掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     ケーブルを極端に曲げると音が悪くなる?
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2012/6/19 20:03
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
ケーブルを極端に曲げると音が悪くなる?
皆さん

こんばんは
zappa1993です。

今日は、失敗談と言うほどでもありませんが、最近体験したことを書かせていただきます。
ただ、これは物理的な証拠がなく、私が勝手にそう思っているだけかもしれませんので誤りがあればご指摘ください


話の内容としては、タイトルの様に「ケーブルを極度に曲げた状態では本来の性能を発揮しないのでは?」と言うことです。
同様の話は他所でも見聞きしたことがありますので、このことはおそらく間違っていないと思います。

今回なぜ私が上記の件が正しいと思うに至ったかと申しますと、電源ボックスの設置位置を変更したことに始まります。
もともとは床にRST-38を置き、その上にRTP-ultimate4とRBR-1を置いていました。
また、2つある電源ボックスは、壁コンセントと特注で1mのPOWER REFERENCEで繋がっています。
ハッキリとは覚えていませんが、2か月程前にこの電源周りを出窓の棚に置くように位置を変更しました。
この位置が床から1mほどの高さになるためケーブル長がギリギリで、POWER REFERENCEを極端に曲げなくてはいけなくなり、両端ともプラグ部分の先でほぼ90度に曲げました。
設置位置を変更するに当たり、殆どの電源ケーブルを曲げ直したため、ケーブが馴染むまでにしばらく時間が必要なことは予想していました。
しかし、原因は分かりませんが、一向に音が戻らず、新たな設置位置が悪いのか何が悪いのか分からないままそのままの状態になっていました。(今更戻すのも面倒でしたので)
それからも、新しいアクセサリーを導入するたびに音質向上は確認できていたのですが、全体として何かしっくりこない音に悶々としていました。
しばらくして、おそらくPOWER REFERENCEの無理な曲げが原因だろうと思い、別のコンセントからの電源供給を考え、POWER REFERENCEの2mの物を2本手に入れました。
変更先として考えているコンセントは、まだアコリバのコンセントやプレートに変えていませんので、別のコンセントからの電源供給は先送りにして、まずはエージングを兼ねて電源ケーブルを1mのものから2mのものに変更しました。
ケーブル長に余裕が出来たので、今度は無理な曲げをしなくても電源ボックスに繋ぐことが出来ました。(同時期にECI-100も使用しています)

出てきた音は、力強さはとても感じるのですが、繊細さや滑らかさが後退したような感じで、極端に言えばちょっと暴れた感じの印象を受けました。
長さが違うとはいえ、ケーブルは同じPOWER REFERENCEですので、ケーブルの構造上の違いとは考えられません。
この状態で使い続け大体2週間くらいすると音のバランスもよくなり、当初感じた暴れた感じはほとんどなくなりました。
話がそれますが、ケーブルのエージングというのは本当に大切ですね。
十分なエージングを行わないと本領発揮しないのを改めて実感しました。
(アコリバのケーブルは出荷前にある程度のエージング処理はされていいますが、それでもエージングによる変化はあります)

エージングがほぼ完了したと思われる時期を経て、最近驚くほど音が良くなってきたのです。
自分のオーディオではかつて聴いたことがないほどの素晴らしい音で、音離れの良さ、ダイナミックレンジの広さ、定位の良さ・・・全てが良くなっています。
これは、ケーブルの極端な曲げを止めたことと、ケーブルのエージングがすすんだ結果だと思いますが、私には、エージング不足の陰に隠れていたこの極端な曲げを止めたことの効果が、エージングが進んだ後に一気に現れたとしか思えないのです。
何故なら、今まで納得がいかず悶々としていた音というのが、どこか開放感に欠け、詰まったような音だったからです。
これがケーブルのストレスによって現れたものだと私には思われるからです。

極端な曲げをしなくても、POWER REFERENCEの様な単線は曲げ角度を変えると、音が落ち着くまでにしばらく時間を要するように思います。
現在の素晴らしい音は、最近導入したLANターミネーターRLT-1とECI-100の効果が徐々に出てきたことの総合的な結果でもあると思いますが、1mのPOWER REFERENCEをそのまま使い続けていては、おそらくこれ程の音にはならなかったのではないかと想像しています。


以上、話が長く取り止めのない文章になってしまいました

ケーブルの取り回しが音に与える影響については、私が改めて言うまでもなく皆さん十分ご存知で、対策もしておられることと思います。
その上でもう一点、電源ケーブル等で無理な曲げによるストレスがかかっているものが無いか一度お確かめください。
ケーブルをねじる時に局部的にねじるの避けるのと同時に、極端な曲げ角度をなるべく避けると、ひょっとすると驚くほど音が良くなるかもしれません。


※変更予定先のコンセントは、エアコン用の独立したコンセントで、オーディオの電気をここから給電することで、他所からのノイズ混入を防ぐという狙いもあります。
スタビ
投稿日時: 2012/6/19 21:54
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: ケーブルを極端に曲げると音が悪くなる?
zappa1993さん

今晩は、スタビです。

ケーブルの折り曲げが、音に影響を及ぼすのか?
私の経験でも及ぼします。
変な力が加わる多分此処にその要因が有る様に思います。
特に90度以上曲げるのは、禁物ですしぴんと張りすぎるのも良くは無いでしょう。

また、ケーブルの長さは短いよりも長い方が低域や躍動感も増す様に思います。ただ、何故そのような事が起きるのかは知りませんので説明は出来ないのですが。
特にアコリバユーザーで、追い込まれたシステムならその違いは必ず出る筈です。

いずれにしても、思い込みでは無いのでケーブルには余裕が必要だと私は思います。特にアコリバケーブルは・・・。

zappa1993
投稿日時: 2012/6/21 23:13
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: ケーブルを極端に曲げると音が悪くなる?
スタビさん

こんばんは
zappa1993です。

情報ありがとうございます。
やはりケーブルの極端な曲げはいけませんね。
これはイメージかも知れませんが、ケーブルにストレスがかかっているのが音にも表れ、どうも解放感に欠け窮屈な音になります。


>また、ケーブルの長さは短いよりも長い方が低域や躍動感も増す様に思います。ただ、何故そのような事が起きるのかは知りませんので説明は出来ないのですが。

これは私もこの掲示板のどこかで読んだ気がします。
そこには、POWER REFERENCEはある程度の長さがある方がケーブルの特徴がより発揮され、短すぎると十分な効果を発揮しない旨のことが書かれていたと思います。

ケーブルを取り回しするうえで注意すること
1. ケーブル同士を接触させない。
2. ケーブル長には余裕を持たせ、ぴんと張らない。
3. ケーブルはケーブルインシュレーター等を用い、床から浮かすようにする。
4. ケーブルは鋭角に曲げない
5. ケーブルに振動が伝わらず、また自身が振動しないようにする。

思いつくものを書きだしましたので、他にあれば追加してください。


スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

6 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...