掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-06]アナログレコード
     パイオニアPL-70L2、チューニングか修理のお願いになるのかな?
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
緑のバナゴン
投稿日時: 2020/8/14 15:04
常連
登録日: 2013/5/8
居住地: 埼玉県
投稿: 68
Re: パイオニアPL-70L2、チューニングか修理のお願いになるのかな?
コロナと熱波と雷雨。どこにも行けない特別な夏のお盆休み。
懸案の、ラック裏に手が届きやすいように移動模様替えと思ったのですが、、、2月半ばから続く職場のコロナ対応のバテが出て、また先延ばしになりそうです。

前回の投稿直後、AT-OC9XSLのリード線をabsolute LEAD WIREに交換。ピンの太さが合わずでシェルもAT-LH15Hに交換。

締まりすぎ?だけども分離のいい中低音。特にアコギ・ EGの音はイキイキ。一方Voややサ行でかすれ、シンバルの打音が大人しく鋭く聞こえない、、、

3~4月、指掛け替えたり、取り付けネジを締めたり緩めたり、QR-8の前後位置ずらしたり

トーンアームにダンピングオイルも入れて、、、2ccで指定の線より気持ち少なめでした。目盛りは0.8から1.8の間でウロウロ未だ決まらずですが・・・
5月下旬、気になるところがほぼ無くなり、コロナもひと段落月に数枚づつレコードクリーニングと録音を再開しました。


クリーニング液 R○C-21がmk3に変わってA面を掃除・バキューム・仕上げの乾拭きして持ち上げると結構な静電気発生。
「えーっ」と思ったのですが、B面終わりにはさほどでもなく、ターンテーブル上で軽くしめらせたAT6○18でホコリを掃き取る分にはほとんど発生なしだったので一安心。

派手めに鳴る感じのAudirvana 3.5が、低音やや控えめ分離はいいけど細身に感じるXSLの音をちょうど良く補正してくれて、SPを気持ちよく鳴らしてくれています。
緑のバナゴン
投稿日時: 2020/1/13 14:37
常連
登録日: 2013/5/8
居住地: 埼玉県
投稿: 68
Re: パイオニアPL-70L2、チューニングか修理のお願いになるのかな?
あけましておめでとうございます
またまた、年末年始の騒動記です

年末に向けてAT-OC9XSLもabsolute LEAD WIREに換装依頼した直後、モーターに異変発生。電源入れた直後に33回転だけ回転が安定せずロックランプがチカチカ点滅、数分待つとようやく点灯状態に。電源入れて5〜10分待てばスタート直後にすぐ点灯し、途中で不安定になることはないので、電源入れっぱなしにしとけばいいか?と思っていたところ

MAYA主催オーディオイベント Vol.1で、D130さん宅のヴィンテージプレーヤー「うちなんか30分くらい待つよ」と聞き、悪化して正月に聞けないのはやだなぁ、アーム後端のタレも気になるし。
そこで修理可能なところ数軒に問い合わせ。B社担当さんが「アームはうちでもなんとかなるけど、モーターは難しいので」と紹介された県北K町の某audio labに持ち込むことになりました。

修理依頼品の他ヴィンテージプレーヤー、アームなど宝の山がゴロゴロ置いてある工房で「制御用のICだと換えがないのでアウトだけど、多分コンデンサー交換でなんとかなるでしょう」「アームウェイト部のタレはゴム部品の劣化だから、樹脂で作って交換。アームはオーバーホールします」で通うこと三回。
「日本のフォークも好きですよ」とヴィンテージプレーヤーで工房の浅川マキ、小椋佳を。二回目に持参した加川良with村上律に「お〜これはいい音」かぐや姫、イルカの世界に「いかにも日本の録音だねぇ。ドラムだけブースで囲って同時録音かな」12/18と方向の違う気持ちいい音を聞いてきました。


結果、モーター部は・・・電解コンデンサー交換(全数)モーター分解整備、半固定抵抗整備、他注油・調整。
アーム部は・・・ウェイトサポート部分樹脂切削部品に置き換え、分解整備各部接点のクリーニング・調整。
アーム裏に一本行き先不明の線があったのですが「ワイヤーは下側に有った鉄板のGNDです。現状 無い方が良いと思いますので外しますか?」これを外してもらって修理完了。

なぜかLRが逆転のハプニングで内部配線のハンダをやり直してもらったせいか、パーっと開けた音場も、定位が散漫、低音が軽い、なんか音違うぞの感じが当初ありました。でもニャンタさんの復活記の中の「修理後二日間レコードかけ続け」に習って、一日二〜三枚鳴ら続けて十日、耳が慣れたのか以前より見通しも分離も良い、一層トゲの少ない気持ちいい音がしてきました。


ここかでお役立ち情報?というか大問題というか?

