掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     PC-Triple C-FMケーブル試聴会
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2014/11/22 11:17
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PC-Triple C-FMケーブル試聴会
管理人Kさん
皆さん
おはようございます。

まったくダメダメな企画ですね。
それを紹介したこちらが恥ずかしくなります

普通は企画の前段階で参加メーカーに打診して練り上げるものだと思いますが、相手の都合も聞かずに企画を立ち上げてしまったと言うことでしょうか。

「ケーブルメーカー3社による合同試聴会」と書いてありますからメーカーの方が来て試聴会を開くものだと勝手に想像していましたが、「ケーブルメーカー3社のケーブルを使った合同試聴会」の方が正しそうです。

>このような事態に陥ってしまったのはひとえに企画者のだらしなさと責任感のなさに尽きます。
本来、責任感を持ってリーダーシップを発揮すべき人物がこんな様だからオーディオはいつまで経っても発展しないし衰退する一方になるのです。

企画が通れば自分たちはそれで良いかもしれませんが、本当にオーディオの将来、オーディオに興味を持っている人への気持ちがあれば、もっと入念な段取りがあって当然だと思いますし、そうであって欲しいと願うばかりです。

管理人K
投稿日時: 2014/11/21 22:52
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: PC-Triple C-FMケーブル試聴会
zappa1993さん、皆様こんばんは。

zapppa1993さん、弊社に代わって告知して頂き誠にありがとうございました。

ただ、残念ながら講師になる人物の段取りが悪過ぎて、急な告知となってしまったのもそうですが、私自身に連絡が来たのも今週月曜日という有様で、23日は既に他の仕事が入ってしまっていたため、今回は出席することが出来ません。

製品だけ(電源ケーブルとラインケーブル)は送りますが、機材の配置なども変えず、メグの環境(CDとプリは厨房近く、10m近い距離の訳のわからないケーブルでパワーアンプまで引き回し)にて行うそうなので、果たしてきちんとした違いが出るのかどうか?

余りに急な依頼のためFCM芥田氏も京都から来られず、開発の説明などはプロモーションワークス矢口社長のみが行うそうです。
3時間もの長丁場のようですが、参加メーカーも3社のみ(しかも2社は非出席決定、1社は不明)比較試聴も電源とライン一箇所のみという状況で一体どうやって乗り切るのでしょうか?

このような事態に陥ってしまったのはひとえに企画者のだらしなさと責任感のなさに尽きます。
本来、責任感を持ってリーダーシップを発揮すべき人物がこんな様だからオーディオはいつまで経っても発展しないし衰退する一方になるのです。

zappa1993
投稿日時: 2014/11/19 19:28
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PC-Triple C-FMケーブル試聴会
皆さん
こんばんは。

Phile-webで知ったのですが、今月の23日に吉祥寺メグでPC-tripleC導体についてのセミナーがあるようです。
(また何と急な告知でしょう)

アコリバ以外でPC-tripleC導体をケーブルに採用している2メーカーも参加するようですので、各ケーブルの比較試聴も出来るのではないでしょうか。

PC-tripleC導体の開発者の話まで聞けるなんて・・・
これは行きたかった

http://www.phileweb.com/news/audio/201411/18/15216.html
ケミ
投稿日時: 2014/10/4 11:41
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: PC-Triple C-FMケーブル試聴会
zappa1993さん,おはようございます。

「かつてない精度と技術で創り上げられた精密導体」ということで,どうも新素材ではないようです。

私には線径の違う素線を撚り合わすメリット・デメリットはわかりませんが,もうすぐ販売になるそうですから,音で判断させてもらいたいと思います。

何しろ”音”に関しては何の表記もありませんし,高い誘電率・バージン銅・ピーリング加工・3E撚り構造等によってどのような効果が出るのかを知りたいです。

今しばらく待ちましょう。

zappa1993
投稿日時: 2014/10/4 10:45
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PC-Triple C-FMケーブル試聴会
ケミさん
おはようございます。

新素材興味がありますね。
ただ、謳い文句は立派ですが疑問符がつく箇所が多々あり、その優位性には懐疑的にならざるを得ないといったところでしょうか。
とは言え、音も聴かずにあれこれ言っても仕方ありませんので、どこかで試聴できることを期待しています。

一点だけ質問ですが、線径の違う素線を撚り合わすのって音的にはどうなのでしょうか?
表皮効果により異なる線径では信号の帯域に僅かな違いが生じたり、位相の乱れが生じるような気がするのですが、それらを撚り合わすことで歪を生むということは無いのでしょうか?(この点では、単線はもっとも有利なように思います)

