掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-02. シングルコアケーブルシリーズ]ヘッドフォンリケーブル
     今日はヘッドホン環境におけるインフラの話だ
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2013/4/29 8:39
今日はヘッドホン環境におけるインフラの話だ
ここ数年日本のインフラ老朽化が問題となってきているが、それでも日本は発展途上国に比べれば整備されている。

さて音楽再生にとってもインフラは重要だ。オーディオにとってのインフラとは、ズバリ電源を指す。電源の質が悪ければプレーヤーもDACもアンプも設計者が意図した性能など発揮しない。

まさか機器に付属している電源コードを使い続けている人などいまいが、電源に無頓着な人が多すぎる。以前の私はクリーン電源やトランスを大量に買い込み、音楽の息の根を止めたような勘違い再生をしていた。マイ電柱がほしいなどとバカなことを書いたとき管理人が見かねて全ての余計な機器を外して試せと言ってきた。

結果は皆さんの想像通りだ。クリーン電源は粗大ごみ、トランスはPCに使っている。オーディオ再生に影響を与えないためだ。

クリーン電源はノイズをまき散らすので論外なのだが、トランスを使わずノイズ感のない再生をするには前提条件がある。RTPシリーズの電源ボックスとACスタビライザーの使用だ。

絶対条件はパワーリファレンスだ。これ抜きで電源を語ってはいけない。日本の正しいオーディオファンの電源の在り方は、オーディオグレードコンセント→パワーリファレンス→RTP電源ボックス→パワーリファレンス→ACスタビライザ→オーディオ機器となる。

結局ここをケチるから二束三文の愚にも付かない再生を延々と聴き続けることになる。人生は短い。正しい投資は積極的にするように
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 今日はヘッドホン環境におけるインフラの話だ ゲスト 2013/4/29 8:39
     Re: 今日はヘッドホン環境におけるインフラの話だ イナバウ庵 2013/4/29 18:47
       Re: 今日はヘッドホン環境におけるインフラの話だ ゲスト 2013/5/1 21:15
         Re: 今日はヘッドホン環境におけるインフラの話だ イナバウ庵 2013/5/1 22:54
         Re: 今日はヘッドホン環境におけるインフラの話だ ハマダ 2013/5/1 23:32
           Re: 今日はヘッドホン環境におけるインフラの話だ ゲスト 2013/5/3 1:10

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

47 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 47

もっと...