掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-02. インシュレーター レゾネーター]ケーブルインシュレーター RCI-3H/RCI-3HK
     RCI-3Hの追加導入!
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
まさこ
投稿日時: 2013/1/24 23:22
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
RCI-3Hの追加導入!
会員の皆さん、こんばんは!まさこです。

今回のステップUP作戦、第三弾はRCI-3Hの導入です。


今回導入するRCI-3Hは7つです。

今までもRCI-3Hを4つ使用していてその効果、素晴らしさは十分承知しているところです。

今回はまだ対策しきれていない箇所に導入です。



写真のように主に電源ケーブルを主体として置いてみました。
以前の経験でやはり電源ケーブルへの対策が効果が大きいので、今まで未対策の電源部へは今回の導入で全て対策(RCI-3H)できました。

まだ、一部以前のモデルがありますが、一応全てのケーブルをRCI-3H、RCI-3での対策を施すことができました。

気になるその音ですが、色々場所も考慮してヒッコリー版と前モデルとの比較もしましたが、前モデルはフォックの影響なのかエネルギー感が吸われてしまう感じがします。
対してヒッコリー版はヒッコリーの良さが出ていてエネルギー感、響きの美しさ、位相の揃い方などとても優秀です。

それから、今回の対策を行っていく中で、パワーアンプに使用するRAS-14が片チャンネルだけ宙ぶらりんになっていましたが、それをRCI-3Hで支えてみました。





今回の対策ではこのRAS-14部を支えたのが1番効果が大きかったです。
土台がしっかりすることで如実に効果が音に現れます。
まさに位相が揃い、音像の立体感に大きく影響しています。

まだスピーカーケーブルの一部、プリ〜パワー間のRCA-4.0PAには前モデルを使用しています。
本来ならこれらもヒッコリー版に交換してみたい衝動に駆り立たされますが、今後の楽しみに今は我慢です。

RBR-1の電池交換もあり、現在とても気持ち良く音楽を楽しめるレベルになってきましたが、今回のステップUPはまだ続きます!

次回はWS-1です。

機器のアクセサリーによるレベルUPと同時に、ルームアコースティックにも手を抜きません!
若干残るフラッターエコーをWS-1で対策してみたいと考えています。

続きはWS-1のスレッドで!

よろしくお願いします。
子馬のポリさん
投稿日時: 2013/1/26 20:27
半人前
登録日: 2012/8/29
居住地:
投稿: 21
Re: RCI-3Hの追加導入!
   まさこさん  皆さん  こんばんは

           子馬のポリでございます。


一昨日 RCI−3H他 到着いたしました。

早速 B&W(並品)のWワイヤー床置きをポンとRCI−3Hに
乗せました。するとどうでしょう!ここまで期待していなかったこ
とも事実ですがKさまチューンRAS−14の恩恵もさることなが
らRTP+ベース・プレート同様の感動です。躍動する生命を吹き
込んだのごとくです。一段と楽しいひと時を過ごせます。

これもKさまに言わせれば元々の おと ということ。

届いたRIQ−5010とRIQ−5010Wは想像では濃い方が
より雑味がとれるかな・・・でしたが ちょうどまさこさんのTB
−38H下置きの投稿を見て「なるほど」とジャストタイミングで
いつも的確な観察力で非常に参考になる「ここんとこ知りたい」を
見事に表現していただき大変たすかります。

またTB−38H RAF−48Hも届きましたので試してみたい
と思います。

本日 電源のところ置きが効果ありということで別の球とL8SP
で届いたRYG−1で接続し追加RAS−14の下にRCI−3H
をSET ウ〜〜ン繊細!好みだ!・・です。

ここにはCDP下にRHB−20を敷き すでに一定の安定した繊
細さは出ておりましたがより上回った感があります。

いまだに RTP追加も・・なのですが RCI−3Hも同様のよ
うです。

今後ともよろしくお願いいたします。

まさこ
投稿日時: 2013/1/27 0:12
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: RCI-3Hの追加導入!
子馬のポリさん、こんばんは!まさこです。

RCI-3H、TB-38H、RAF-48H導入と頑張っているご様子、また同じ時期に偶然にも私と同じ様なアイテムの導入と奇遇ですね!