しつこいですね
ケミ
投稿日時: 2014/10/2 16:44
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: PC-Triple C-FMケーブル試聴会
zappa1993さん,こんにちは。

私も他のメーカーからも優れたオーディオアクセサリーが出てくることも望んでいる一人です。

競い合い,刺激し合う中でこそ真の成長があり,大きな喜びが得られるものであると思うからです。このサイクルに終わりはなく,進化を求めていく気持ちこそが”楽しい”ということなのだと思います。

そこで,満を持して登場した他社製新素材(新素材とは謳っていないようです)にはいろいろな意味で大きな興味をもっています。

現時点では音についてのコメントはありませんが,素人ながらにいくつもの疑問点があります。

導電率が102.3 %IACSあるとしても,バージン銅(どこかで効いたことが・・・)のメリットは?,他社製品はピーリング加工してないの?,表面の不純物だけ取り除いたのでいいの?,世界初、高密度異径導体3E 撚り構造を採用(特許取得済み)なら単線でいいのでは?(電気信号が導体表面を流れると考えるそうですから,その点からすると単線は不利ですね)等・・・。

PC-TripleCに対抗して理論的に説明しているのでしょうが,墓穴を掘っているのでは?と私は思ってしまいます。

AA誌の次季号ではさらに詳細がわかると思いますし,製品のポテンシャルがたいへん気になります。評論家全員が認めた新素材PC-TripleCに対していかなる評価となるか?,実際の実力はどうなのか?

額面通りの音であることを期待します。

zappa1993
投稿日時: 2014/10/1 21:49
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PC-Triple C-FMケーブル試聴会
ケミさん
こんばんは。

>音元出版のこのようなイベントが多くのアクセサリーメーカーで実現できたらいいですね。さらに,各社のアクセサリーの比較試聴が叶ったら,困るメーカーも出てくると思います。

仰る通りですね。
私はアコリバの製品に絶対的な信頼を置いていますし、他社の製品では実現できない真に良い音を実現さすには不可欠なものだと考えています。
とは言え、一オーディオファンとして他のメーカーからも優れたオーディオアクセサリーが出てくることも望んでいます。
多くのメーカーが参加するイベントが実現し、様々な音を聴く中で何が良くて何が悪いのかということを実体験として理解し、製品を選択することが出来れば、雨後の筍は自然淘汰され本物のみが生き残る市場に変わるのではないかという淡い期待を持っています。

新素材は、電気信号は導体の表面を流れるとしてピーリング加工を謳い文句に挙げていますが、あんな汚い表面の銅線はホームセンターにもないと思いますし、表面の不純物は除いたところで導体自体の純度は不明。
異なる線径の導体を組み合した撚り線構造も、対振動には何らかの
効果があるように思いますが、別の歪が生じるような気がします。(あくまで想像です)

ケミ
投稿日時: 2014/9/30 16:59
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: PC-Triple C-FMケーブル試聴会
zappa1993さん,こんにちは。

音元出版のこのようなイベントが多くのアクセサリーメーカーで実現できたらいいですね。さらに,各社のアクセサリーの比較試聴が叶ったら,困るメーカーも出てくると思います。

PC-TripleCは,評論家全員が太鼓判を押す希有な存在です。しかし,PC-TripleCを採用している2社でも大きな違いを感じます。今後PC-TripleCを採用するメーカーが増え,その比較試聴ができたらそれも楽しみですね。

ただ,PC-TripleCの話題がクローズアップされる中,新線材(?)を謳うメーカーが登場したり,本当にそんな銅が存在しているの?と疑問符がつくあやしいメーカーもあります。

各社自信をもって製品化しているのでしょうから,ユーザーにその実力を体験させてくれるイベントの開催をのぞみます。


ケミ
投稿日時: 2014/9/30 16:56
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: PC-Triple C-FMケーブル試聴会
スペンサー&ホークさん,こんにちは。

音元出版による記事のイベント化は本当にすばらしいと思います。記事の真偽を実際に自分の耳で体験できるわけですから,ユーザーとしてはこれ以上ない企画だと思います。

逆にこのような企画を実施されないメーカーさんには疑問符をもってもいいのかなとも思います。

さて,自分の”基準”はたいへん重要だと思います。私もKさんをはじめとするアコリバユーザーさんたちと相互訪問をさせていただき,あわせて刺激もいただいています。

CDPへのPOWER STANDARD-tripleC-FMへの効果が私を笑顔にし,電源ケーブルをPC-Triple化していない自分を今後さらに楽しませてくれることが確信できました。静かな背景の中から浮き出してくる締まった音楽は本当に快感でした。ニヤッとしてしまう瞬間です。

