掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-07]リスニングルーム&システム紹介
     男の隠れ部屋 1
投稿するにはまず登録を

| 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ショコラ
投稿日時: 2022/11/6 0:44
常連
登録日: 2020/6/8
居住地:
投稿: 47
Re: 男の隠れ部屋 2
 こんにちは。いつも的確なアドバイスを頂きありがとうございます。この枕木は畳の上に、ただ敷くだけという手軽さなので、少しずつ数を増やしていきたいと思います。
 11月11日から13日まで、大阪ハイエンドオーディオショー2022が開催されます。いろいろなメーカーの方々や、有名な評論家の方々と直接お話できますし、最高のオーディオ装置を聴くこともでき、とても楽しみにしています。イベントで使われるCDソフトとかは、おそらく優秀な録音のものが使われると思いますので、また紹介させていただきますね。
RANZAN
投稿日時: 2022/11/3 12:43
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3278
Re: 男の隠れ部屋 2

ショコラさん
   こんにちは。

こうして写真で見る限り、頑丈そうな枕木のような色といい、全くコンクリート製には
見えないですね。

おっしゃるようにシステムの前に置くと、勿論音は引き締まるでしょう。
数を増やしていけば、更にサウンドは良くなると思います。

オーディオでのいろいろな事に挑戦されていることで、これからがより楽しみですね!



ショコラ
投稿日時: 2022/11/2 12:19
常連
登録日: 2020/6/8
居住地:
投稿: 47
男の隠れ部屋 2

こんにちは。アコースティックリバイブのターンテーブルシートRTS‐30、設置しましたら、効果をレポートしたいと思います。
 さて、前回の写真にもちょこっと写っていた茶色い枕木のようなものですが、花屋さんで見つけたコンクリート製で、鉄道の枕木を模したものです。本来はガーデニング用ですが、なんとなくスピーカーの前には、ふわふわした畳よりも見た目も良さそうなので試しに敷いてみました。畳のときよりも、表面がでこぼこしていることもあり、音が締まった感じになりました。長さ80センチ、幅20センチ、厚み3センチ、かなり重たいです。サイズは他に120センチ、60センチ、40センチがあります。けっこういい感じなので、少しずつ増やしていこうと思います。
RANZAN
投稿日時: 2022/11/1 13:23
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3278
ベストマッチング!

ショコラさん
    こんにちは。

RKI-5005を一層高性能なSL-1200GAE-Kの脚下に設置され、写真で見る限り大きさ
もよく合っていてベストマッチングですね。
貴陽石、トルマリン効果でプレーヤーに圧力が加わり、S/N比や静寂感もよくなり、
その制振効果で明瞭な音場空間に、素晴らしい音の快感が生み出されたでしょう。

ターンテーブルシート導入での感想も楽しみにしています。



ショコラ
投稿日時: 2022/10/30 9:44
常連
登録日: 2020/6/8
居住地:
投稿: 47
Re: 男の隠れ部屋 2

こんにちは。レコードプレーヤーに設置したインシュレーターRKI‐5005です。黒い足の下、わずかにグレーに見える部分がそうです。こちらも言われなければわからないくらいに馴染んでいます。
 限定モデルのSL‐1200GAE‐KはベースとなるSL‐1200Gよりもこだわった足をつけているとの事ですが、RKI‐5005を加えることで、より音の厚みが増していい感じに仕上がりました。ターンテーブルシートも発売されているので、設置しましたら、またレポートしたいと思います。
ショコラ
投稿日時: 2022/9/28 10:30
常連
登録日: 2020/6/8
居住地:
投稿: 47
Re: 男の隠れ部屋 2

 こんにちは。こちらの部屋も主要な所は完成しました。これから少しづつ調整していこうと思っています。
オーディオの雑誌を見ていると、何人もの方がアコースティックリバイブのインシュレーターRKI‐5005の効果が凄いという記事を読み、気になっていました。4個セットで、他社のインシュレーターに比べ買いやすい価格になっており、ワンセット購入してCDプレイヤーの下に設置してみました。評判通り音がどっしりとして凄い効果です。サイズが機器の足の部分と同じくらいで厚みも薄いので写真で見てもらって分かるように自然に馴染みます。すぐに、あと2セット買い求めレコードプレーヤー2台にも設置しました。おすすめです。
 RKI‐5005 直径50ミリ、厚さ5ミリ、耐荷重1枚8キロ、4枚72キロ
RANZAN
投稿日時: 2022/8/28 13:33
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3278
Re: 男の隠れ部屋 2

ショコラさん
   こんにちは。

ルームの写真を見ると、センターが広く空いているのは、隣部屋からの空調(エアコン)の空気を
採り入れるためですか。
それも今年の猛暑を考えると、楽しい音楽を聴くためには仕方のないことで、ほんと悩ましいところ
ですよね。



ショコラ
投稿日時: 2022/8/27 15:41
常連
登録日: 2020/6/8
居住地:
投稿: 47
Re: 男の隠れ部屋 2
こんにちは。
RWL‐3が来た当時、説明書にあるように、とりあえず中央に1枚だけを置いてみました。半分くらいラックの後ろに隠れてしまうので、たいして期待もしていませんでしたが、あまりの変わりように驚きました。中央にもう1枚追加したいところですが、空調をリビングルームのエアコンに頼っているので、あの大きなついたてのようなもので塞いでしまうのもどうだろうかと悩ましいかぎりです。
RANZAN
投稿日時: 2022/8/26 15:58
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3278
Re: 男の隠れ部屋 2

ショコラさん
   こんにちは。

おっしゃるように,こじんまりした奇麗なルームがいいですね。
アコリバの高級電源関係、電源BOX のRTP-4absolute及び最高峰な
電源ケーブルPOWERSENSUAL‐MDとの相性も良く、マッキン、JBL、
2台のテクニクスとがよくマッチングしているようです。

欲をいえばRWL—3をもう1枚中央にセッティングすることことで、音像
定位や奥行き感、立体感、そのサウンドは更に向上することでしょう。



ショコラ
投稿日時: 2022/8/25 12:39
常連
登録日: 2020/6/8
居住地:
投稿: 47
Re: 男の隠れ部屋 2

 レコードプレーヤーは、左側に設置しました。影響力が高いと思われる電源関係はRTP-4absoluteの電源BOXとPOWERSENSUAL‐MDの電源ケーブルを中心にアコースティックリバイブ製品で固めています。こじんまりとした部屋ですが、心地よい音でとても満足しています。
« 1 2 3 (4) 5 6 »
| 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

59 人のユーザが現在オンラインです。 (40 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 59

もっと...