掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-04. AC電源関連]ACスタビライザー RAS-14 TripleC
     これは「魔法の筒」だ。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
SS
投稿日時: 2012/3/28 16:25
長老
登録日: 2010/4/6
居住地:
投稿: 201
これは「魔法の筒」だ。これは最高だ。
2012年3月28日

RAS−14はなんとも素晴らしい。

管理人K  さん
スタビ さん   
zappa1993 さん
マサコ   さん
 
皆     さん

   
  
                           S.S
 皆 様 今晩は

 オカルト嫌いな皆様を前にして、大変に話にくいのですがRAS−14を魔法の筒と呼んで、私のメインシステムのパワーアンプ、プリアンプ、RTP−4に接続してそれから、CDトランスポートとDACにパワーリファランスにて給電して、音質的には満足の状態で、慣れ切って聴いておりました。(パワーアンプがモノラルなので 計4本)

 昨年から、サブシステムの音質改善に取り組んでおり、その過程で、サブシステムのCDPとDACに給電している自作電源タップに1本取り付けておりました。電源系の端子類をクリーニングしようと思いRAS−14をはずしました。このまま素直に元の電源タップに取り付けていれば、何事もなかったのです。

 が、直感が働いたのでしょうか?

 メインシステムのCDトランスポートの2台のうち常用のCEC−TL1に取り付けたのです。

 音により躍動感が出て大変音楽が楽しく聴けます。いままで馴染んだ装置が、新しくなり2段階程度クォリティーアップなった様ななんとも言えない良質な音の変わり方です。もうはずせません。これは常用にしようと考えて、新たにサブシステム用として1本注文しました。管理人Kさんチューン品です。

 入手しました。

 実は、メインのセカンドで使っていたCDトランスポートのクレルMD−1に挿してしまったのです。

 聴きました。思わず開いた口が塞がらなくなって「ぽかーん」としたままCD1枚聴き通してしまったのです。

 このトランスポートは昨年スタビさんにクリニックして頂き、セカンドとしてはそこそこの能力と思って使っていました。常用はMC型カートリッジ、セカンドとしてMM型カートリッジの感覚です。ただし、もう少し滑らかさが欲しくて、2週間程前からサブシステムで使用し、良好な結果を示して、「1部屋2組」でも紹介した中?製作所のN?C−P01をディジタルアウト端子に取り付け聴いていて、滑らかさが出てより良くなったかなとは思っておりました。が、RAS−14を接続して、音を出したとたんの変化は驚きました。音出しした瞬間から良く鳴るのです。まず、音像の定位がビシッと決まります。驚きました。その後数枚CDを聴き続けましたが、どんどん良く鳴る様になりました。いままでこんなに鳴った事はありません。エージングが全く出来ていない状況で、やや硬さは感じましたがこの鳴りっぷりは素晴らしいです。滑らかさもより良くなりました。
 所謂、ノっている感じが良く出て来るのです。中古品で我が家に来て10数年になりますが、こんな事は初めてです。N?C−P01だけだったら「ハロー効果」も考えられますが、RAS−14は2年以上の実績のあるものでそんなことは考えられません。

 結局もう1本発注しました。もちろん管理人Kさんチューン品です。

 今度こそは、サブシステムで使おうと思いました。が、DACに挿してしまったのです。いや、挿したくなっちゃうのです。

 聴きました。エージング不足は否めませんが、ベースの音がなんとも低く下がるのです。シンバルの音の粒子が、大きく、くっきり出るのです。エージングが済んだらどうなるやら?2段階以上のクォリティーアップです。

 1週間程たったので再度聴いて見ましたが、小音量から大音量まで自然な感じで聴けて、音に深みが出てきました。もう完全に戻れません。

 今度こそ、サブ用として2本発注。担当の女性の方から、「在庫切れです。入荷は4月上旬です。」との返事。
 
 「ああ、良かった」

 結局、サブシステム用はしばらく我慢と相成りました。

***理屈っぽくて申し訳ありませんが、少し、考えてみました。

☆現状の機器  
 壁コン  :コンセント RTP−シリーズの赤コン
       コンセントベース CB−1DB
       コンセントカバー CFRP−1F

 電源タップ:RTP−4 ULtimate


 電源コード:併行輸入のPower Reference


 系統1
 壁コン→電源コード→RAS14→電源タップ→電源コード→RAS14→CDトランスポート1
                      →電源コード→RAS14→CDトランスポート2
                      →電源コード→RAS14→DAC
                      →電源コード→RBR−1
 
 系統2
 壁コン→電源コード→RAS14→プリアンプ

 系統3
 壁コン→電源コード→RAS14→パワーアンプ(×2)