修理完了のメールで「アームを分解したおりに内部に制動OILの流れ込みが見受けられましたので除去しておきました」
かなり慎重にやったつもりだったのに、九月にオイルを入れた時か、修理依頼時に綿棒で拭き取った時か、結構入り込んでいたようです。
「オイルの出し入れ時は何かで養生してからやらないと。結構よくあるので私は入れないことにしている」
そこで考えました、三十年前は一回分が鉛色チューブに入っていたのでこぼす心配はなかった。シリコンオイル20g入りの丸容器に5ccの使い捨てシリンジを入れ、グィ〜と引っ張り続けること数分。



粘度が高いので力はいりますが割と簡単に注入準備ができました。抜き取る時にはもう一本空シリンジをつかうようかな?
まだ実践してませんがシリンジ先端はオイルカップの底に余裕で届きました。入れるとき何cc使ったかまた書き込みます。このままオイル使わない可能性もありますが、、、
緑のバナゴン
投稿日時: 2019/9/30 23:39
常連
登録日: 2013/5/8
居住地: 埼玉県
投稿: 68
Re: パイオニアPL-70L2、チューニングか修理のお願いになるのかな?
みなさんこんばんは

最終段階と言いながらこの1ヶ月で変更追加がいくつか

まず、シートがこなれて「低音厚め・高音細く」の最初の印象がなくなり大音量でも小音量でもバランス良好、針の上下動もほとんどなくなったので、久々ダンピングオイルを入れてみました。


説明書には爪楊枝等で適量をと書いてありますが、
チューブに入っていた35年前の量を思い出し小指の頭ほどの量?をカップの内外にこぼさないよう上から慎重に、、、シリコンオイルの粘度が高く大量に垂れそうになり、慌てて入れ物を引き上げたら今度は糸を引くしヒヤヒヤものでした。


泡が消えるまで2時間ほど放置。20年以上0だったオイルダンプの目盛は控えめに1.5。アームの上下動がゆっくりなのが新鮮。ソリのある盤はあまりないので試しにアナログボードAD-30のサブソニックフィルターもOFFにしてみました。音はちょっとまろやかに雄大に元気に。

つぎにS字パイプを良品に交換しました。

一度右chから音が出なくなりヘッドシェル付け直しですぐ復活も、以前から取り付け部の遊びが気になっていたのに加え、五輪真弓「少女」「風のない世界」でVoが左に寄るが続き、これは内部配線の接触不良か?
以前Kさんに「パイプの根元部分は圧接されてて、中の線材交換等は出来ない」と言われてたし、、、
そこであちこち検索、かなり高い値段で出品していたお店に電話で状態を確認。手持ちのストレートパイプ3本を下取りに+少額の出費で、ほぼ未使用と思われるS字パイプを購入できました。ヘッドシェルを差し込むのもキツ目、チャックはクッと締まってビクともしない。
取替直後前後の奥行きはイマイチも、左右の定位は数段くっきりVoが左に寄るもほぼ解消。これは大当たり、音の入り口付近は大事ですね。

以来VPIクリーナー大活躍。Queen、Grover Washington, Jr. イルカ、松岡直也、中西俊博、尼崎勝司、高中正義、などなど計80枚ほどクリーニング。10枚クリーニングして聞き、また10枚とレコード三昧。
増税前の10%offセール、新譜の藤田恵美とBob James trio (初の海外盤)、 Bob James Touchdown (初の中古盤)3枚購入。音が大きくて元気だったのは中古のBob James。でも盤のソリとジャケットのしつこいカビ臭さには、うーん?
以前にも書きましたが新譜はなんでカッティングレベルが低いんだろう?音量上げてもおとなしい音に聞こえる。

そしてもう一つ、10月1日が迫りAT-OC9XSLと、absolute LEAD WIRE紹介ページの画像見てP社ヘッドシェルを合わせて購入。
当面控えの針なのでシェル付属の細いリード線を使用。この組み合わせ小さい音までよく拾い各楽器分離よく締まったいい音してます。少し低音の押し出しや力強さに欠ける感じ。
なのでAD-30の入力インピーダンスを100Ωにして、新旧AT-OC9を取っ替え引っ替え聞いています。

2本目もそのうちabsolute LEAD WIREに取り替えをお願いしようと思ってます。
緑のバナゴン
投稿日時: 2019/8/18 23:57
常連
登録日: 2013/5/8
居住地: 埼玉県
投稿: 68
Re: パイオニアPL-70L2、チューニングか修理のお願いになるのかな?
みなさんこんばんは

似たような写真が続きますが、だらだら続くこのスレもいよいよ最終段階?

