掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [11-01] USBケーブル USB-1.0SP-TripleC&USB-1.0PL-TripleC / R-AU-1-SP-TripleC&R-AU-1-PL-TripleC / USB-TRES
     (1)USB-1.0SP試聴報告
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2011/7/21 4:09
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: USB-1.0SP試聴報告
tomoyukiさん、こんばんは。

USB-1.0SPとRCA-1.0PAの真価を聴き取って頂き嬉しい限りです。

>本物の商品とは献身的な働きをするのものなのかと考えてみたりしました。

仰る通りでして、ケーブルやアクセサリーとは機器の性能を引き出すための「黒子」であって、その存在を主張するべきものではありません。

>これは「無」の音源に付帯していた音が消えたからだと思うのです。

これも仰る通りでして、本来ケーブルは「無い」のが一番のはずです。
いかに伝送ロスや余計な色付けがないか、つまりケーブルレスが理想という事です。

初心者でありながらここまでの判断基準と判断能力を持つtomoyukiさんには驚かされます。
それに比べて糞評論家や糞メーカーの判断能力ときたら・・・。
最新のS誌においてもUSB-1.0SPでヴォーカル帯域が薄く引っ込んだなどと評する糞耳評論家もどきがおりました。
こういう糞耳評論家もどきは即刻クビにすべきです。

>192khzの音源は一つの音が次の音に移る際に、少し密度が薄くなり、間延び >してしまっている感じがいたします。

この評価にも感心致します。
全く同感です。
分解能は高いが密度や厚みは確実に後退してエネルギー感や音場の濃密さが希薄になってしまいます。
これはハイサンプリングの傾向と言えるかと思います。
専用のソフトや機器を揃える面倒臭さや音源の少なさの問題はありますが、DSDの方が可能性は高いような気がします。
ちなみに前途の糞評論家もどきはRUI-1についてUSB-2.0対応にしろなどと言ってましたが、正にスペックばかりに捉われて音で判断出来ない証明としか言い様がありません。
CD音源の可能性の高さを実感して頂いたtomoyukiさんの爪の垢でも煎じて飲ませたいです。

弊社アクセサリーとケーブルによって可能となる「無」の世界は機器の性能を100%発揮させ音楽の真髄を体験させてくれます。

RHC-2.5HE-BとRUI-1もぜひ貸し出しにてお試し下さい。

宜しくお願い致します。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   (1)USB-1.0SP試聴報告 tomoyuki 2011/7/20 2:45
   » Re: USB-1.0SP試聴報告 管理人K 2011/7/21 4:09

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

20 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 2
ゲスト: 18

Yusuke_MusicArts49 koffie もっと...