掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [10-02]リアリティエンハンサー 入力端子用:RES-RCA・RES-\XLR 出力端子用: RET-RCA・RET-XLR
     一度体感するともう戻れない
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
hobomizu
投稿日時: 2020/12/5 23:25
新米
登録日: 2020/4/6
居住地:
投稿: 4
一度体感するともう戻れない
I/F用にRET-XLRを2個導入しました。使用しているI/Fのインプットですが、レコーディングの際1つ、ないしは2つとも埋まってしまうため、今回はターミネータータイプのみの導入となりました。
自分の場合こういった機材を選ぶ際に、モニタリングとレコーディングの両方に効果があるかどうかを重要視するのですが、RET-XLRは見事にその両方に素晴らしい効果をもたらしてくれました。
モニターに対しての効果は言わずもがな、レコーディングした音に対しても良いアナログ機材を通したときのように重心を下げてくれるのには驚きました。何より素晴らしいのが、アコリバの製品は情報を損なうことがない。音が変わるグッズは世の中沢山ありますが、基本的に何かとトレードオフが普通なんじゃないかと思います。
アコリバ製品は“変える”のではなく“整える”と言いますか、澱んでいた音が瑞々しく流れ出すような、そんな印象を受けます。
本当に、一度体感するともう戻れないです。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 一度体感するともう戻れない hobomizu 2020/12/5 23:25

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

kaz_603 2025/5/23
シンタ 2025/5/23
しんいち 2025/4/18
けんと 2025/3/21
K. 551 2025/3/5
syncro 2025/1/29
J-POPを如何に楽しく聴くか 2025/1/29
Godprayer 2025/1/8
Yuzo 2024/12/27
内閣そうじ大臣 2024/12/16

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

67 人のユーザが現在オンラインです。 (40 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 67

もっと...