foQの2mm厚のシートの中心をコンパスも使って丁寧に切り抜いて・・・

アップグレードマットMT-7の中心、レーベル面にあたる部分がしっかり沈み込み、、、

合計9mmのかさ上げ、アームは目一杯引き上げてちょうど水平。

マット交換の効果てきめん、レコード盤からの音すごく良くなってきました。ささくれ感が日々なくなり、開放感のある音に。

盤を持ち上げる時一緒に摘むことのある外周のほつれた繊維と、ターンテーブル上で埃を払う時帯電しやすいのがちょっと気になります。クリーニング後結構たってる盤は盛大に静電気発生も。

ここで大転換。

アコリバ化が進んで使わなくなった他社ケーブル類を山ほどと、買ったばかりのクリーニング用ターンテーブルを某店に買取に出して結構な額に。同時に何か買うと買取額が1割上がる特典を使って中古のVPIクリーニングマシンを購入。

クリーニング液はSSラボをたっぷり使用、歯ブラシ逆立てて軽くこすった後ゴワーッと強力吸引、軽く仕上げ拭きの後しばし乾燥。中古だけに盛大に埃臭い匂いがしますが手で拭き取ってた時に比べ残留物も少なく雑音激減。なんて簡単なんだろう。この1ヶ月で夏バテの合間を縫って30枚ほど綺麗な音に。

Dave Grusin Out of the Shadows  聴き倒して雑音がひどかったHOKKAIDOのピアノソロが綺麗に響く。
井上陽水 EVERY 刺激感のない明るくきらびやかな音。
早川義夫 かっこいいことはなんてカッコ悪いんだろう
おどろおどろしいVoと抑えたピアノの「サルビアの花」に続く「NHKに捧げる歌」さらっと皮肉る歌い方、こんなのあったんだ。

Kさんに言われたコンセントと電源ケーブルの交換は棚の移動を含む部屋の模様替えが必要なのでちょっと後回しに、次は消磁かな?
緑のバナゴン
投稿日時: 2019/5/19 19:58
常連
登録日: 2013/5/8
居住地: 埼玉県
投稿: 68
Re: パイオニアPL-70L2、チューニングか修理のお願いになるのかな?
みなさまこんばんは

スペンサー&ホークさん、紛らわしいことなどありません。UPGRADE MAT、ジャケット状のペラペラケースの下の方に「RMAT-7」と書いてあります。型番が新しいから音質が向上してるかどうかは???ですよね。


雑ですが 1mm厚のシートの中央の穴を広げて

切り込み部分の下にターンテーブルの地が見えるように

中低音が勝ち気味と思った最初の印象から、耳が慣れてきたのか高音もしっかり芯のある音に聞こえるようになってきました。
高田渡「ねこのねごと」
A-1おじいさんの古時計、冒頭のマンドリン?の気持ちいいこと。こどたちのコーラス、一人一人が以前より別れて聞こえる。
A-4酒が飲みたい夜は、(我が家ではたかがしれてますが)音量を上げてもベースが膨らみすぎることなくバスドラドスッと出て消えるのでバランスが崩れない。

ネット情報でRMAT-5は硬めで静電気発生防止とありましたが、RMAT-7は厚いフェルトでふわっとレコード盤を支える感じ。静電気発生はちょっとありそう、、、気になるところです。
周りの毛羽立ちがいつの間にか広がっていて、演奏後盤を持ちあげるときに一緒につまんで引っ張ることも。でも音は厚めでしっかり感がありKさんの書き込み通りの方向になってます、多分。

インサイドフォースキャンセラー、1.0を終えるとおとなしい感じ音になるので、ちょっと手前の0.9で。以前Yoさんの書き込みであったように先代のAT33PTG/2、針圧と同じ2.0でかけていたら針先が左に曲がってしまったようなので。

ちょっとピンボケですが・・・
スペンサー&ホーク
投稿日時: 2019/5/8 8:49
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: パイオニアPL-70L2、チューニングか修理のお願いになるのかな?
緑のバナゴンさん

紛らわしいことを書きましたが、緑のバナゴンさんが購入されたROKSANのUPGRADE MATが、私の使用しているテーブルシートの進化したものと思います。

なので、私のより音質向上はしていると思います。
緑のバナゴン
投稿日時: 2019/5/7 21:54
常連
登録日: 2013/5/8
居住地: 埼玉県
投稿: 68
Re: パイオニアPL-70L2、チューニングか修理のお願いになるのかな?
ケミさん、スペンサー&ホークさん返信ありがとうございます。

スペンサー&ホークさん、過日はお世話になりました。今回も早とちりの初心者に貴重な情報ありがとうございます。

KさんがオススメなのはどうやらRMAT-5が正解ですね。慌ててあちこち検索、この掲示板にも書き込みを発見。ただ現在入手困難なようです。

真ん中の六個のスリット、ROKSANのターンテーブル中央のくぼみに落ち込んでレーベル面部が浮き上がらないように切ってあることもわかりました。

でも転んでもただでは起きないぞ!
foQの二枚組シート購入時真っ平らなためレーベル面の厚さによって浮き上がることが多く、1ミリ厚の中央を10センチちょい切り抜いて使っていました。これをスリット外周に合わせ切り抜きを拡大してつかってみることにします。
1ミリ厚だとセンターが少しずれていて外周にはみ出る部分は気持ち盛り上がり気味。同部下面はちょっとトリミングが必要かな?

