掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [11-07] USBターミネーター RUT-1 / RUT-1K
     RUT-1 & 変換プラグ
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ぼんみか
投稿日時: 2019/4/1 18:12
新米
登録日: 2019/3/20
居住地:
投稿: 1
RUT-1 & 変換プラグ
ぼんみかです。初めまして。
今までアコリバ製品はRD-3やRR-777を導入しており、その素晴らしさは承知しておりました。今回は初めて無料レンタルをお願いし、RUT-1(×2)の効果に衝撃を受け、購入に至りました。簡単ではありますが感想をアップさせていただきます。

使用したのはDEQXのHDP-4(デジタルプロセッサ+チャンネルディヴァイダ+DAC+プリアンプ)のUSB入力と制御用コンピュータ接続用のUSB端子です。どちらもtypeBですので、変換プラグも2つお願いいたしました。
まずUSB入力に挿入してみましたが、歪みからスッと解放され、奥行きがグッと広がったのに驚きました。そのままPC接続用の端子に2つ目のRUT-1を挿入したところ、1つ目とほぼ同程度の効果を感じ、本当にびっくりしました。皆さんご指摘の通り、重ねて使用しても効果が凄いですね。
もうこの瞬間に購入を決意しました。笑

PCオーディオを聞く時にはAirMacをUSBで接続しているので、USB入力端子のRUT-1を外してPCの空き端子に付け替えました。ここでも予想通りといいますか大きな効果を確認できました。
3カ所で起きた変化はまったく同じというわけではないのですが、効果の大きさ、特徴(歪みが消えて奥行きが広がる)といった要素は共通しているように思います。

素晴らしい製品に出会えて感謝しています。
ありがとうございます。
RANZAN
投稿日時: 2019/4/2 16:47
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3413
Re: RUT-1 & 変換プラグ

ぼんみかん さん
   こんにちは。

USB入力を利用すると、音質面からいってもメリットは大きいもので、通常のケーブルから
RUT-1&変換プラグに交換すると、余韻が広がる音質空間が一段と大きくなり、ステージの遠近感
楽器の距離などがリアルに把握できることでしょう。

LANケーブルと同様、音調は粒たち感がよくナチョラルで、シビアに聴きとることができるでしょう。



スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

36 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 36

もっと...