掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     自然な音質の再現へ!!
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
かじゅ
投稿日時: 2012/1/20 18:21
常連
登録日: 2011/9/29
居住地: 神奈川
投稿: 47
削除
ここに記載されていた投稿は、世間の方から誤解を招いておりますので、記事内容を削除させて頂きました。
RANZAN
投稿日時: 2012/1/9 22:25
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: 自然な音質の再現へ!!
zappa1993さん

こんばんは。

何時もありがとうございます。
RANZANです。

>RR-77を2台設置するために用意したという設置台に置くことで
>どれほどの効果があるのか体感させていただくのを楽しみに
>しています。

既にカエデ材での設置台を用意しています。RR-77バージョンUP2台使いは、
私も実に楽しみにしているところです。

また、RR-77の上下にRIQ-5010を用いるセッティング方法は、既に体験済みで
あり、ここでも専用ヒッコリーボードとの相乗効果で、その音はまた抜群であり、
効果はかなり高いようです。

RR-77及びヒッコリーボードのあるところ「何も引かない 加えない!」
まさにそのものです。




zappa1993
投稿日時: 2012/1/8 21:51
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 自然な音質の再現へ!!
RANZANさん

こんばんは
zappa1993です。

RR-77の件、了解いたしました。
RANZANさんがRR-77を2台設置するために用意したという設置台に置くことでどれほどの効果があるのか体感させていただくのを楽しみにしています

昨日ユーハルさん宅でのオフ会で、RR-77の上下にRIQ-5010を用いるセッティングを体験してきましたので、この方法も合わせて一緒に試させてください。

次回のオフ会は2月の初旬でいかがでしょうか?
RANZAN
投稿日時: 2012/1/7 23:09
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: 自然な音質の再現へ!!
zappa1993さん

こんばんは。
RANZANです。

1台のRR-77バージョンUPでの音質があまりにも良かったので、次回のオフ会
には、zappa1993さん所有の1台を持参して頂き、ここは2台での使いこなし
みよって、またそのことで、魅力ある音が再現できることを楽しみにしています。



zappa1993
投稿日時: 2011/11/7 21:06
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 自然な音質の再現へ!!
RANZANさん

こんばんは
zappa1993です。

RR-77のいい設置場所が見つかったようで何よりです。
2台使いも有効な手段ですが、1台でも設置場所を厳選することでとても大きな力を発揮するようになるということですね。
RR-77はオーディオ機器に直接接続するものではないため、その設置場所や使い方を色々と工夫できる利点があります。

また私のRR-77を持参しますのでRANZANさんの新しい設置場所に置いて聴かせてください
RANZAN
投稿日時: 2011/11/5 11:29
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: 自然な音質の再現へ!!
zappa1993さん こんにちは。

RANZANです。

RR-77のより音質向上を目指し設置方法に努力しておられるようで、
その新しい設置方法も発見されたということ、楽しみにしているところです。

そこで、私なりの新たな設置方法で試みたのです。

最初の試みはRR-77専用ヒッコリーボードを置いて、RIQ-5010(2個)で
RR-77を浮かして、聴いてみたのです。
低域の量感はかなり出ているように感じるようですが、よく聴いていくと
なぜか低音が少し柔らかい感触をうけるのです。ここはもう少し引き締まりの
ほしいところです。

次の実験として、これも以前から所有していた電源BOX用のカエデ材の手作り
ボードで、これはアコリバの本格的電源BOXボードTB-38を導入する前まで
使用していたものです。
材質は硬質で重量もあり、長さが48cm、幅が26cmで厚さが5,5cmの大きいボードです。

そこで、先日のoff会でZappa1993さん所有のRR-77を持参して頂いて
2台使用を実施設置してもらった、SP側の柱の上(2m)にこのカエデ・ボードを
仮置きして、まだその上にヒッコリーボードを置いて試聴してみたのです。

これが何と驚くなかれ、一音が飛び出した瞬間、その再現性は今まで聴いた
ことのない、雑味感がなく自然体でありながら、心地よく弾む躍動感と
エネルギーのある力感は、ダイナミック感をも併せ持った音の出現でした。
ピアノ・トリオでのジャズ・ベースの音も自然な響きで音の硬さが取れ、
朗々と奏でられて行ベース音と、繊細にして透明感が増したシンバル&スネアの
細やかに表現される音はリアル感そのものです。
また、女性ヴォーカルはよりいっそう、クリアな表現力も頭ひとつ抜きん出た
感じを抱かせるものでした。ピアノの質感も滲み感も無く、何のストレスをも
感じさせないところが素晴らしく、実に美しく奏でられていくのです。
S/N感がより高くなったようで、ボリュームはどこまでも上げられる、この心地よさに
酔いしれるのです。
これなら、2台使いの必要性は要らないくらい魅せられるようです。

