掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     RTP-6absolute、RTP-2absoluteを導入しました
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
つじもー
投稿日時: 2022/12/31 4:44
半人前
登録日: 2020/10/12
居住地:
投稿: 38
RTP-6absolute、RTP-2absoluteを導入しました
 アコリバの電源BOXのRTP-6absolute、RTP-2absoluteや電源ケーブルabsolute-POWER CORD、POWER REFERENCE TripleC(オヤイデ製プラグからFURUTECH FI50M NCF(R)、 FURUTECH FI50 NCF(R)(いずれもアコリバ音質改善特別仕様)にバージョンアップ交換)、それにインレットプラグ FURUTECH FI50 NCF(R)(アコリバ音質改善特別仕様)を導入しました。
 ブレーカーを家庭用とは独立してリスニングルームに設置し給電しており、壁コンセントにせずに壁から直接屋内配線用電源ケーブルを出し、露出型電源BOXをつないでいましたが、露出型電源BOXやコンセントが当時の予算から、あまりよくないものとはわかっていたものの、そのままにしていました。
 露出型電源BOXは樹脂製だったので、振動やノイズに無防備で音質は気になっていました。
 そこで露出型電源BOXと屋内配線用電源ケーブルを切り離して、屋内配線用電源ケーブルにインレットプラグ FURUTECH FI50 NCF(R)(アコリバ音質改善特別仕様)をつなげ、そこに電源BOX RTP-6absolute、RTP-2absoluteを接続しました。
 真空管モノラルパワーアンプを左右3台(高域、中域、低域)で6台、モノラルプリアンプを2台の8台をRTP-2absolute 4台に接続し、DAコンバーター、CDトランスポート、アナログターンテーブル、カセットデッキ、チューナーをRTP-6absolute 1台に接続しました。
 また、absolute-POWER CORD 2本は真空管モノラルパワーアンプ2台に、POWER REFERENCE TripleC 2本はDAコンバーター、CDトランスポートに接続しました。
 前置きが長くなりましたが、その効果は電源BOXと電源コード、インレットプラグの合わせ技で、設置前とはまるで別次元のものとなりました。
 電源BOXの変更により振動やノイズが抑えられたことで、雑味がなく、音の輪郭がハッキリとして活き活きとスピーカーが奏でるようになりました。
 以前に使用していた何の音質対策もしていないであろう露出型電源BOXやコンセントとは違うにしても、あまりの劇変ぶりに驚くばかりです。
 電源ケーブルは、POWER REFERENCE TripleC(オヤイデ製プラグからFURUTECH FI50M NCF(R)、 FURUTECH FI50 NCF(R)(いずれもアコリバ音質改善特別仕様)にバージョンアップ交換)に関しては、まず機器に添付の電源ケーブルを使用しました。添付のケーブルで聴いてもさすがに一流メーカーが音決めで使用しているケーブルであり、そこそこの高級品に付いているものですから、聴いてみて決して悪いことはありません。むしろこのまま使用していても何の問題もない位です。
 続いてPOWER REFERENCE TripleC(オヤイデ製プラグからFURUTECH FI50M NCF(R)、 FURUTECH FI50 NCF(R)(いずれもアコリバ音質改善特別仕様)にバージョンアップ交換)を繋いでみたところ、添付のケーブルよりも更に情報量が増えました。音の鮮度が格段に上がり、ダイナミックレンジも遙かに上がりました。ボーカルも活き活きしています。各楽器の位置関係もとても明瞭になりました。
 absolute-POWER CORDについては、これも単線のPC-TripleCの効果によって、素直な音質傾向になり、音が痩せることなく、スッキリとした清々しい印象になりました。
 absolute-POWER CORDは、出川式MDユニットの効果によりノイズ感の更なる減少の恩恵を受けているようで、静寂から繰り出されるピアノの音色には特筆すべきものがあります。
 また、インレットプラグ FURUTECH FI50 NCF(R)(アコリバ音質改善特別仕様)を屋内配線用電源ケーブルに繋げ、RTP-6absolute、RTP-2absoluteに使用したことにより、従来、屋内配線用電源ケーブルに露出型電源BOXを使用していた時よりも、格段に音の曇りが取れました。全てにおいて良い傾向になっているのをひしひしと感じます。重心が下がり、浮ついた感じがなくなり、安心して音楽を聴けるように思います。情報量が激増しになったのは言うまでもありません。
 市販の仕様よりも、アコリバ音質改善特別仕様にしていただいた効果が目に見えて大きいのだと感じました。
 プラグの変更をご検討されている方は、是非アコリバさんへご相談いただき、このアコリバ音質改善特別仕様を試してみてはいかがかと思います。
 電源関連の換装については、全てにおいて奏功しているものと確信しています。
 電源は音の上流であり、オーディオ機器と同じかそれ以上にケアしてあげないと、せっかくのオーディオ機器が本来の実力を発揮できないのだと身をもって思い知らされました。





RANZAN
投稿日時: 2023/3/18 16:32
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: RTP-6absolute、RTP-2absoluteを導入しました

つじもー さん
   こんにちは。

> 電源は音の上流であり、オーディオ機器と同じかそれ以上にケアしてあげないと、
せっかくのオーディオ機器が本来の実力を発揮できないのだと身をもって思い知らされました。

おっしゃるように、その音質が向上した効果も上流電源でのRTP-6 absoluteの貢献度大といって
いいでしょう。
すべての機器の音質が大きく向上、レンジ、解像度、音圧、音量、瞬発力、すべてアップしオーディオ的
進化が音楽を聴く楽しみを更に深め、さらに音楽性が豊かになり、音楽を聴く楽しみが大きく増すのです。
S/N比の高さ、質感、躍動感、立体感等全ての機器はこの電源BOXをかえすことで、機器全体に循環され
その有機的でノイズや付帯音、歪を完全シャットアウトさせ、クリアで楽器の情報量が増し、解像度が
いっそう高まりを見せるのです。



つじもー
投稿日時: 2023/4/4 5:41
半人前
登録日: 2020/10/12
居住地:
投稿: 38
Re: RTP-6absolute、RTP-2absoluteを導入しました
RANZAN様

 ご連絡ありがとうございました。
 やはり音の上流は大事ですね。ついオーディオ機器にばかり目を奪われがちですが、電源の大切さを再認識した次第です。
RANZAN
投稿日時: 2023/5/4 12:05
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: RTP-6absolute、RTP-2absoluteを導入しました

つじもーさん
   こんにちは。

屋内配線、ケーブル等でいろいろ工夫努力され、試されていることに感心しています。

最も重要な上流電源でのBOXの役割は、オーディオ全体の音質を二分するといって過言では
ないでしょう。
オーディオ機器を高音質に大きく高循環させるためには、電源BOXはなくてはならないのです。
いや!その用いる電源BOXによって更に音質は進化するというのも事実です。
前述しましたように、つじもーさんのように高品位なRTP-6absolute、RTP-2absoluteを
導入されたことにより、オーディオサウンドへの圧倒的な導通特性を誇る純銅素材の採用によって、
高S/N比、解像度、音圧、レンジ、瞬発力、ダイナミック感等々、オーディオ機器の全てにわたって
グレードUPしたことでしょう。

これからも益々の高音質サウンドを願っています。



スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

58 人のユーザが現在オンラインです。 (49 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 58

もっと...