また私の拙い投稿を参考にしていただき、私としても投稿したかいがありました。

>RYG−1で接続し追加RAS−14の下にRCI−3H

をSET ウ〜〜ン繊細!好みだ!・・です。

RAS-14は私は高さの都合でヒッコリーの筒の部分をRCI-3Hに乗せましたが、カーボンの筒部の方が効果は大きいかもしれません!
お試しください!

私もまだまだ挑戦したい事がたくさんありますが、お互いに楽しみながら頑張っていきましょう!

それでは、ポリさんの投稿も楽しみにしております。

よろしくお願いします。
子馬のポリさん
投稿日時: 2013/2/18 20:17
半人前
登録日: 2012/8/29
居住地:
投稿: 21
Re: RCI-3Hの追加導入!
まさこさん  皆さん  こんばんは


       子馬のポリでございます。


告井さんCD 寺井さんCD そしてアコリバ製品追加到着でこの上なく 忙しく楽しんでいるところでございます。

さてRCI−3Hの効果・・・まさこさんの写真同様RCI−3Hの上にアテネター(球アンプ)からのSPケーブルとRAS−14がちょうど乗るかたちとなりました。写真が手本となったかたちです。ありがとうございます。

少し乱暴ですがCDプレイ中にそうっとRCI−3HをSETしてみました・・・(秘密兵器!)・・のっぽさん はじめまして 管理人さんとの投稿の言葉を引用させていただきました・・の言葉どおり スゴイ効き目!
続いて またまたプレイ中にRTP−6の下にそうっとTB−38Hを・・・すると ス〜〜ッと音楽だけがのこる・・ウ〜〜ン!表現が難しいなあ・・RCI−3Hで迫力が増したが その音の土台(下に着く付帯音?)がとれて とても澄んだ音楽のみが残った感じです。

新米のことばで申しますと よくKさまが「防振の後 音量が下がったように感じますがボリュームを上げてみてください。」がありますが このRCI−3Hを使えばブースター(例が悪すぎ)のように・・しかしデンキ的要素は未使用・・生命を吹き込んだがごとく まったく 生音を阻害しないで気持ちよく増幅されます。

続いて B&W+石のSETにも同様にSPケーブルとRAS−14(今度は筒のところにはまった)をRCI−3Hに乗せると球・石等 関係なく効果が出て・・・やはりこの製品も ほんもの・普遍的 を思い知らされる結果になりました。

続いて CS−2QをRTP−6のあきに挿入!

まさしく まさこさんのおっしゃるとり!
これでもか(RTP+TB−38H) と防振しても CS−2Qで低音のブレがおさまり しっかりした気持ちよい シマッタ低音が再生されます。

ためしに CS−2Qを抜くと 一聴してバランスがくずれ(線の細いが好き・・とは程遠い)不安定なものになります。全部にコンセントが入っていればよい とは違うようです。

よく先輩会員様の写真には はまっているのを見かけますが 思わず 「ナルホド!」と納得するところでしょうか・・。

よろしくお願いいたします。
まさこ
投稿日時: 2013/2/19 1:51
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: RCI-3Hの追加導入!
子馬のポリさん、こんばんは!まさこです。

>このRCI−3Hを使えばブースター(例が悪すぎ)のように・・しかしデンキ的要素は未使用・・生命を吹き込んだがごとく まったく 生音を阻害しないで気持ちよく(ここが大事!)増幅されます。