だが、ここは一応今後RR-77の2台使いを考慮して、このカエデボード(長さ48cm)を半分に切って2台分利用できることで、zappa1993さん推奨のメイン設置場所(SP側の柱上)と、対称する奥の同じ柱の上の梁ところ、この2ケ所に設置に向け備え付け終了したのです。カッチリとして、これなら音もルームの雰囲気もよくなるでしょう。

更なる音質進化に向けて 準備万端!・・


RANZAN
投稿日時: 2011/11/2 12:29
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: 自然な音質の再現へ!!
zappa1993さん こんにちは。

RANZANです。

RR-77のセッティング方法で新発見があったという、嬉しい最新情報、
実に楽しみです。

またまた意欲が湧きます。

zappa1993
投稿日時: 2011/10/30 23:10
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 自然な音質の再現へ!!
RANZANさん

こんばんは
zappa1993です。

昨日はRR-77の2台使いを始めて体感させていただきましてありがとうございました。

こちらの掲示板で盛んに書かれている内容ですが、その書き込み通りに素晴らしい効果を発揮することが良くわかりました。
もともとRR-77が一台導入されている環境にもう一台追加するだけですので、通常であれば1.5倍くらいの変化量かとおもいますが、あれは全く別格の音でした。
私も行く行くは2台目の導入をすると決めました

RR-77は置き場所や、水晶等との併用など使いこなしに多くのノウハウがある製品です。
使い方次第でまだまだ良い効果を生み出すと思いますのでセッティングを工夫されるのがいいと思います。
将来的に2台目を導入されるのであれば、タンスではなく梁の両端に一台づつ置くのがいいように思いました。

RBR-1での実験は私のRBR-1がNASに合わせた高い電流であったことを考えると今回の実験結果は参考にならない可能性が高いと思います。

RANZANさんのRR-77は帰りるとき電源が切ってあったと思いますので忘れずに電源ONにして下さい

RANZAN
投稿日時: 2011/10/30 19:08
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: 自然な音質の再現へ!!
皆さん こんばんは。

今回、OFF会でRR-77をzappa1993さんから1台持ち込んでもらって、高性能
なヒッコリーボードを用いて、RR-77の2台使いでのあの音には魅了されました。
この2台使いは設置する場所においても、音の変化は楽しめますが、
その2箇所にも2mの高さでの設置ポイントさえ確保すれば、最もベストな音質の
再現性が確認できたのです。



zappa1993
投稿日時: 2011/9/17 23:40
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 自然な音質の再現へ!!
RANZANさん

こんばんは
zappa1993です。

RR-77がもの凄い効果を発揮しているようで、何か他人事とは思えず嬉しいです

ホントに音と言うのは不思議ですね。
オーディオ機器は言うに及ばず、ケーブル類、インシュレーター類等オーディオ機器に接触するすべての物で音が変わるわけですが、非接触のRR-77であれ程音の質を変えてしまうというのは驚き以外にありません。
メーカー発表を読めば原理の理解はできます。
しかしそれが頭でっかちの理論だけではなく、本当に効果を伴っているから凄いのです(アコリバさんすみません
しかもその効果がアコリバ製品に共通する、雑味を除いて音楽のみをきれいに浮かび上がらせるという方向性と同じだということにも感心させられるのです。


一般的に見ればオカルト系と言われる枠で括られがちで、使ったこともない人から「そんな物で音が変わるはずがないし、フラシーボ効果にきまってる」と言うようなことを言われることが多い製品であるのは間違いありません。
実際に聴いて意見を言うのならまだましですが、中傷する人の多くは聴いたこともなく想像の理論で批判するから困ったものです。
「デジタルデータなんだからUSBケーブルやLANケーブルで音が変わるはずがない」 まことしやかに批判したこんな書き込みをよく見かけます。
しかし論より証拠!


チューンアップRR-77とヒッコリーボードの次はRBR-1とのコラボレーションですね。
RBR-1での書き込みを拝見させていただくともの凄く効果があるようですので楽しみですね。

(1) 2 »
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

16 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 16

もっと...