☆分析
 今までは、系統1の電源タップ以後のRAS−14がない状態でした。系統2、系統3は変更はありません。
 従って系統1について考えて見ます。
  
 まず、全体の電源系のノイズ成分量を100とします。
 
 RAS−14のノイズ成分除去率は80%、電源タップの除去率は50%とします。


1)RAS−14を追加する前のケース
  以前の状態

 ?最初のRAS−14を通過
  100−100*0.8=20

 ?電源タップ通過
   20− 20*0.5=10 


2)RAS−14を追加したケース
  現状

 ?最初のRAS−14を通過
  100−100*0.8=20

 ?電源タップ通過
   20− 20*0.5=10 
 
?2番目のRAS−14を通過
   10− 10*0.8= 2

3)電源タップ前のRAS−14をはずした場合
  良く行われるケース  

 ?電源タップ通過
  100−100*0.5=50

 ?RAS−14通過
   50− 50*0.8=10 

 数字は適当ですが、説明としてはわかりやすくなると思います。
 1)と2)の場合の比較は上述したとうりです。2)と3)を比較してみました。当然2)の方が良好な結果ですが、1)と3)は聴き慣れているせいもあると思いますが、1)の方が良いように感じるのです。3)は少し硬調な音とおもいました。ただ、エージング不足もあり良くわかりません。

 今回は、ここまでにしておきますが、今までは電源タップにRAS−14を使い、それからCDトランスポートとDACに機器付属コードで給電していたサブシステムです。RAS−14をはずした事によりますが、音像にすこし締まりがなくなり、当たり前ですがメインシステムとの差が大きく開いてしまいました。
 
 その改善記は、RAS−14が入手でき次第、投稿させて頂きます。

 さて、RAS−14はオカルトと申しましたが、全く理にかなったものです。

1:特殊電磁波吸収剤によるその電磁波の吸収
2:制振性や音響特性の良いヒッコリー製によるフレーム
3:外来ノイズ吸収と制振性に優れたカーボン繊維の採用

 により、パッシブに電源系の雑成分を減少させます。

 これは使いすぎによる弊害は全くない事を意味します。

 今回の検討でメインシステムは、1部のアクセサリー(RBR−1)を除き電源のインレットのあるものは総てのインレットにRAS−14を取り付けることができました。その効果はすさまじいものがあります。この効果はすぐに慣れてしまいますが、近くには全くRAS−14を取り付けていないサブシステムがあります。

 しばらくは比較しながら聞き込んでその差を感じて見ようと思っております。

 その結果はまた投稿させて頂きます。

以上
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   これは「魔法の筒」だ。 SS 2011/2/28 11:24
     Re: これは「魔法の筒」だ。 PAKA 2011/2/28 18:23
       これは「魔法の筒」だ。PAKAさん SS 2011/3/1 20:09
         Re: これは「魔法の筒」だ。PAKAさん PAKA 2011/3/2 21:42
     これは「魔法の筒」だ。その2 SS 2011/6/24 17:16
       Re: これは「魔法の筒」だ。その2 zappa1993 2011/6/27 0:00
         これは「魔法の筒」だ。その2 Zappa1993様 SS 2011/6/27 19:07
           Re: これは「魔法の筒」だ。その2 Zappa1993様 PAKA 2011/6/27 21:48
         Re: これは「魔法の筒」だ。その2 ユーハル 2011/6/27 23:11
           Re: これは「魔法の筒」だ。その2 zappa1993 2011/6/28 23:57
             Re: これは「魔法の筒」だ。その2 PAKA 2011/6/29 21:09
               Re: これは「魔法の筒」だ。その2 zappa1993 2011/7/3 11:20
               » これは「魔法の筒」だ。これは最高だ。 SS 2012/3/28 16:25
                   Re: これは「魔法の筒」だ。これは最高だ。 まさこ 2012/3/28 20:40
                     これは「魔法の筒」だ。これは最高だ。まさこさん SS 2012/3/30 10:20
                   Re: これは「魔法の筒」だ。これは最高だ。 スタビ 2012/3/28 22:24
                     これは「魔法の筒」だ。これは最高だ。スタビさん SS 2012/3/30 10:23
                   Re: これは「魔法の筒」だ。これは最高だ。 zappa1993 2012/3/29 23:54
                     これは「魔法の筒」だ。これは最高だ。zappa1993さん SS 2012/3/30 10:27
                       Re: これは「魔法の筒」だ。これは最高だ。zappa1993さん zappa1993 2012/3/31 11:34
                         これは「魔法の筒」だ。これは最高だ。zappa1993さん2 SS 2012/4/2 15:49
     Re: これは「魔法の筒」だ。 Spencer 2012/4/2 21:04
       これは「魔法の筒」だ。Spencer様 SS 2012/4/3 11:53

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

37 人のユーザが現在オンラインです。 (24 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 37

もっと...