掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-02. シングルコアケーブルシリーズ]ヘッドフォンリケーブル
     PCOCC-Aにおけるバランス接続とアンバランスの違い
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2012/11/10 0:05
PCOCC-Aにおけるバランス接続とアンバランスの違い
上と下の拡がりだ
バランスの方が上だ
どんなに配線が短くとも

ヘッドホンはバランスで鳴らせ

ダイナミック型ではない
コンデンサ型の話だ、取り違えるなよ
イナバウ庵
投稿日時: 2012/11/10 10:04
長老
登録日: 2012/5/28
居住地: 新潟県
投稿: 318
Re: PCOCC-Aにおけるバランス接続とアンバランスの違い
私のヘッドホンは、平面磁界、全面駆動方式のドライバーなので
コンデンサ型に近い構造と思います。

よって、現在バランス接続にて大いに真価を発揮していますよ。
ただし、アコリバリケーブルが出来ない点が難点ですが(涙
ゲスト
投稿日時: 2012/11/10 22:05
Re: PCOCC-Aにおけるバランス接続とアンバランスの違い
私はアコリバにお世話になっている。
音楽に開眼できたのは、ひとえに管理人のおかげだ。

こんなこと書いて良いのか悪いのか、私だから書く(許してくれ
ダイナミック型のヘッドホンは聴くに堪えない

アコリバのリケーブルすれば少しはまともな再生するが、、、

ノーマルケーブルで聴いている奴らの気が知れない
イナバウ庵
投稿日時: 2012/11/12 19:01
長老
登録日: 2012/5/28
居住地: 新潟県
投稿: 318
Re: PCOCC-Aにおけるバランス接続とアンバランスの違い
とりあえず、ダイナミック型が時流の中、何とかこれで頂点を
極めるしかありませんね・・・。

ですが、スタックスはいつかは購入したいです。
カタログだけはいくつも持っています。
最上級のあのヘッドホンと、私自身「球」の音があまり
好きではないので、半導体仕様のスタックス専用アンプを
組み合わせてみたいです。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

38 人のユーザが現在オンラインです。 (34 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 38

もっと...