掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     RTP ultimate > クリーン電源
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
スタビ
投稿日時: 2012/7/11 21:50
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: RTP ultimate > クリーン電源
グリュミさん

今晩は、スタビです。

リッピングの話題は、この欄では違う感じもしますが、せっかくですので書かせて頂きます。

私は、現在PCに付属のドライブと単独のドライブを持っています。どちらもアコリバチューンアップと同様の使用にてチューンをおこなっていますが、どちらが良いと聞かれればそれはPCの付属されているドライブです。

実は、私も単独ドライブでアンダーボードとケーブルを変更すれば音質は単独ドライブの方が良いと考えていました。
ですが、これはまったくの逆でPCの付属ドライブの方が良い結果になってしまい正直?です。
でも、私のシステムの環境下での話かも知れません?

ですが、管理人さんが私のPCドライブで聴いた際にも悪く無いと言う言葉も頂きました。

ただ、何故この様な結果になったか全然理解出来ていません。
因みに、私はPCもNAS同様に寝かせてドライブをいかに無理をさせないかで、寝かせて使用しています。PCは縦仕様のPCですが。置く条件はPCのアンダーには、RST−38で単独ドライブにはTB−38を使用しています。

単独ドライブは、音の分離や奥行きや定位などはPCドライブよりか優れていますが、有機的な音や密度の部分ではPCドライブに負けています。PCドライブで分離や奥行きや定位なども、改善が出来ればPCでも充分だと思います。

ただ、PC移行のケーブルはすべてアコリバケーブルで電源ケーブルもアコリバ電源ボックもアコリバです。

現在アコリバ導入にて、PCオーディオとネットワークオーディオでも、有機的な音質も適う事が出来ています。正直CDPと比べるべきでは無いかも知れませんが、同等で内容によってはネットワークオーディオの方がクオリティーが高い部分が有る所まで来ています。

それぞれの良さを楽しむのも良いと思います。

因みに、私のPCはモニターを入れても4万弱でモニター以外では3万弱のPCです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00573ZANM/ref=oh_details_o01_s00_i00
オーディオ専用です。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   RTP ultimate > クリーン電源 グリュミ 2012/7/2 15:58
     Re: RTP ultimate > クリーン電源 まさこ 2012/7/2 21:36
     Re: RTP ultimate > クリーン電源 スタビ 2012/7/2 21:39
       Re: RTP ultimate > クリーン電源 グリュミ 2012/7/4 10:15
         Re: RTP ultimate > クリーン電源 スタビ 2012/7/9 21:29
           Re: RTP ultimate > クリーン電源 グリュミ 2012/7/11 17:44
           » Re: RTP ultimate > クリーン電源 スタビ 2012/7/11 21:50
               Re: RTP ultimate > クリーン電源 グリュミ 2012/7/20 16:19
                 Re: RTP ultimate > クリーン電源 スタビ 2012/7/24 23:07

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

20 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...