掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-04]PC&ネットワークオーディオ
     ネットワーク機器への給電とストリーミング音質
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
Craft
投稿日時: 2022/7/1 18:01
半人前
登録日: 2021/11/26
居住地:
投稿: 29
ネットワーク機器への給電とストリーミング音質
皆さまこんにちは

ネットワークを介した豊富なサブスクリクションリソースを高音質で楽しむためには、十分なノイズ対策が必須であることは論を待たないところかと思います。
では、給電の質はどのように影響するのでしょうか。

当方の環境
・LAN経路: 光回線終末装置 → ルーター → 光変換装置 → 音楽用HUB → ネットワークプレーヤ
・音楽用HUBとプレーヤ間のみLAN-QUADRANT-TripleC、その他は一般的なCat6UTPケーブル
・光回線終末装置とルーターは一般共用壁コンセントからの給電で、電源ケーブルにI〇I power Eliteを使用
・光変換装置と音楽用HUBは付属品電源ケーブル使用、壁の白コンセント〜POWER STANDARD TripleC-FM〜RTP-2 absoluteへ接続

電源ケーブルPOWER STANDARD TripleCをお借りして、上記給電ケーブルを交換し、音質変化を試してみました。
管理人K様より、光変換装置と音楽用HUBからのノイズ発生が著しいためFMありを、I〇I power Eliteへの給電では、I〇I power Eliteのノイズキャンセルに上乗せするとギスギスする可能性があるのでFMなしを、それぞれおすすめ頂きましたので、その通りの配置としてみました。
 
その結果、
1. 光変換装置と音楽用HUB本体への電源ケーブルをPOWER STANDARD TripleC-FMに変えると、一聴して音が変更前より大きく聞こえてS/N比向上、細かい音がよりよく分離して聞こえ解像度向上、そして音場が一層広がりました。

2. 上記1の状態から、光回線終末装置とルーターへのI〇I power Eliteを介する給電ケーブルをPOWER STANDARD TripleC-FMなしに変えると、1と同上の変化がさらに上乗せされました。すなわち、さらに1段音が大きく聞こえ、音の分離と音場の広がりが一層増しました。

3.  これだけ変化があるので、さらに、RTP-2 absoluteと壁コン間の電源ケーブルをPOWER STANDARD TripleC-FMから、手元にあった輸出専用モデルのPOWER REFERENCE TripleCに変えてみると、さらに変化が。低音がより明瞭となり、音の雑味やさしすせそ発声のきつさがとれ質感が向上、ボーカルが前に出て立体感を獲得して再生されるようになりました。

正直なところ、ネットワーク関連機器はあくまでデータ中継機器で、再生機器ではありませんから、音楽の再生にあっては給電での差異はそれほど大きくないのではないか、それほど重視しなくてもよいのでは、と先入観を持っていました。
しかし上記の結果は想定以上で、アンプやプレーヤーと同様に、PCの部品のようなネットワーク機器でも、いまや立派なオーディオ機器の一員であること、適切に手をかけることでさらなる音質向上につなげることが可能であることが、良く分かりました。
このことから、LANケーブルLAN-QUADRANT-TripleCの採用箇所を増やす、他のPOWER STANDARDをPOWER REFERENCE TripleCに変えてみる、といったさらなる取り組みでも、さらに音質が向上する可能性が十分にあるのではないかと思います。なお、後日投稿予定ですが、当方環境で光変換装置と音楽用HUBの設置では、アコリバインシュレータの音質への効果はまさに顕著で必須です。
 今回、ダウンロード音質の差異評価は試行していませんが、ネットワークを介して得られるデータの再生という意味合いでは同じですから、当然、音質向上が想定されます。いつか試みてみたいと思います。皆様もぜひお試しください。
KOTA
投稿日時: 2022/7/2 21:03
半人前
登録日: 2014/10/1
居住地:
投稿: 40
Re: ネットワーク機器への給電とストリーミング音質
Craftさん
皆様

こんにちは。
KOTAと申します。

Craftさんの投稿、興味深く拝見しました。
私もルーターとHubの間にメディアコンバターを入れ
一部光LANとしておりその効果を感じています。

光メディアコンバーターの電源は付属のACアダプター
であり、ここにifi AUDIOの製品を使ったCraftさんの
機器構成には非常に興味があります。今回の投稿では
触れていらっしゃらないようでしたが効果はいかが
だったのでしょうか?

それよりもアコリバの電源ケーブルの導入の方が
効果的だったのでしょうか?

また、Craftさんが最後の方で書かれていたアコリバ
インシュレータの音質への効果はまさに顕著というの
もぜひ教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

Craft
投稿日時: 2022/7/26 12:49
半人前
登録日: 2021/11/26
居住地:
投稿: 29
Re: ネットワーク機器への給電とストリーミング音質
Kotaさん

返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

当方で、I〇IのローノイズACアダプターを適用したのは、いわゆるモデムとルーターに対してで、光メディアコンバータへの適用ではありませんので、
その効果が共通かどうかはわかりませんが、
ルーターやモデムに対して上記ACアダプターを取り付けた際には、少し音が澄んでS/N比が向上したかな、位のわずかな変化だったかと記憶しています。
上記ACアダプターは、電源ケーブルは脱着可能なタイプですので、その部分を付属品からアコリバ製の電源ケーブルに替えることで、給電の質向上を狙ったものです。
効果は、上記で記載の通り、ACアダプター単独よりも確かに認めました。
ご参考になれば幸いです。

インシュレータの件は、別途、インシュレータのスレに記載予定していますので、お待ちいただければと思います。
KOTA
投稿日時: 2022/8/4 3:41
半人前
登録日: 2014/10/1
居住地:
投稿: 40
Re: ネットワーク機器への給電とストリーミング音質
Craftさん

返信ありがとうございます。
KOTAです。

I〇I power Eliteの導入より、そのACケーブルを
POWER STANDARD TripleCに変えたときの変化が
大きかったのですね。

実は、光メディアコンバーターの電源にI〇I power2
を導入してみました。効果は十分に感じられましたが、
Craftさんの導入結果を見るとI〇I power Eliteの導入
によるアコリバケーブル導入を図れれば、更なる改善
が見られるということでしょうか。

アコリバインシュレーターの導入レポート楽しみに
しています。よろしくお願いします。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

16 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 16

もっと...