掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     1本のケーブルの衝撃
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
パラジー
投稿日時: 2011/3/7 19:08
一人前
登録日: 2011/1/6
居住地:
投稿: 88
1本のケーブルの衝撃
はじめて投稿させていただきます。
昨年末、あることがきっかけでACOUSTIC REVIVEの存在を知ることに。そこで衝撃的な体験をしましたので、事の顛末を報告させていただきます。
そのケーブル、RCA-1.0PAが我が家にやってきたのは昨年末のこと。「これかなり良いですよ」と、友人のS君が持参したのです。
その時は、たった1本のケーブルが我が家のシステムを根本から見直す事態にまで発展するとは思いもよりませんでした。

聞けば、アコースティックリバイブという会社の無料貸し出しキャンペーンで借りたのだという。制振目的から固くしつらえられたケーブルを見慣れた私には、ぐにゃぐにゃして頼りなく感じられた。
彼の指示に従い、アナログプレーヤーとイコライザーアンプの間に接続して音出し。その瞬間、我が耳を疑ってしまった。
これまで数多くのケーブルを使ってきたがこんな経験は初めて。というより、一本のケーブルで、今まで纏わりついていた薄いベールが剥がされて眼前にプレーヤーが浮かび上がる様は、私の常識を遥かに超えていたのだ。

ケーブルはその日の内に彼のもとに戻ってしまったが、その時のインパクトが強烈で頭から離れない。ホームページを覗いてみると、中に書かれていたキーワードは、迷走電流、単線、エアフローティング構造、天然シルクチューブ etc
なるほど、なるほど。用語は新鮮だがロジックはわかりやすい。さらに、納得したのは再生音がロジックを裏付けていたからである。
そうした経験からACOUSTIC REVIVEという社名が製品のフィロソフィーを現していることを理解したのである。

もしシステムの入り口から出口まで、アコリバのフィロソフィーを具現化したらどうなるのだろう。
我が家のシステムでレコードを再生する場合、信号は3本のラインケーブルを通過する。1本のケーブルでこれだけ効果があるのなら、すべてアコリバに変更したら、と考えるのは人情というものだろう。もはや発注するしかない。

私のシステムは、タンノイのGRFメモリーをゴールドムンドのパワーアンプでドライブするというもの。ネットワークは自作。バイケーブル接続だ。
プリアンプに相当する部分は自作のパッシブコントローラ。一カ所でも信号系から接点を減らしたいという思いで、パッシブコントローラ側の入出力ケーブルを直付けにしている。そのため、ケーブルをアコリバに交換するには、この点をどう処理するかが課題になる。

そこで考えたのが、2.5mのラインケーブルをオーダーして、自分の責任で切断して使う方法だ。念のためアコリバのK氏に相談したところ、片側を先バラにしたケーブルを作っていただけることになった。
その折、内部配線に使用する線材を売っていただけないかと相談したところ、線材はもとより筐体に使用するノイズ除去シートや制振用パーツまで無償でいただくことに。
半世紀以上の我がオーディオライフの中で、これほどまでにユーザーフレンドリーな対応をしていただいた会社は初めてである。感謝、感謝。

今回の目的はシステムから徹底的に付帯音を減らす事。そのために撚り線とハンダ付け箇所をできる限り排除する。当然電源ケーブルとスピーカーケーブルも交換することにした。
選択したスピーカーケーブルはSPC-REFERENCE。
ところが我が家のシステムは、パワーアンプからスピーカー端子までのケーブル長が8mもあり、低域は15吋のウーハーを駆動しなければならないことから、今回は高音用だけを交換することにした。いずれ容量の大きな線材が入手できたら低音用も交換したいと思っている。
また、自作したネットワークのハンダ付け箇所をすべてカシメに変更した。
これほどまで徹底したのは“何をすれば目指す結果が得られるか”という事が予測できたからである。それほどRCA-1.0PAは示唆に富んでいたのだ。

そして音出し。
出て来た音は別次元であった 
ステージの隅々まで見渡せるようなクリアなサウンドは、これまで抑圧されていた環境から解き放されたかのように迫ってくる。圧倒的なドライブ能力も印象的だ。すべての楽器のリアリティーが高まり、再現の難しいドラムのスネアーさえ量感豊かに響く。なんという気持ちの良さだろう。心底、音楽を楽しむ事ができるようになったことがうれしい。
それにしても、これまで愛用していたケーブルに、これほど付帯音があったこと事態信じがたい。

改造第一段階をひとまず終了し、アコリバに連絡することに。
実はK氏から「完成したらぜひ音を聞かせてください」というありがたい申し出を受けていたのだ。
そこで、ぜひ聞いていただくことにした。ついでにといっては失礼だが、私は抜け目無く気になるアコリバ製品の試聴をリクエストしておいたのだ。

待ちに待ったその日、K氏はシステムのクリニックからスタートした。私はクリニックまでしていただけるとは思っていなかったので恐縮したが、K氏は「かなり良くなると思いますよ」と付け加えた。
この日に向けてかなり追い込んだと自負していた私は、「それほどの変化は出ないだろう」と、内心思っていたのである。
しかし、結果は完全に裏切られた。脱帽である。
続いてアコリバ製品をひとつずつ試聴。製品ごとにK氏がセッティングと説明を繰り返した。再生音はその都度確実に高見を目指して行く。驚くべき変化に私も同席したS君も唖然。S君的な表現をすれば、まさに「アコリバ恐るべし」だ。

現在多くの製品をお借りしたままになっているが、これらがアコリバに戻る事はなさそうである。というのは、第二段階となる環境設定を予定しているからだ。一度体験したら後戻りはできない。
この結果は後日投稿させていただく予定なので、皆様と情報交換させていただければ幸いである。
オーディオの世界、まだまだ奥が深いようで楽しみである。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 1本のケーブルの衝撃 パラジー 2011/3/7 19:08
     Re: 1本のケーブルの衝撃 スタビ 2011/3/8 23:16
       Re: 1本のケーブルの衝撃 パラジー 2011/3/13 19:17
         Re: 1本のケーブルの衝撃 パラジー 2011/3/21 15:43

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

20 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...