同様にショートをさせないで挿してあるだけの物です。
考え方は、IP−2と一緒で振動を無くす為の物です。
但し、キャノンプラグの素材を考えないと音に影響します。
その際は、QR−8を貼ると影響が少なくなる事が有ります。



IP−2Fとキャノンショートピン
キャノンに使用のQR−8は、試作にて作られた物で商品としては出ていません。近い内に、違う物に使用するチップが出ると思いますので、それを使用すれば良いと思います。
効果は、QR−8の効果にプラス透明感が出ます。



機器内部スイッチ部



機器内部デジタルバランス出力
scharaさんが、投稿した部分と同じ箇所だと思います。



機器内部インレッド部
自分で言うのは何ですが、貼っている箇所が良く有りませんね。
写真の手前側の中心がベストだと思います。
ちなみに、下記がベストかなと思います。


scharaさんが、投稿した部分と同じ箇所だと思います。




機器内部トランス部
これもなるべくセンターが基本です。



機器内部空間部



機器内部スピンドル部
写真で見るとセンターに見えませんが、
この箇所につては、中心に置く事がもっとも重要です。
そうでないと逆に、振動して悪い影響を受けます。
確認するには、軽く貼った後に手で回してみましょう。
水晶が、ぶれないで回ればOKです。

効果は、この安いプレーヤーのグレードが上がります。
音の分離・定位・密度・質感・奥行き・響きなどなど、正直悪くなる箇所は有りません。
写真に有りますが、基盤も何も無い部分にQR−8を張ることは、音のがさつきが無くなり定位が良くなります。
やはり、薄いので振動をしているのでしょう。

今回機器の内部に貼っていますが、メーカーによっては蓋を空けると一切修理して頂けない事が有りますので、注意して下さい。

また、基盤に貼るのはお勧め出来ません。
基盤に貼ることは、充分に基盤の構造を理解出来ていない方が行うと、音像が左右に傾く事が有ったり、音が引っ込んだりしたりしますのでお勧め出来ません。
ゴメス
投稿日時: 2010/3/28 2:12
一人前
登録日: 2008/2/15
居住地:
投稿: 79
Re: しって得する情報特別編
なるほど、これならベルト駆動以外のCDプレーヤーでの改善ができそうですね。
ありがとうございます。

効果の程は後程お邪魔して確認させてください。

うちもスタビさんの指摘して下さった箇所を元に
貼りつけ、変化の確認をしました。



まずは、モーター部へのQR-8の2枚貼りつけ。
残念ながら、プーリー上部への貼りつけは上へ空間がなかったので
貼りつけ出来ませんでした。

モーターは振動元なのでSNの改善に効果的なようで
非常に音がキレイになりました。




トレイの四隅へのQR-8増設ですが、
4枚貼ってしまうと、音が大人しくなってしましました。

なので、試聴しながら、場所も吟味しつつマビキして今は
2箇所で丁度良くなっています。

番外編・・・

本来QR-8はインシュレーター向けではないと思うのですが・・
使ってみました。

うちで使っているクワドラスパイアのラックの脚下に
QR-8を噛まして試聴しました。



本来の用途ではないので、割れなどの補償は出来ませんので
悪しからずで・・・。

音のメリハリがすごく良くなり、音の輪郭がハッキリしてきた
感じなのと、ボリュームを上げてもうるさく感じなくなった。
これがRIQ-シリーズのクォーツインシュレーターだったら・・・
と安易に想像出来ると思います。

と最後に腰を据えて試聴・・・

試聴にはエンヤのウォーターマークのCD版とLP版を
用意しました。



音の広がりのチェックとSNをチェックするには最適かと思ったので
採用しました。

聴き比べの結果は音の広がりはLPに迫る事は出来ましたが、
迫力や量感はLPには程遠いと感じましたが、まだ改善の余地は
まだあると思いました。
ただ、クアドラスパイアの脚にもQR-8が噛ましてあるので
LPのメリハリとSMも良くなっていました。

QR-8を使った野望はまだまだ続く・・・



スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

30 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 30

もっと...