そして,PC-TripleC化は,自分が使用している機材やアコリバアクセサリー類の効果をさらに高めてくれることを改めて確認できたことも大きな収穫でした。

RGC-24tripleC-FMによる変化にあの福田先生も驚かれていましたが,実はKさんも予想以上の変化に驚きを隠せませんでした。

また,おっしゃるように,アコリバアクセサリーを外していく過程をみなさんに体験していただきたかったです。一曲一曲の試聴時間(講師の説明も)を短くすれば可能なことですね。

zappa1993
投稿日時: 2014/9/30 1:09
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PC-Triple C-FMケーブル試聴会
ケミさん
スペンサー&ホークさん
こんばんは

イベントの詳細なレポートありがとうございます。
ケミさんが最後に書いておられるように、ユーザーがこの様な場で実際にオーディオアクセサリーの有り無しの音を聴き、その大切さを知ることには大きな意義があると思います。
ケーブル一本をとっても、オーディオには欠かせないコンポーネントの一つと言えますし、そのケーブルでオーディオの音が良くなることもあれば、逆に悪くなることもあります。
すべてのオーディオアクセサリーメーカーは、様々な謳い文句で自社製品を使えば音が良くなるとセールスしますが、最終的にそれを判断するのはエンドユーザーでありながら、その殆どの方が雑誌やインターネット等の評価を参考に音も聴かずに購入しているのが現状ではないでしょうか。
私も何度かアコリバのイベントに参加させていただいたことがありますが、贔屓目なしにアコリバの製品を追加していく度に見違えるように音が良くなることを実感しております。
PC-Triple C導体を使ったケーブルの特性が優れていることは雑誌の評価を見れば一目瞭然ですが、文字だけの情報と実際に音を聴くのでは情報量が全然違いますし、音は耳で聴いて初めて分かるものです。
イベントに参加される方が皆アコリバ製品を使っている訳では無いでしょうし、初めてPC-Triple Cのケーブルを使った音を聴いたという方も多いと思いますが、そうした方々の心に何か残るものがあれば喜ばしいことだと思います。


>イベントの詳細については割愛させていただきますが,最初のCDPの電源ケーブルを「POWER STANDARD-tripleC-FM」(38,000円/2m)に交換した時点で,すべての方向性が決定されました。大大大激変です。音楽の表情が一変しました。私は電源ケーブルのPC-Triple化は未実施のため,早急に1本だけでも導入したいと強く思いました。

興味深いご感想です。
POWER STANDARDを導入された方のご感想はいくつか拝見させていただきましたが、この新POWER STANDARDは本当に良いようですね。
PC-Triple C導体を使ったケーブルが信号ケーブルから発売された関係で、先にそちらから導入された方が多いと思いますが、電源ケーブルのPC-Triple C化も信号ケーブルと同様或いはそれ以上の効果があるということですね。
ここでもまずは電源からというセオリーに沿うのが良いかもしれませんね。

>しかし,私を最も驚かせたのが,グランディングコンディショナーRGC-24tripleC-FMをパワーアンプに付けたときでした。ケーブルをPC-Triple化させたことによる効果の向上だけではなく,もとからのポテンシャルが高かったからなのでしょうが,最初のCDPの電源ケーブル交換くらいの,いやそれ以上のインパクトがありました。

こちらも非常に興味深い内容です。
シャーシ電位を下げる目的のアースの線材の違いで音が変わることは、簡単に説明が付きませんが、試しれ見れば確かに音が変わることが分かります。
旧RGC-24も太いPCOCC-A単線を使った接続ケーブルが付属していましたが、これがPC-Triple Cになることで更にアース効果が高まっていると言うことになるのでしょうか。
更にファインメットでアースライン上のノイズを除去するという働きがどれ程効果的に働いているのかも、RGC-24tripleC-FM未体験の現状では想像もつきません。
今あるPC-Triple C-FMの製品の中で、このRGC-24tripleC-FMだけが唯一オーディオ機材に不可欠なものでは無く、端末として接続するものであることに注目しておりまして、ここにFMの働きに何らかの違いがあるのではないかという気がします。
モデルチェンジではあるものの、新たな探求心を起こさせる興味深い新製品です。

(1) 2 »
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

26 人のユーザが現在オンラインです。 (24 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 26

もっと...