掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-05. AC電源関連]コンセントベース CB-1DB
     「赤コンセント」はじめました
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ずずか
投稿日時: 2011/8/27 8:56
新米
登録日: 2009/2/27
居住地:
投稿: 17
「赤コンセント」はじめました
こんにちは

このたびK様のご好意で我が家でも赤コンセントを始めました。それまでは、CCR-DXを使っていてたのですが、赤コンセントは方向性は同じでも全く別物ですね。

今回は、ビバルディ「四季」を聴きたのですが、CCR-DXに比べて全ての楽器のテンションが全然違います。テンションが高いというか各楽器がリアルに浮き上がってきました。

まだつけて数時間しか経っていませんが、赤コンセントのポテンシャルの高さを実感致しました。今後エージングが進むにつれて音の変化を楽しみたいと思います。
zappa1993
投稿日時: 2011/8/27 9:14
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 「赤コンセント」はじめました
ずずかさん

おはようございます
早起きしてしまいました

>今回は、ビバルディ「四季」を聴きたのですが、CCR-DXに比べて全ての楽器のテンションが全然違います。テンションが高いというか各楽器がリアルに浮き上がってきました

私もCCR-DXから赤コンセントに変えましたが、全く同じ感想を持ちました。
エネルギーに満ち溢れた音で、機器のパワーが上がったかのようでした。
音が勢いよく前に飛び出してくる感じで圧倒されたのを覚えています。
エージングが進むとテンションが少し落ち着いて静寂性が増してくると思います。

ずずかさんはコンセントベース(CB−1DB)とコンセントプレート(CFRP−1F)はお使いでしょうか?
もしまだでしたらぜひ試してください。
赤コンセントで感じられた同じ方向性が更に増し、重心が下がって低域の分離が良くなります。

ずずか
投稿日時: 2011/8/27 17:26
新米
登録日: 2009/2/27
居住地:
投稿: 17
Re: 「赤コンセント」はじめました
zappa1993さん
こんにちは

早起きお疲れ様でした!
コメントありがとうございます。

>もしまだでしたらぜひ試してください。
>赤コンセントで感じられた同じ方向性が更に増し、重心が下がって低域の分離が良くなります。

はい、CB1+CBDB+CFRP-1F+QR-8の組み合わせで使用しております。

これで、アコリバ基礎編(BASE)完了です!

おおおおお、zappa1993さんから頂いたコメントの通り、時間の経過共に静寂性が増してきました。

そして静寂さ増したことでさらに各パートがよりリアルに浮き出てきますね。すごいです。

CB1-DB+CFRP-1Fは必須ですよね。そこに「赤コンセント」が加われば最強ですね。赤いコンセント見つめてニヤニヤしている自分がいます。

この後の音の変化楽しみにしていきます。


zappa1993
投稿日時: 2011/8/28 23:37
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 「赤コンセント」はじめました
ずずかさん

こんばんは
zappa1993です。

>はい、CB1+CBDB+CFRP-1F+QR-8の組み合わせで使用しております。
これで、アコリバ基礎編(BASE)完了です!

御見それしました
このセットは電源の基礎ですね。

電源は正に言葉通りに「みなもと」ですからここを疎かにしては始まりません。
私は、音と言うのは出発点が100%として、途中で色々な影響を受けて最終的には100%の情報が伝わるものではないと考えています。
もちろん理想は最後まで100%で何の付帯音もつかないのがベストですが、現実的にはなかなか難しく如何にロス無く余分なプラスαを付けずに伝達するかにかかってきます。

電源がプアでは最初の音がもうすでに100%ではないと思うわけです。(割合は同じ100%でも情報量がと言う意味で)
これがどんどんロスしていったら最後に届く情報量はとても少ないものになってしまいます。

全くのイメージですから正確ではないかもしれませんが、電源の大切さについては私は上記の様に認識しています。

ずずかさんの機器はアコリバ化のおかげで元気もりもりですね
赤コンセントルックスもGoodです
ずずか
投稿日時: 2011/8/30 23:11
新米
登録日: 2009/2/27
居住地:
投稿: 17
Re: 「赤コンセント」はじめました
zappa1993さん

こんばんは

電源は源(みなもと)ですよね。

自分で書いておいてなんなのですが、本当のアコリバ基礎編はコンセントまわりと
ブレーカーへのQR-8も入りますね。

最初にブレーカーへQR-8を貼った時の部屋が静かになる感じは衝撃でした。

オーディオは部屋を含め聴く環境つくりが大切ですよね。

zappa1993さんもお考えの様に、コンセント含め電源関係
をおろそかにすると、それだけで機器が持っている力を100%発揮出来ないですよね。

>ずずかさんの機器はアコリバ化のおかげで元気もりもりですね
>赤コンセントルックスもGoodです

はい。K様という名チューナーのおかげで3倍(以上?)良くなりました。

ちなみに今我が家のSOULNOTE君をK様に鍛えて頂いております。。
拙い文章ですが、そのご報告もどこかで致しますね。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

18 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...