掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     RCA-1.0PA(1.4×1.8仕様)のリスニング感
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ひいちゃん
投稿日時: 2014/1/18 10:27
半人前
登録日: 2008/3/7
居住地: 横浜
投稿: 22
RCA-1.0PA(1.4×1.8仕様)のリスニング感
皆さま
こんにちは。
電源系へのアコリバ製PCOCC-Aの癖のない(耳につく嫌な付帯音)の無さが非常に好印象で、DACとアンプ間のRCAケーブルをベルデン89418からRCA-1.0PA(1.4×1.8)へ変更してみました。ベルデン89418も音色にあまり癖がなく優秀(コスパ高い)なケーブルの為、激変とまではいかなかったのですが、一点大きな変化が、、それはシステム内のアコリバ製品以外のケーブルやアクセサリの癖が「如実」に出てきて(わかって)しまうということです。小生の再生システムはMAC→某社USBケーブル→DAC→RCA-1.0PA→アンプなのですが、導入時から気になっていた某社USBケーブルの癖(音が派手、高域が少々きつい)がはっきりわかるようになりました。恐らく、アコリバ製品のケーブルの存在を感じさせないケーブルの概念により、他社のケーブルの存在感を大きくしてしまっているのではないかと思いました。そうなると対策は簡単で、USBケーブルもアコリバ製のUSB1.0SPSにしました。その効果の程は、早くオールアコリバにすれば良かったという感想です。アコリバのケーブルの存在を感じさせない(個人的な感想ですが)ケーブル、これが究極の選択ではないでしょうか。
まさこ
投稿日時: 2014/1/18 21:55
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: RCA-1.0PA(1.4×1.8仕様)のリスニング感
ひいちゃんさん、こんばんは!まさこです。

RCA−1.0PA(1.4X1.8mm)導入おめでとうございます。

私も同じ導体仕様のケーブルをCDP〜プリ間で使用しております。

>一点大きな変化が、、それはシステム内のアコリバ製品以外のケーブルやアクセサリの癖が「如実」に出てきて(わかって)しまうということです。

仰るとおりで、アコリバケーブルは全てにおいて自然で、特定の帯域のみにピーク感などが無いため、他のケーブルなどにみられるピーク感を如実に表してしまいます。

私は全てのケーブルをアコリバで統一しておりますが、特に電源ケーブルで使用するPOWER REFERENCE(輸出仕様)は、他のケーブルでは得られない感動を感じさせてくれます。

ひいちゃんさんは、どの様に感じられたでしょうか?

これからもよろしくお願いします。
まさこ
投稿日時: 2014/1/20 17:18
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: RCA-1.0PA(1.4×1.8仕様)のリスニング感
ひいちゃんさん、こんにちは!まさこです。

失礼いたしました!
すでにPOWER REFERENCE、RAS−14、RTP−2ultimateACとお使いでしたね!

私もこれらのアイテムも使用しております。

これらの電源周りのアイテムはとても素晴らしい作りですが、そのセッティングの仕方で数段高いレベルの音を聴かせてくれる優れもの達です。

具体的には、ケーブル類はRIC−3Hで床から浮かせ(ケーブルのどこを浮かせるかでも音の違いを感じる事ができます。)、RTPは、TB−38Hにセットし、欲を言えばRTPの足下にRIQ−5010(W)をインシュレーターとして使うことにより、更に艶やかでエネルギー感に満ちた実在感のある音調に向上いたします。

勿論それぞれ単体での使用でも素晴らしい効果をかんじられるアイテムですが、贅沢な使い方ではありますが上記の様なプラスαをすることにより、更なる効果を実感していただけると思います。

また、RAS−14もRCI−3Hでカーボンの筒部を支えても同様の効果を感じられます。

つまりは、ひいちゃんさんも実感されている通り、全てのアコリバアイテムは同じ方向性の(何も引かず、何も足さず)開発がなされているために、オールアコリバにしても特有の癖の様なものが出てこないのです!

アコリバアイテムを導入して良くなったと実感されたということは、その音がひいちゃんさんのシステムの本来持つ性能ということになります。

これからも自らの音を構築すべく、お互いに楽しみながら頑張っていきましょう!
ひいちゃん
投稿日時: 2014/1/21 21:14
半人前
登録日: 2008/3/7
居住地: 横浜
投稿: 22
Re: RCA-1.0PA(1.4×1.8仕様)のリスニング感
まさこさん

こんばんは。ひいちゃんです。メッセージありがとうございます!
また、過去の投稿もご覧いただきまして。

まさこさんも、相当なこだわりをお持ちと拝察します(^^)
アコリバ製品を非常にうまく使いこなされ、正しく「自らの音」を構築されているのでしょうね。アコリバアイテムの「何も引かず、何も足さず」、私もようやくこれが一番の理想であることに気付きました。本当に心地よく音楽が聴けます。

まさこさんお薦めのRCI-3H、ヒッコリーをまだ使用していなかった前のモデルは大分前から使用しており、その音の空間表現力(結局ノイズが減ることによりエコーや楽器の響きまでキャッチしやすくなる?)に感心しておりました。素晴らしい製品ですよね。TB-38Hは、そんなに良いですか。是非試してみたいと思います。貴重な情報ありがとうございます(^^)

それでは、これからもどうぞ宜しくお願いいたします(^^)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

35 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 35

もっと...