掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     [吾西方の音」(6)
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
西方の人
投稿日時: 2012/3/2 9:39
半人前
登録日: 2012/2/1
居住地: 東京都
投稿: 22
[吾西方の音」(6)
「吾が西方の音」(6)
オーデオにある不思議
・SACDの復権がめざましく各社から発売されているが、以前あったSACD専用カタログを、最近見かけないのは,何故?
・SACDの盤数も多くなっているのに、未だSACDの「名曲・名演奏100〜300選」が、出版されないのは何故?
・ガラスCDが、数社から高価な値段で発売されているが、もっと音質が良いと思われるガラスSACDを見かけないのは、何故?
・SACDの中には、エラー表示がでて、かからないことがあるのは、何故?
・SACDの覇者のSONYから新SACDプライヤーやSACDの話題を聞かないのは,何故?
・デジタルアンプが数年前、SONY,SHARPなどで開発され、大いに将来を期待されたが,省エネルギーが叫ばれている昨今、これからの製品と確信しているがが、新開発の話題を聞かないのは、何故?
・エソテリックは、クラシックの名盤を復刻して好評を呼び、タンノイの取り扱いをしており、オーソドックスなオーデオメーカーの印象を受けるが、最新技術をほこるSACDプレイヤーのデザインがモダンなのは、何故?
・ケーブルで、音質が変わるのは、今や周知の事実、それなのに高級オーデオ製品でも、相変わらず、電源ケーブルをオープションにせず付属しているのは、何故? つづく



管理人K
投稿日時: 2012/3/6 17:46
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: [吾西方の音」(6)
西方の人さん、こんにちは。

>SACDの復権がめざましく各社から発売されているが、以前あったSACD専用カタログを、最近見かけないのは,何故?

SACDカタログはSONYのSACD部門が発行していたものですが、そのSONYのSACD部門が閉鎖されてしまったため、無くなってしまったと思われます。

>SACDの盤数も多くなっているのに、未だSACDの「名曲・名演奏100〜300選」が、出版されないのは何故?

SACD化するにあたり、実売枚数は販売する側からすると重要な問題です。
SACDは実売数も期待出来るものではありませんので、利益が見込めない音源はSACD化は難しいでしょう。

>ガラスCDが、数社から高価な値段で発売されているが、もっと音質が良いと思われるガラスSACDを見かけないのは、何故?

ガラスCDすら10〜20万、安くても5万円しますので、ガラスSACDは更に高額になるでしょうから現実的ではないのではないでしょうか?
但しSHM−SACDなど光学的に優れた素材を使ったSACDが販売され、1枚¥4000円代ながら結構売れてるとの事ですので、ガラスSACDも出せば一部のファンが購入されるかもしれませんね。

>SACDの中には、エラー表示がでて、かからないことがあるのは、何故?

ディスクの精度の問題かもしれませんね。
ハイブリッド盤の場合はCDプレーヤーでCD層が読めない機器も多いようです。

>SACDの覇者のSONYから新SACDプライヤーやSACDの話題を聞かないのは,何故?

SONYは開発元でありながら早々とSACDのメカ供給を止めているからです。
これによってアキュフェーズ社やD&M社(DENON、マランツ)などが自社メカを開発せざるを得なくなりましたね。
自社で立ち上げた規格なのにメカ供給を止めるなど言語道断、全く持って無責任なメーカーだと思います。

>デジタルアンプが数年前、SONY,SHARPなどで開発され、大いに将来を期待されたが,省エネルギーが叫ばれている昨今、これからの製品と確信しているがが、新開発の話題を聞かないのは、何故?

一部のメーカーでは現在もデジタルアンプが開発、発売されています。
但し大元のデジタルモジュールまで開発出来るメーカーは少ないようで、殆どのデジタルアンプメーカーはB&Oや元パイオニアの方が開発したデジタルモジュールを利用しているようです。

>エソテリックは、クラシックの名盤を復刻して好評を呼び、タンノイの取り扱いをしており、オーソドックスなオーデオメーカーの印象を受けるが、最新技術をほこるSACDプレイヤーのデザインがモダンなのは、何故?

単純に好みの問題ではないでしょうか?
以前にエソテリック社はフロントパネルを漆塗りしてレトロ調デザインで販売した事がありましたね。

>ケーブルで、音質が変わるのは、今や周知の事実、それなのに高級オーデオ製品でも、相変わらず、電源ケーブルをオープションにせず付属しているのは、何故?

電源ケーブルで音が良くなってしまうのは、技術者としてのプライドが許さないという面もあるでしょう。
但し、現在の機器メーカーは一応付属の電源ケーブルのクオリティは吟味しているようです。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...