上記の様にかんじられたのは、ヒッコリーの影響が大きいと思います。

RCI-3Hに限らず、ヒッコリーを使用するとエネルギー感などが充実してきて密度がUPします。

>これでもか(RTP+TB−38H) と防振しても CS−2Qで低音のブレがおさまり しっかりした気持ちよい シマッタ低音が再生されます。

>ためしに CS−2Qを抜くと 一聴してバランスがくずれ(線の細いが好き・・とは程遠い)不安定なものになります。

空きコンセントがあると音波の振動でコンセントのバネが振動してそこからノイズや歪みの原因になるみたいです。
子馬のポリさんの感じられた事は正にその通りです。
CS-2QはRTPなどの機器を給電しているタップだけでなく、関係ないコンセントにもとても有効ですので、是非お試しください!
子馬のポリさん
投稿日時: 2013/2/28 12:14
半人前
登録日: 2012/8/29
居住地:
投稿: 21
Re: RCI-3Hの追加導入!
  まさこさん  皆さん


    子馬のポリでございます


あれから複数台のパワーアンプに不具合があり前のアンプ(パワー大だが音好みでない)を引っ張り出し 無意識にRAS−14(Kさまバージョン)をとなりのAV用パワーよりはずし接続・・・。

あれっ!このパワーこんな音だっけ?!(いい意味で)・・。

その後AVでいつもの好きなもの出して・・・またまた あれっ!(悪い意味で)ぜんぜん伸びきっていない・・いつもの気持ち良さがない!  あっ!RAS−14とRCI−3Hはずしたんだに気づき もとに戻す・・ああ〜よかった!いつものアーティストの悦楽・快感が戻りました。

ただし まさこさん写真2枚目と同じく(前は筒がしっかりRCI−3Hにはまった)平行にRAS−14を乗せるしかなくなりました。

私の感覚ではRAS−14+RCI−3Hの威力は両方とも 乗せ方においてはさほど変わりなく すばらしいものでした。

まあ これで自身AVにもまったく おすすめの「RAS−14+RCI−3H」は必須ということがわかりました。

こんどはピュアの音はどうか?・・これがまたRTP アンダーボード等アコリバ途中でも いままで聴くのが嫌だったのが聴ける!・・・ウ〜〜ン うなるところです。

AVでスポーツを見ながら〜〜聴く〜〜も楽しかったのですがアコリバ製品導入後はこれがなかなか出来なくなりました。

というのはフツウ 視覚 聴覚からいえば「目」からのシゲキの方が強いと思うのですが アコリバ がそうさせてくれません。

耳にいくのです・・・。

というわけで 刺激をうけてRCI−3Hを追加注文したのですが各電源プラグ等ケーブル以外に取り付けたため(計画性がない)予定した別ケーブルへの設置がままなりません。

アコリバ製品はいくらあっても足りません。


よろしくお願いいたします。


まさこ
投稿日時: 2013/2/28 21:05
長老
登録日: 2011/2/21
居住地:
投稿: 648
Re: RCI-3Hの追加導入!
子馬のポリさん、こんばんは!まさこです。

RCI-3Hの追加導入、お気持ち良く分かります。(^_^;)

私もあと4つは必要です!

RAS-14も素晴らしいですが、ケーブルを浮かせる事のメリットも忘れてはいけません!

アコリバ化が進んでくると、余計な付帯音が減少し、雑味も少なくなってくるのでRCI-3Hの効果が顕著に分かります。

>というわけで 刺激をうけてRCI−3Hを追加注文したのですが各電源プラグ等ケーブル以外に取り付けたため(計画性がない)予定した別ケーブルへの設置がままなりません。

是非、ケーブルへ使用してみてください!
本来、ケーブルに使用する製品ですから!・・・

その際、ケーブルを浮かせて一番重みのかかるポイントに用いるのが効果的です。

>次はRWL−3にいきたいのに・・・です。

RWL-3も素晴らしいですよ!

音楽が立体的に定位し、密度も上がるのに相反する音場も広がります。
特にコーナー部の2枚は、その振り角によっても音像の表現が変わってきます。

導入の暁にはレポートよろしくお願いします。
楽しみにしています。

それでは、今後ともよろしくお願いします。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

20 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...