現状、中低音の厚みに加え、高音も出てきて音は格段に良くなってる。7ミリの厚みでレーベル面さほど浮き上がっていないのかも?今敷いている2ミリ厚のシートには手をつけず、慎重に頑張ってみます。

ケミさん、購入は少し待ったほうがいいかもです。
スペンサー&ホーク
投稿日時: 2019/5/7 15:16
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: パイオニアPL-70L2、チューニングか修理のお願いになるのかな?
緑のバナゴンさん、ケミさん

こんにちは

ROKSANのUPGRADE MATは厚さが7mmのようで、私が使用しているのは、以前の代理店ハイファイ・ルネッサンスのころRMAT5だと思いますが、厚さ2mm位です。

管理人さんが書かれていたのはこちらの方でしょうね。
ケミ
投稿日時: 2019/5/4 9:44
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: パイオニアPL-70L2、チューニングか修理のお願いになるのかな?
緑のバナゴンさん、こんにちは。いつも興味深い報告ありがとうございます。

私はROKSANユーザーなのでROKSANターンテーブルシートでしか聴いたことがありませんでしたが、AVルームで使用しているPL-70L/2にROKSANターンテーブルシートを試してみたくなりました。いずれ報告させていただきます(10連休ではありますが、今年度より担当している仕事に追われていますので・・・)。

そして、画像は中央揃えで設定すると、作業しやすいと思います。


緑のバナゴン
投稿日時: 2019/5/3 20:19
常連
登録日: 2013/5/8
居住地: 埼玉県
投稿: 68
Re: パイオニアPL-70L2、チューニングか修理のお願いになるのかな?
Kさん、みなさま、こんばんわ

ROKSANのUPGRADE MAT、買っちゃいました。中低音が分厚いです。低音の厚さとベース演奏の細かい様子がよくわかるし、バスドラとの区別もはっきりします。音量が上がってスピーカーが一回り大きくなった感じ???

これまでのシートはテーパーがついていて、スタビライザーで盤のソリを抑えていました。スタビをなくすと浮いている状態なのに、なぜかその方が開放感のある音に。

UPGRADE MAT、即購入と思ったのですが一つ問題が。
ターンテーブル外周が1mmほど高くなっていて外径291mm以上のシートはふちに引っかかる。お店に確認したら「実測292mmです」

そこで密着性を考えて以前使用、foQのシート2mm厚を下に敷くことに。試しに隣の部屋からTEAC和紙のシートで音出し。



意外と開放感がありアコギの響きが気持ちいい、でも低音が軽い上に後ろに引っ込む、ボーカルのサ行もちょっと気になる。
ここで10年以上位置固定のスピーカーを僅に外向きに。これでかすれ感が激減。これでいいかなとも思ったのですが・・・Kさんの強いお薦めもあり、ついついポチッと。そして待つこと1週間



厚さ7mmのフェルトのシート。裁断が雑なのか外周の毛羽立ちや盛り上がりが一部にあって、何より中心がわずかにずれてる。使い始めは平らなはずの盤でも針が盛大に上下に。でも音は分厚いんです。
中央奥の低音が特に、ボーカルはちょっと口が大きくなった感じ、でもサ行は気にならない。全体に音が少し丸くなりながら太くしっかりしたが第一印象。アコギの弦の鋭さは若干減ったけど、響きが消えていく過程が聞こえるような・・・



ふちを抑えたり、少し毛をつまんだりハサミで切ったり、数日かけて針の上下運動が気にならないくらいの平面に。連休前半ドタバタして大して聞けていないので、これからいろんな盤をかけて後日また感想を。連休前に比べて細かい音が聞こえるようになってきた気も。
アームは目一杯高くしてやっと水平を保っています。アームベースを一度緩めたら下に落ちたきりなかなか上がらず四苦八苦。tone armやウェイトを外してやっと引っ張り上げました。壊れたかと思って冷や汗、、、
インサイドフォースキャンセラーは針圧測定直後なので0になっていますが、0.8くらいで様子見ています。
この二ヶ月の大騒動!!他にもかくことがいっぱい

追記)画像と文章の配置が以前より難しくなったのはスクエアの画像を入れたからなのかなぁ?画像は中央揃いの位置にすれば横に文章がくっつかないのかな?
(1) 2 3 4 »
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

18 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...