掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-06]アナログレコード
     ●ノッティンガム社プレーヤー:アーム直出しフォノケーブルの性能限界
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
4ris
投稿日時: 2023/9/8 16:47
新米
登録日: 2023/9/6
居住地:
投稿: 7
●ノッティンガム社プレーヤー:アーム直出しフォノケーブルの性能限界
●Nottingham(ノッティンガム)スペースデッキの初期型を使っています。アームもそのままです。
HDキットを載せたものと比べ、周波数レンジの狭さを指摘される声を聞きます。
プラッターへの工夫が、ここに関わるのは理解できるのですが、修理交換の機会があり、取り出された付属のフォノケーブルからRCA端子のインコネを(方向性は変えずに)作ってみました。

すると、CDP(メリデイアン207)→プリ(ミメーシス7.5)の接続で他社と比較し、上・下各域それぞれにナローレンジであることが明らかになりました。
比較対象としたものは、アコリバ社のものではなく恐縮ですが、古く安価なもので、以下3点です。

JORMA DESIGN No.2、MIT MI330 CVT、CHORDアンセムリファレンス

●ボトルネックは付属のフォノケーブルにもある様です。けれど、上位機種でも、デフォルトでフォノケーブルが交換可能な仕様は無い様子です。

どなたか、この方面で、お試しになられた方がいらっしゃれば、お話を伺いたく、質問させて頂くことに致しました(方々検索してみたのですが、少なくとも、国内で公開していらっしゃる方はおりませんでした)。

既に、比較交換可能なそれへの改造(とは言え、タカチのちいさなアルミシールドケースに、フルテックのロジウムRCA端子2つをつけたものを、ターンテーブル附近に介入させるという仕様に過ぎません)を進めている過程にあります。
この向きに関しても、諸注意、ご意見等お持ちでいらっしゃれば、お伺い致したく存じます。

どうぞ、みなさま、よろしくお願い致します。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

18 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...